• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

マッドフラップの作成(自作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 最近、気になりだしたのが、跳ね石による小キズで、以前に乗っていた車では、ドアの下半分を再塗装(AE86なんかツートンで塗りやすいんですよね、、、)していたので、あまり気にする方ではないのですが、再塗装を引きのばすため、マッドフラップを制作しようと思ったのです。

(制作にあたり考えたこと)
・あまり目立たず、必要最小限の大きさのもの。
・消耗品なのでお金をかけない。
・破損した場合に、簡単に作り直すことができる。

と、こんなことを考えて作製しました。

(材料)
 材料はいろいろ考えましたが、PP板が適度に柔らかくて、ちょうど1mm厚の端材が家にあったので使用しました。
※理想を言えば2~3mm厚くらいがよかったのですが、、、。

・PP板(厚み1mm 表面がツルツルで、裏面がザラザラしている艶消し状のもの)
2
 この矢印のところが小キズです。

 小キズが多くなってくると目立ちだしました。
3
※ドアの下部で黄色矢印がサイドステップです。

 フロントドアの下部も、矢印の黒ゴマみたいな小キズが無数に増えてきているんですよね、、、。
4
 原因はこのタイヤの張り出し具合とハイグリップタイヤ、そりゃ石も跳ねるよねぇ、、、って感じです。

PS もっと早くに作ればよかったかなぁ、、、。
5
 市販品のマッドフラップと同様に、この矢印のクリップを利用して取り付けます。
6
 だいたいの寸法をイメージします。
7
 型取りのため、透明なシートがあったらいいんですが、、、。

 ちょうど良さげなPP板(1mm厚)を、テーブルに敷いていたので、これを少し拝借します。
8
 基準にする下端の角を丸くするため、千枚通しでケガキを入れます。
9
 クラフト用のハサミで切っていきます。
10
 矢印の下端を基準にして、大体の出幅と角度を見ながら現物合わせでケガキます。
11
 フリーハンドでケガいた線に定規をあてて、線を整えます。
12
 ケガキ線に合わせて、切っていきます。
13
 大雑把に切断後、クリップの穴の位置を現物合わせでケガキます。
14
 下穴を開けて、、、。
15
 下穴をクリップに合わせて拡げ、カッターナイフとヤスリでバリを処理して穴を仕上げます。
※この工具は昔やっていたラジコンカーのボディの穴を拡げる工具で京商製です。
16
 型取り用のフラップが完成しました。
※試しにクリップを入れています。

17
 取り付けて見ました。

 いいんじゃないかな?、、、。
18
 実際に取り付けるブラックのPP板(厚み1mm)に型取り用のフラップを置いて、ケガキを入れます。

 型取りしたフラップを裏表ひっくり返して左右のフラップにします。
19
 直線はカッターナイフ、曲線はクラフト用のハサミで切っていきます。
20
 型取り用のフラップを作成したように穴を開けて完成です。
21
 実際にフラップを取り付けて見ると、下端がプラプラするので、ここをビスでサイドステップに固定するため、下穴を開けます。
22
 3mmのスクリュービスで固定しました。
23
 完成~(^_^)
24
 反対側も同様に固定します。
25
 想定どおり、あまり目立たないマッドフラップができました。

 型取りのフラップを保存しておき、消耗品と割り切って、汚くなったらまた作り直すつもりです。

 また、厚みが1mmでは薄いかな?と思ったのですが、思った以上にしっかりしているのでこれで様子見しますが、2mm厚のPP板が手に入れば、作り変えようかな?と思います。

 以上です。失礼しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンボンネットへ交換

難易度:

ダイヤモンドテクニック フロントスポイラー塗装取り付け等

難易度:

リヤルーフスポイラー完成編

難易度: ★★

塗装ブラックパール ルーフスポイラー

難易度:

バンパー、フロントリップスポイラー清掃

難易度:

トランクスポイラーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月1日 23:43
こんばんは〜😃
そうか!透明な板で型取りすれば、クリップの位置も迷わなくて済むんですねぇ
ダンボールで型を作ったため、いまだに完成していません💦
勉強になりました。
コメントへの返答
2025年5月2日 5:12
おはようございます(^^)
たまたま、型取り用にちょうどいいのがあったので良かったんですけど、なかったら自分もダンボールだったかも?です(笑)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation