
2023/8/15(火)
昨日の美味しいものばかり食べたせいか、朝からとなりのベットのおじさんは足がつってしまって悶絶してました。(笑笑)
窓から釧路市をみるとくもり?かな?
お部屋はこんな感じ、テレビよるもつけっぱなしで、うるさいから寝られないなー 笑笑
天気次第では晴れ?かな?
セブンのシートはがしに出てみると良い天気です
駐車場は真隣にあって便利、セブンだと駐車場が気を使う。
なかなかセレクトされたお土産物、ここでも土産物かいました、娘ちゃん用のバック。
ねむちゃんが〜
『もー充分走り回ったから観光したい〜』
って言うから予定を変更して、今日は富良野市に直行して、観光となりました。
つーても釧路市から富良野はガッツリ5時間ぐらい掛かるルートだ。(^◇^;)
ホテルの朝食はセミバイキング、選べるメインメニューとバイキングのスタイル。
ねむちゃんは和食御膳、蒸し料理がセットになった夏らしいメニュー。
僕は野菜とお肉がセットになってる十勝牛御膳、いっぱいだけどたべれるかなー?
しっかりと朝ごはん食べたあと、チェックアウトして出発!ちょうど8:00ぐらい
最寄りのスタンドで満タン給油、今回分かったのは、オラのセブンもギリギリ300キロ走るのです!たが精神面では良くない。
とりあえず帯広市に向けて国道38号を本州では有りえん爆速?ですすむ路線バスにくっついてはしる。
スゲ〜快適なルート走りまくり。
道の駅ウラホロでトイレ休憩する。
こうゆーのえーなー、ソフトクリームも買ってたべた。
写真忘れた。笑 予定急変で結構急いでるー
12:50もうすぐ富良野市になるあたりで再びトイレ休憩。
美瑛町の色彩の丘到着〜ちなみに13:50
入り口でプチ渋滞した。
初めての北海道観光で意気揚々のおじさん
デカい一眼レフ持参して狙いは“あの”
風景しかないな!
色彩の丘はスゲ〜〜〜人人人人人、久しぶりの観光地で辟易するなー 笑笑
まー綺麗だったけどー
駐車場と合わせて¥1000
まーナポリンのんで落ち着くかなー
次に移動した先は“青い池”こちらも有名スポット!ガイドブックに載ってる!必ず
こちらもプチ渋滞!もーガソリンギリギリ。
スゲ〜人人人いっぱい!
またまたの観光地で意気揚々のおじさん!
歩いてすぐは有りがたい、でも駐車場¥500
パシャパシャ〜撮りまくり!
まーまー青いな?真っ青だなー
土産物店もあって、サイダー味のアイスを
“青いアイス”って言ってた。
まーまーギリギリセーフだな?
最後は富良野のファーム富田!
ここは無料!
ラベンダーアイス食べり
メロン食べた、あんまり好きじゃないんだけど
美味いなー 流石!
写真家のおじさんも被写体探して練り歩く
ラベンダーバイクもあるし
写真家の先生がおっしゃってました、
“ここはダメだ〜”
まーまー観光したんで、今日のお宿に向かいます。
今日は富良野市の新富良野プリンスホテルにオッさん2人ご宿泊でーす。
温泉施設も有る総合リゾートですね。
ホテルのご好意で入り口にセブンは停めさせていただきましたー
ありがとうございました♪プリンスホテルさん
ロビーもデカい!荷物も運んでくれたし!
さすがプリンスホテル!
施設内には色々なお店があるんですが、有名な喫茶店が有るってねむちゃんに言われて行ってみました。
喫茶店森の時計さんは、ドラマの舞台になった有名なお店、寺尾聰さん主演だってー。
コーヒー頂きましたー、ホットコーヒーはマーマーかなー
良い雰囲気ですねー。
さすがプリンスホテル土産物屋は充実してます
定番だけどクマ!いい値段するわー
懐かしい感じねーこうゆーキャラクター
僕は娘ちゃんにアイヌ伝統柄のバック買いましたー
晩御飯はバイキング料理です、北海道の幸が並んでました、写真忘れたけどイクラ食べ放題!
十勝牛のローストビーフも食べ放題
北海道産メロンも食べ放題!
今日もお疲れ様です!サッポロクラシックで今日
も乾杯〜い
富良野の夜は静か〜にすぎていくのです。
いよいよ明日は北海道最終日!
実は台風が近づいてフェリー大丈夫か?
スゲ〜不安な2人でーす。
Posted at 2023/08/25 18:45:25 | |
トラックバック(1)