• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

ガッツリ走ろう会!!箱根伊豆を走り尽くせ!二日目

ガッツリ走ろう会!!箱根伊豆を走り尽くせ!二日目 ガッツリ走ろう会!!箱根伊豆を走り尽くせ!2日目ですね〜色々あり?ました〜

 昨日は夜通し走り、一日走ってしっかり寝てなかったので、グッスリ寝られました〜
 早く寝たんで、朝4:45に目が覚めました、まだねむちゃんはグーグー寝てます、起こさないようにタオルを持って部屋をでて、朝風呂に行きます。



 このホテルは温泉がいくつかあり、昨日は広いローマ風呂に行ったので、今朝は露天風呂に行ってみます〜



外に出ると、雨が上がり一瞬今日は!晴れか?と思ったがしっかり雨降りでしたー笑笑





露天風呂は朝五時からなんですが、僕の他にも先客が居て独り占めは出来ませんでしたが、そこそこの広さの露天風呂は
楽しめました〜

 露天風呂から上がり、ホテルのロビーでひと休み。



なかなかの大ホテルで、安い部屋だったが設備や駐車場を考えると一泊朝食付いて¥7600くらいは安いですねー



しばらく、館内を散策してから部屋に戻るとねむちゃん起きてました〜

"しっかり寝られた〜"

って言うけど、イビキがスゲ〜んですね!

まーお互いですねー 笑笑

しかしTVを見てたらまた寝てた〜

それでは、朝食会場に行きますか、エレベーターで二階に降りて行きます。

 朝食はバイキングで、1番早い時間帯で朝食時間をとりましたが、結構混雑してました。



おじさん2人は

"朝からそんなに食べられん〜"

といいながら、しっかり山盛りとってきました♪



家族で来ると色々ストレスになりますが今回は塩分、糖分とりまくって好きなだけ食べられて幸せ〜!

食べおわったら、出発準備します、今日は伊豆半島を一周するルートですね〜
そして、岐阜市に下道で帰ります〜




今日の合計走行時間13時間ですね〜

部屋に戻って、荷物をまとめて出発準備も完了!



チェックアウトを済ませて駐車場に595に荷物を載せて、丁度8:00にホテルを出発しました〜



一路伊豆半島を時計回りに進みます、
ホテル前の国道136を一路下田市方面に向かいます〜。

左手に海を見ながら走るのは、海無し県民の憧れですねー



海岸線沿いに走り熱海、伊東、下田市に9:45到着道の駅下田で休憩、僕は手ぶらで帰れないから、ここでお土産のサバの干物なんかを調達しました。

再び国道136で伊豆半島最南端の石廊崎を目指します、途中で県道16に入り、石廊崎方面へ曲がり海沿いを進みます。



石廊崎を通り越して、すぐにあるアイアイ岬で休憩、雨は少ないですが曇り空が残念ないい景色の場所ですね〜







再出発後にねむちゃんが

"s660に給油したい〜"

って無線が入り、途中のエネオス伊浜ssで給油、僕は以前バイクで半島回った時にも給油した思い出のガススタンドですね。



給油してからどんどん半島を回って行きます〜
国道136を道なりに進み、途中で県道410に入り、西伊豆スカイラインに入りました。



せっかくの西伊豆スカイラインですが、雨と霧でなんにも見えませんです〜笑笑

一応記念撮影をしてから





ダルマ山レストハウスに到着、お昼ごはんにします〜



黒米ソフトクリーム食べたいなー



お昼ごはんは名物?の焼きカレー
ねむちゃんは更に追いチーズをかけてましたねー



上に富士山のかまぼこ乗ってます
僕は焼きカレー初めて食べたけど美味しかったです♪



ダルマ山レストハウスからは富士山が綺麗に見えるはずなんですが〜

真っ白ですねー 笑笑



僕はデザートで黒米ソフト食べました〜
本来ならこんな感じですね〜



さてさて食事も済んだらもう午後1時ですねーここからはGoogleによると約8時間岐阜市まで掛かります、単純に考えて、休憩無しで到着時刻が夜9時位、

モタモタしてられません!

明日は仕事だぜ!

ダルマ山レストハウスを午後1時に出発、裏道駆使して国道1号線にはいりました。



途中の道の駅掛川で休憩、ここで午後3時30分、さすがにトイレ&休憩します〜



そこそこ大きな道の駅で中はスゲ〜人が居ました。



トイレを行ったあとに、ねむちゃんが屋台に熱視線を送っていたので、なんか食べる事にしました〜



僕は揚げパンとモンスター、ねむちゃんは好物のシュークリームをたべて休憩。



たべて、休憩も済んだので、再出発です♪
浜松で国道1号線を外れて愛知県新城市へ向かい、国道257号線で岐阜県恵那市へ向かう頃には真っ暗ですねー

こんな真夜中の田舎道を時速40キロ位で走る車に閉口しながらも快調に進みます〜



一気に走り、時刻は午後7:00位になりました、再出発してから3時間半くらい走り続けたので、最後の休憩を岐阜県恵那市にある道の駅おばあちゃん市山岡で取る事にしましたー

あーこのままなら8:00過ぎには家に帰る事ができたはずですねー

ここで事件は起こりました!?

僕もねむちゃんもここを訪れたのは初めてで、でっかい水車の写真を撮ってました。



僕はモンスターがなかったので、コーラをかって‥‥



自販機の写真を撮ってた時に‥

アレ?!



ベンチに何かあるな?

さ、財布拾ってしまった!

中身●●万円‼︎

ねむちゃんと緊急会議!

ネコ●●か、面倒だが届けるか?
夜の緊急会議で結果、善良な市県民である僕らは、近くの駐在所を探して届ける事にしました〜

 スマホでここから数分で1番近い駐在所に向かい〜



中の駐在所のお巡りさんに呼びかけて〜

ちなみに偶然会った捕まった人で有りません 笑笑👇



中身を確認したら、免許証から住所はわかったみたいですよ、おじいさんみたいですねー
調書取ったりして、時間は掛かりましたが、完了しました〜

再出発して、完全下道で岐阜市に無事帰って来ました〜



総走行距離 1040キロ 位ですねー



午後9:00には岐阜市に到着、伊東市のダルマ山から8:00時間掛かりましたが
休憩もあり、トラブルもありでしたが、

景色は次回のお楽しみ!でしたがワインディングは充分に楽しめました〜

来年もまた企画したいと思います〜








Posted at 2021/10/25 18:35:01 | コメント(6) | トラックバック(1) | 岐阜ガッツリ走ろう会 | クルマ

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10 111213141516
171819 20212223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation