• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

自作モンスターインテークラバージョイントの改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 タイトル画像は、2月頃に自作して投稿したモンスターインテーク用のラバージョイントですが、半年間、使用したところ、次画像のように角の部分の発泡ゴムシートがひび割れてきました、、、。

 半年でこの状態ではまずいですので、改良しましたので、その模様です。

 原因としては、①熱によるゴムの劣化、②発泡ゴムへのテンションのかけ過ぎの2つが考えられるのでこれらを改良します。

 ①の原因については、以前に使用したゴムシートは耐熱温度が60℃だったので、耐熱温度100℃のものを購入しました。少々、割高です。

 もう少し耐熱温度の高いものを探したのですが、そもそも、発砲ゴムは熱に弱いのですから、100℃以上のものは、見つかりませんでした、、、。

 また、ゴムのテンションについては、以前は内・外の径の差を考慮せず、発砲ゴムは伸縮するので大丈夫と思い、内・外とも同じ長さで作成したため、外側のゴムのテンションがきつくなったと思われます。

 今回は各パーツを現物合わせでしっかり測定して作成することにしました。

 基本的には前と同様の作り方で長さと材質が変わっただけなので、文末のURLから以前に自作したラバージョイントの整備手帳も参照ください。
2
 このひび割れです。今のところは問題なく使用できますが、そのうち破れるでしょうね、、、自作だとやっぱり不都合が出てきました、、、。
3
 耐熱100℃の発泡ゴムシートです。見た目は以前のものと変わらないものです、、、。
4
 現物合わせをするため、各パーツの長さを長めに切り出します。
5
 各パーツを現物合わせで仮固定して長さを調整します。
6
 全てのパーツが切り出せました。
 以前から変更するのは長さのみですが、結構、長さに違いがありました。

 画像の上から

・473⇒485ミリ×120ミリ 1個
・473⇒452ミリ×22ミリ 1個(スロットル側)
・473⇒462ミリ×22ミリ 1個(吸入口側)
・150ミリ×62ミリ 2個 変更なし
・ 45ミリ×62ミリ 2個 変更なし

 長さの調整は、軽くテンションがかかるくらいにしました。
7
 貼り付けに使用するボンドは以前と同じ『セメダインスーパーⅩ』です。
8
 各パーツを貼り付けていきます。ボンドが余分な箇所に付着するのを防ぐため、マスキングするのがお勧めです。
9
 ボンドが乾く前にマスキングを剝がします。
10
 筒状に結合して仮固定してボンドを乾かします。
11
 完成です。

 タイトル画像の以前のものと比較するとわかりますが、テンションがあまりかかっておらず、上手くできたと思います。

 今回作成したものもいずれ劣化するでしょうが、2年間くらいは使用できないかなぁ、、、と思います。とりあえず、これでまた様子見ですね。

 失礼いたしました。


【関連投稿】
(以前に自作してひび割れたラバージョイントの整備手帳です。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7247066/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアダクト引いてみた

難易度:

RRP ハイパーインテークサクションホース取付け

難易度:

毎年恒例毒キノコフィルター交換

難易度:

【ゑむ式夏休みの自由研究2】スロットルバルブ清掃&オイルキャッチタンク取付

難易度:

フィルター交換

難易度:

零1000チャンバー&ターボホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月24日 19:19
センサーの傍のステーの穴を拡大して多少動かせる様にすれば標準のゴムでも隙間が出来無くなりませんかね🤔
高額なのに造りが悪いですよね(  ̄- ̄)
コメントへの返答
2023年8月24日 19:38
いろいろ調べたのですが、個体差が大きいらしいです。つまり、自分のはハズレだったのかも。これでだめなら、標準戻しで穴を開けて固定してみます。ありがとうございます(笑)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation