• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]
EDFCモーターの交換
14
ポイント④です。<br />
<br />
 作動確認をします。<br />
<br />
 作動確認で本体の電源を入れる前に全てのモーター軸を1回転半程緩める方向に回し、印を付けた位置と違う位置にしておきます。<br />
<br />
 EDFC本体のスイッチをONにします。<br />
<br />
 すると、モーターが自動的に締まる方向へ回り、減衰力0位置でモーター軸が止まりますので、モーター軸が全て減衰力0位置になっていれば作動OKです。<br />
<br />
 手伝ってくれる人がいる場合は、モーターごとに本体の電源をON/OFFして、モーターが回転するのを直接見ながら確認するのもいいかもしれません。<br />
※自分の場合は、EDFCⅡなので、EDFCアクティブの場合にモーターがどのように起動するか知らないので違っていた場合は、申し訳ありません。<br />
 <br />
 アクティブも減衰力0位置を基準にして動いているとは思いますが、、、
ポイント④です。

 作動確認をします。

 作動確認で本体の電源を入れる前に全てのモーター軸を1回転半程緩める方向に回し、印を付けた位置と違う位置にしておきます。

 EDFC本体のスイッチをONにします。

 すると、モーターが自動的に締まる方向へ回り、減衰力0位置でモーター軸が止まりますので、モーター軸が全て減衰力0位置になっていれば作動OKです。

 手伝ってくれる人がいる場合は、モーターごとに本体の電源をON/OFFして、モーターが回転するのを直接見ながら確認するのもいいかもしれません。
※自分の場合は、EDFCⅡなので、EDFCアクティブの場合にモーターがどのように起動するか知らないので違っていた場合は、申し訳ありません。
 
 アクティブも減衰力0位置を基準にして動いているとは思いますが、、、
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2023年06月25日

プロフィール

「@デンジャーマン さん、お疲れ様です。
デフロック付き、フルタイム4WDです(笑)。
真っ直ぐに走らせるのが、難しいのです(苗の植えた後が曲がってます(笑))。」
何シテル?   06/08 15:09
mkt33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 zc31s、32、33と乗り継いでます。 歴代揃ってど ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation