• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(まとめ)

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(まとめ) 旅も途中でトラブルもありました、オンネトウ温泉から早朝に三国峠に朝練に行った時に、トンネル内で、ヘッドライトを付けたら
『なんか暗い?』
三国峠で確認すると、片目がつかない、ヘッドライトの玉切れですね、翌々日に帯広市のイエローハットで、玉買って交換しました。




バッチリなおった〜よー



次は、帰りのフェリーを降りて、新潟県のシーサイドロードって言う海岸線を走る快走ルートを走って行く時にー

(なんかブレーキがスポンジー?)

って思ったらー

国道沿いでスコーーーーンって完全に抜けた!

広い国道だったから待避路にはいり、ブレーキオイルを見ると、空っぽ!

 イヤイヤイヤ〜んと思った!
すぐ先にホムセンが!!!



とりあえずブレーキオイルなんかを購入して、継ぎ足すが、漏れてしまうー




結果漏れた場所をスタンドで見つけて、パテとかテープとかを巻いて応急処置!



結局、ブレーキラインがステンレスメッシュホースと擦れて長年で空いた見たいです。



なんとか、岐阜市には帰りましたが、一時はヒヤヒヤしましたー

楽しかった北海道ツーリングですが、ここで
僕のブログの重大な発表!が近く有ります! 

テーマ?は 『ドリーム』

たぶん9月中旬には発表できます?がこれからも僕のブログをヨロシクお願いしますー

Posted at 2023/08/30 06:54:46 | コメント(4) | トラックバック(1)
2023年08月28日 イイね!

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(7)

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(7) 2023/8/16水曜日

イヤ〜清々しい朝です!朝ごはんも美味しいしー美味しいし、確実食べすぎ食べ放題!




牛乳も北海道旨旨〜グビリー



初めて見たプレミアム!牛乳ですね。



クロワッサンもバターの風味絶佳で焼きたてパン
美味い〜



焼きたてオムレツ美味い〜





今日は小樽市観光でーす♪楽しみですね。



7:40ぐらいにホテルを出発ー
今日もセブンは快調!



今日のルート、富良野から小樽市、3:00には
フェリーターミナル必着!
 およそ3時間の走行時間。




曇り空の岩見沢市あたりを走行中、スゲ〜日焼けしたし、曇り空はありがたいなー



とうべつの道の駅で休憩しました。



ねむちゃんおごりの草餅美味かった〜



ソフトクリームもたべた、だて牛乳使用らしい。



10:40小樽の観光駐車場に到着〜
シーサイドの駐車場で爽快、天気も晴れてきたし、暖かくていーねー!笑



フェリーの時間まて、小樽市を観光でーす












僕のセレクトで、水芭蕉さんに行きました。
革製品のオリジナル鞄屋さんですね、
ガイドブックでも紹介させてます。

迷ってカバンを買いました、この旅の記念品ですね。



お昼ごはんは、小樽の寿司屋さんへ



ウニやサバも新鮮なので美味い美味い〜



ごはん食べてまた観光でーす♪人もいっぱい!



有名な六花亭に行ってデザートを
頂きます。



北海道に来てしか食べられない、賞味期限2時間のお菓子ですねー
 小樽の六花亭では雪こんチーズです♪



真ん中にクリームチーズが挟んで有ります
トロローンて解けてなくなりますー



コーヒーは¥120だったかな?



ぼちぼち観光めしたしフェリーターミナルに
向かいます。



天気も曇りでスゲ〜さわやか〜



フェリーターミナルに到着!



心配しましたが到着時間が当初より、台風の影響で2時間遅れて到着するようです。



お見送りに北海道在住のs-k-m-tさんが来てくださいました。




わざわざ遠く離れたところから来て頂き感激しました。



ホタテのお土産まで頂きましたー



来た時と同じくアザレアに乗船ですね






北海道にお別れ乾杯〜い!



ガラナも飲み収め、おつまみは北海道チータラ



来た時と同じ個室で快適に過ごせました♪



まどからは快晴の海が見えてますねー
館内放送でかなり台風の影響して揺れるみたいですねー



レストランで晩御飯食べる事にしましたー



同じくウナギですね、美味い〜



どんどん進んでますね〜




2023/8/17木曜日

翌朝は快晴!ネットリ アチ〜し
やはり北海道とは違うしなー



レストランて朝食!洋食セットにしました。



コーヒーは¥200でしたね。
コンビニと同じマシーンでしたから美味い〜



まもなく新潟港に無事入港しますー



まもなく下船ですね、イヤ〜アチ〜し



快晴の新潟市、いまは11:40!これから
11時間岐阜市まで!



途中のラーメン屋で、お昼ごはん



ひさびさのラーメン美味い美味い〜



ごはんがスゲ〜んだけどー、マンガ盛り



この後無事に帰りました〜




になれば良かったんだけど~



セブンが〜新潟で


死んだ!


次回に続く〜
Posted at 2023/08/29 06:54:07 | コメント(6) | トラックバック(1)
2023年08月25日 イイね!

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(6)

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(6) 2023/8/15(火)

昨日の美味しいものばかり食べたせいか、朝からとなりのベットのおじさんは足がつってしまって悶絶してました。(笑笑)




窓から釧路市をみるとくもり?かな?



お部屋はこんな感じ、テレビよるもつけっぱなしで、うるさいから寝られないなー 笑笑



天気次第では晴れ?かな?



セブンのシートはがしに出てみると良い天気です



駐車場は真隣にあって便利、セブンだと駐車場が気を使う。



なかなかセレクトされたお土産物、ここでも土産物かいました、娘ちゃん用のバック。



ねむちゃんが〜

『もー充分走り回ったから観光したい〜』

って言うから予定を変更して、今日は富良野市に直行して、観光となりました。



つーても釧路市から富良野はガッツリ5時間ぐらい掛かるルートだ。(^◇^;)

ホテルの朝食はセミバイキング、選べるメインメニューとバイキングのスタイル。


 
ねむちゃんは和食御膳、蒸し料理がセットになった夏らしいメニュー。



僕は野菜とお肉がセットになってる十勝牛御膳、いっぱいだけどたべれるかなー?



しっかりと朝ごはん食べたあと、チェックアウトして出発!ちょうど8:00ぐらい



最寄りのスタンドで満タン給油、今回分かったのは、オラのセブンもギリギリ300キロ走るのです!たが精神面では良くない。



とりあえず帯広市に向けて国道38号を本州では有りえん爆速?ですすむ路線バスにくっついてはしる。



スゲ〜快適なルート走りまくり。



道の駅ウラホロでトイレ休憩する。



こうゆーのえーなー、ソフトクリームも買ってたべた。
写真忘れた。笑 予定急変で結構急いでるー



12:50もうすぐ富良野市になるあたりで再びトイレ休憩。



美瑛町の色彩の丘到着〜ちなみに13:50
入り口でプチ渋滞した。



初めての北海道観光で意気揚々のおじさん
デカい一眼レフ持参して狙いは“あの”
風景しかないな!



色彩の丘はスゲ〜〜〜人人人人人、久しぶりの観光地で辟易するなー 笑笑



まー綺麗だったけどー
駐車場と合わせて¥1000



まーナポリンのんで落ち着くかなー


 
次に移動した先は“青い池”こちらも有名スポット!ガイドブックに載ってる!必ず

こちらもプチ渋滞!もーガソリンギリギリ。



スゲ〜人人人いっぱい!


 
またまたの観光地で意気揚々のおじさん!



歩いてすぐは有りがたい、でも駐車場¥500



パシャパシャ〜撮りまくり!



まーまー青いな?真っ青だなー



土産物店もあって、サイダー味のアイスを
“青いアイス”って言ってた。
まーまーギリギリセーフだな?

最後は富良野のファーム富田!
ここは無料!




ラベンダーアイス食べり



メロン食べた、あんまり好きじゃないんだけど
美味いなー 流石!



写真家のおじさんも被写体探して練り歩く



ラベンダーバイクもあるし



写真家の先生がおっしゃってました、
“ここはダメだ〜”



まーまー観光したんで、今日のお宿に向かいます。

今日は富良野市の新富良野プリンスホテルにオッさん2人ご宿泊でーす。
温泉施設も有る総合リゾートですね。



ホテルのご好意で入り口にセブンは停めさせていただきましたー

ありがとうございました♪プリンスホテルさん






ロビーもデカい!荷物も運んでくれたし!
さすがプリンスホテル!




施設内には色々なお店があるんですが、有名な喫茶店が有るってねむちゃんに言われて行ってみました。



喫茶店森の時計さんは、ドラマの舞台になった有名なお店、寺尾聰さん主演だってー。



コーヒー頂きましたー、ホットコーヒーはマーマーかなー
良い雰囲気ですねー。






さすがプリンスホテル土産物屋は充実してます
定番だけどクマ!いい値段するわー



懐かしい感じねーこうゆーキャラクター



僕は娘ちゃんにアイヌ伝統柄のバック買いましたー



晩御飯はバイキング料理です、北海道の幸が並んでました、写真忘れたけどイクラ食べ放題!
十勝牛のローストビーフも食べ放題



北海道産メロンも食べ放題!








今日もお疲れ様です!サッポロクラシックで今日
も乾杯〜い



富良野の夜は静か〜にすぎていくのです。
いよいよ明日は北海道最終日!

実は台風が近づいてフェリー大丈夫か?
スゲ〜不安な2人でーす。




Posted at 2023/08/25 18:45:25 | コメント(3) | トラックバック(1)
2023年08月23日 イイね!

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(5)

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(5)2023/8/14(月)

朝3:00過ぎに起床、今日はスペシャルイベントで、朝食前に朝練を行います!

 目的地は片道70キロ先の三国峠!あの絶景で有名な!三国峠ですねー

(晴れたら絶景!)


朝4時に出発!



ここからのルートは最高!朝の涼しい風に森の中を走り回る爽快感!エゾシカやキタキツネがいたり、熱い走りの道民のクルマと最高でしたー

三国峠手前の長いトンネルを抜けて展望台にきたら〜




き、霧でなんも見えない‼️

でもココで、s660乗りのペッパー 銀さんと会いましたー










しばらく待ってみるが変わらず霧が出てるので、
宿に帰る事にしましたー
 帰りも快走!スゲ〜楽しい

バイキング料理の朝食!



朝ごはん少食の僕は少しいただきましたー ?
 ねむちゃんは好物の納豆!



まどの外をエゾリスが走りますねー
可愛い!なー



今日も曇りだが好転する予報ですね〜



北見市のエネオスで満タン、朝練したからギリギリだった!満タンで300キロギリだなー
あぶねー



今日のルートは留辺蘂町からクッチャロ湖から
摩周湖、知床半島から釧路市までのルート
 時間あれば根室半島を回ります。



あさ8:00ぐらいに留辺蘂町を出発して国道238号で一路クッチャロ湖に向かいます、
9:50分くらいに美幌峠に着きましたー
天気が良くてサイコー




あの、君の名は。に出ましたね!この風景は!
写真家ねむちゃん撮影中〜



レストハウス、人いっぱい!



美幌峠反対側も絶景!スゲ〜スケール!



クッチャロ湖から摩周湖に移動、摩周湖のワインディングはなかなか楽しいー!

第一展望台こちらは有料駐車場¥500



間違いない摩周湖!



なかなか充実、レストランも売店も有った。






さぁ?霧の摩周湖?か?



どーんと晴れの摩周湖ですねー
レストハウスでソフトとトウキビたべました。
どっちも美味い!




焼きたてホコホコのトウキビ!



窓からも絶景が見えるし



お土産物も充実、ケガニ&ウニ!



やっぱりマリモか!土産と言うと。
買わんけど!



お昼ごはんの時間が無いし(予定パンパン)斜里町のセコマでお昼ごはん。



山ワサビサンドとソフトカツゲン!
北海道コンビ!



この後はいよいよ知床半島!へ向かう国道334号でまずは観光!



スゲ〜青空!清々しいー



オシンコシンの滝に行きました〜
歩いてすぐの超便利観光地



何とも北海道らしい、雄大ですねー


 
気温22℃!湿気も少ない清々しいはずだ!



売店で鹿皮財布お土産に買った、なかなか充実してました。



再び334号線を快晴のなか走行



海を見ながら快走中



今日一日のハイライト!次は知床峠!



知床半島はほんとに綺麗!さわやかで晴天!
ドライブするにはこれ以上ないなー



イヤイヤスゲ〜雄大さ、写真では伝わらないのが残念ながらですね。



写真家ねむちゃん撮影中〜



ローアングルからー撮影〜



知床半島を横断します、絶景絶景の連続連続



後今日のお宿まで3時間掛かるので予定を変更して急いで向かう事にしました。



釧路市で明日の為に満タン給油
もちろんギリギリー



セコマで休憩して



釧路センチュリーキャスルホテル今日のお宿
に到着〜



ホテル隣接の駐車場にパーキング完了



釧路市の夕方で21.6℃涼しさ満点ですね



なかなかのゴージャスな感じですね。



宿泊者はラウンジで、コーヒーなどのサービスが有りました。



釧路の夜も深まりさてと今夜の予定はーー



ホテルからタクシーで釧路繁華街へ向かいますー



釧路繁華街にある炉端焼き屋さん
炙り屋さんに来ました。



今日もお疲れ様です♪乾杯〜



お通しも海鮮料理



美味い美味い!



ザンギも食べて



新鮮なお刺身〜プリンプリン



美味い美味い美味い



真帆っけ、焼きサバ、焼きイカ、本物のししゃも



美味い美味い美味い美味い〜



締めのお茶漬けで、美味かった〜


 
イヤイヤ〜満喫満喫しました♪



オッさん2人の釧路の夜は深まるばかりなんでしたー。

まだまた続く北海道ツーリング!















Posted at 2023/08/25 07:04:40 | コメント(3) | トラックバック(1)
2023年08月23日 イイね!

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(4)

岐阜市からロングツーリング下道で北海道‼️(4)2023/8/13(日)

 朝4時過ぎに起床、僕はよく眠れます〜が?
朝起きたらねむちゃんがベッドに居ない?
おかしい?なーー




 早朝ランニングかな??笑笑

 もー少し寝てしまい5:00に本当に起床
アレ?ねむちゃん元のベッドにいるし? 

なにやら原因不明ですが騒音が気になり寝られないらしい?ですが、僕知らないでーーす!

その前に夜もつけっぱなしのテレビを消そう!

シャワーのバスダブで寝てはいけない!です♪




窓の外は海ですー



気になります天気は曇りですね〜最果て感バッチリ

朝食前に歩いて北防波堤ドームを見に行ってきました。


歴史あるモダンな建造物ですね〜



ホテルからクルマを移動して記念撮影



撮影家のねむちゃん今日も元気ですねー



ホテルに戻って朝食いただきますよう〜




朝食はバイキング料理で食べ放題!っす!
たべるぜー



 
なかなか地域色あふれてるメニューで美味しい






北海道はソフトカツゲン!初めてでーす!
美味いっす〜



ねむちゃんも元気に朝ごはん、納豆好きです♪



オラはパンだけ?の少食派でーーーす



ねむちゃん日焼けスゲ〜し




今日のルートは稚内市から宗谷岬から猿払村、
紋別市、網走市、北見市に至るルート

朝6:30ぐらいにホテルを出発しました。
今日も快調一発始動〜




稚内市のエネオス7:00開店と同時に給油する、
もちろんギリギリまで満タン。




宗谷岬の国道238号から宗谷岬公園に入り、何とも雄大な宗谷丘陵に入り〜



白い道に来ました♪



貝殻で出来た白い道!すげー



写真家ねむちゃんは撮ります撮りますー



でもセブンは巻き上げた貝殻で中身はドロ沼



もちろんタイヤは真っ白!ですね



なかなかの絶景、晴れてたら最高だがねー



しかしながら寒ーいしもちろん長袖ですが、風が強いので寒ーい。



国道238号をそのまま進むと猿払村を過ぎ
国道を外れてエサヌカ線に入ります。
ずーっとストレート!



全長約16キロのストレート!






あ〜晴れが欲しいー!スゲスケール!



🎵北国の〜た〜びの空〜 って感じ!



浜頓別の道の駅で休憩、残念ながら店が開いて無くてトイレ休憩のみ。



そこそこバイクもいるねー



浜頓別の道の駅にはホタテ貝の貝柱自販機があった!
全国でここだけ?か?



8月の北海道ホットコーヒー有ります!自販機には!



結局浜頓別町のセコマに移動して休憩



もちろんホットコーヒー!さみーし



国道238号に戻って、一路紋別市へ向かいます。




紋別市から239号に変わり、市内外れに目的地はありました〜




スゲ〜カニだ!笑笑



写真家ねむちゃんも大変かも






国道239号沿いのドライブインで昼ご飯
ドライブイン華湖さん、コンビニ併設してる



この旅久しぶりの昼ごはん 笑



さ〜てナニにしようかなー?



2人で
ハナコ丼を注文、生ホタテがうまうま
お腹いっぱい!



いくら&ホタテのゴールデンコンビ!



国道239から240号、道道683を経てやっと来ました網走番外地!!







🎵赤いまっ〜かなー ハマナスが〜






2人でお笑い写真撮りあったなー
因みに観光客いっぱい!






高倉健さんが好きな僕は大興奮‼️



中はなかなか暖かいですね〜






小指は有りますねー 笑笑 リアル!



昔の独房らしいです、色々なタイプが有りました。







脱獄再現シーンらしい






監獄グッズいっぱいの土産屋寄って、たのしかった〜



国道39号線で留辺蘂町からオンネトウ温泉街へ入り、今日のお宿大江本家さんに着きましたー

大江本家さんのご好意でセブンは真ん前に止めさせて頂きました!

ありがとうございました!




オンネトウ温泉街でも目立つ大ホテルで、
中もすごく綺麗でした。



セブンに優しいお宿です!






ロビーも広くてくつろぎ空間ですね〜



相変わらずデカい荷物と格闘のねむちゃんさん



お部屋に入り、売店で買ったサッポロクラシックで乾杯!



今日もご苦労様でした〜乾杯!
今日も400キロ弱走ったのー



夕食はバイキング料理でしたねー
イクラ食べ放題、海鮮料理メインですね






ホタテ貝山盛りのシーフードサラダ!



思いっきり北のご馳走を食べる食べる〜




そしてオンネトウ温泉の夜は更けていくのですね〜

明日はあさ3:30起床なんで早く寝ます〜

静かにおやすみなさいませ〜笑笑






Posted at 2023/08/23 18:10:29 | コメント(4) | トラックバック(1)

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation