• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

岐阜からガッツリ奥多摩デビュー

岐阜からガッツリ奥多摩デビュー 僕は岐阜県岐阜市在住なんですが〜SNSやYouTubeなんかを見てると、東京在住の方々の車好きの方々がワインディングって言うと

『奥多摩!』

ですね〜 そこで!岐阜市民の僕も奥多摩デビュー!しましたー

もちろん下道〜レーシング

4/22(金)仕事から帰り、素早く仮眠して夜11:00に岐阜市を出発!

 まずはケーターハムに給油‥‥じゃあなく
500Cを、満タンですね〜(^◇^;)

今回の奥多摩デビューは嫁の慰安も兼ねてのツーリングなんです〜(T . T)



 岐阜市から一路お隣の長野県を目指して出発!



深夜の市内から、関市、美濃加茂市、深夜の国道を飛ばして
国道41号でちょい北に走り、県道62で東白川村を前を横切るたぬき!を避けながら、長野県に向かう国道19号に入り、道の駅大桑で最初の休憩。




トイレと、自販機でアイスティーを買って再出発!国道はトラックいっぱいで、小さな500Cは紛れながら力走しますー。

 長野県塩尻市から国道20号に入り、以前ねむちゃんとすっ飛ばしていて、ネ●ミ取りやっていて、ヤバかった塩尻峠を走って諏訪市入り、最近無料になった、新和田トンネルを有り難く走り切って、登り下りが多い国道142を健気に500Cは走って佐久望月のコンビニで休憩、午前3:30に食べるコンビニスイーツは身体に染み渡るなー。




佐久市から国道254にチェンジ群馬県下仁田を通って、ちょっと休憩をしましたー

道の駅下仁田に到着、深夜?4:30でしたー

なんかわかりやすいゆるキャラがお出迎え!

こ、こんにゃくちゃん?



ネギくん、かな?



1時間ほど仮眠したら明るくなってましたー
朝5:30くらいで完成な夜明けー



道の駅下仁田を散策してみましたー

プランターに花が植わってましたねー綺麗だと思いますー
よく道の駅にはありますねー



さすが下仁田!コッチには

ね!ネギー!



やっぱりネギとこんにゃくはマストアイテムなんですね〜



じゃあ再出発〜



群馬県から国道254から県道を走り繋いで埼玉県入り埼玉県日高市まで来て、僕の予定では、マックで朝ごはんだったけど、嫁のリクエストでファミレスに変更、ガストで朝ごはんですね♪



昨日晩御飯食べてないから、朝からガッツリ!ハンバーグのモーニング食べました〜。



飲み放題のコーヒー三杯のんで、お腹いっぱい!



まずは嫁のリクエストで、ムーミンバレーパークってテーマパークへ行きました。

文字通りムーミンですね♪〜



おなじみのムーミンですね〜



ムーミンの、お家も完全なる再現!



とりあえず嫁は喜んでるみたいで、僕的に興味あったのは👇これ!



なんだかわかりますか?
正確は!ムーミンのレントゲン写真!爆笑笑

お昼は美味しい?かなーーって言う北欧料理を食べたんだが、お味は微妙かなー



嫁はショッピングしまくって、お土産物買って満足な様子ですね♪




さてー!いよいよ奥多摩湖へ!向かいます〜
ムーミンバレーパークから東京都へ向かいましたー




奥多摩湖に向かう国道411号に入ります




国道411号に入ると、さすが!東京都!
人がいっぱい!いますねー
登山者?ランナー?バイク、車好きな人の操るマイカーそうでない人のマイカー色々いますね



対向車線は少しでも間隔が空くとインコースの
コーナリングで攻めてくるんで、相手が車ならまだしも、バイクだと気が抜けませ〜ん。

それでも、対向車線の車達は魅力的!
ポルシェやロータス、そして初めてみた
ジネッタ!などなど!

しばらく走り、奥多摩湖のダム資料館まで来ました、水と緑のふれあい館ですね〜




ここに来た理由はコレ!峠ステッカー!



なんで最上階!なんです!




3階まで、駆け上がってありました!
峠ステッカー!




そして僕が来た足跡で名刺入れに名刺を置いて来ました〜



そーして、憧れの奥多摩湖大麦代の駐車場ですに来ましたー。



この日の午後も車好きな人が集まってましたね



ポルシェ、フェラーリ、2002、アメ車や86やそして!そして!



と!東京のセブン!ですね〜

しばらくオーナーさんと歓談しましたー
セブンはバーキンで、ホワイトボディはNSXの塗料らしいですね〜

凄い綺麗なパールホワイトボディでした〜

僕のセブンと同じケントエンジン、キャブレターモデルですね!



オーナーさんのご厚意でシートに座らせていただきました、バーキンに座らせてもらうのは初めてです!

 バーキンのオーナーさんとしばらく楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 売店で名物でワサビアイスを買って食べてみました、ワサビは控えめでとっても良い感じですね〜







そのあと、再出発して奥多摩湖周遊路に入ります〜




サイドの奥多摩湖が綺麗だったです♪






そのまま、国道411号を進み、山梨県入りして
クネクネの道を走り、山梨県笛吹市入り信玄餅ファクトリーで信玄餅アイスを休憩しながら食べましたー



ソフトクリームに信玄餅がトッピングされてますー!



もちろん信玄餅ファクトリーで信玄餅もショッピングして、ホテル予約の時間が有るんで、山梨県笛吹市から中央道を使いましたー




諏訪湖のルートインに到着したのが、午後5:30ぐらいかなー



部屋に入って、横になって極楽タイム!
シャワー浴びて、お菓子食べたら寝てたー

夕食無しで深〜い眠りについちゃた!








Posted at 2022/04/25 20:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17 181920212223
24 25 2627282930

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation