• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

岐阜→九州下道ツーリング‼️①

岐阜→九州下道ツーリング‼️① 10月の8〜10三連休を利用して、岐阜市から九州に下道で行ってきますーー。(笑)

 9月のアタマくらいに、水溜まりでスピンしてセブンは入院、帰ってきたのは九州ツーリングの前日❗️全く大丈夫かな〜

 まずは今回は何故九州下道ツーリングなのか?と言うと、今年5月に九州をカングーで訪れてその素晴らしい景色とダイナミックなルートにすっかりやられてしまい、

いつかはセブンで!九州だ‼️』

と思ってましたー(^◇^;)

あと!是非是非下道で岐阜市から九州の地を目指して走ってみたい!という事ですー





 でも、なかなか年2回目の九州なんて、嫁ちゃんのお許しが出る訳有りませんよねー


(T . T)


 ところがこの9月のセブン入院になり、しょんぼりしていているところに、僕の誕生日が有って思い切って!

『誕生日プレゼントに九州❗️』

って言うと、あっさり嫁ちゃんのオッケー出ました❗️)^o^(

その代わりにsmp全国ミーティングは欠席ですが〜

 そうとわかれば早速準備!まずはルート!
ソリャ下道!でーすね!やっぱり!?

岐阜→九州下道ツーリングしか無い‼️

 サクッとおおまかなルート作成、ホテルをシングルで予約〜




 帰りはさすがにフェリーで帰ります、サンフラワーの予約サイトでー

 空き室を上手くゲット!乗船するクルマには

『ケーターハムセブン』って入力



帰りは大分県別府市からの乗船になります。
 
あとは、セブンで1番怖い雨降り!自分はいいとしても、荷物まで濡れてしまうのは勘弁していただきたいので、Amazonでバイクツーリングではお馴染みのオルトリープを買いましたー



メイドインジャーマンの完全防水バックです〜
この中に2泊の着替えや荷物を入れておきます、コイツなら大丈夫!

 次に九州はダイナミックなスケールのルートがたくさんあるので、広角レンズが欲しいんですが僕のスマホには無いんで、カメラをまたまたAmazonでポチしましたー

パナソニックのLUMIXでーす

 僕はカメラは中古品しか買えません〜



 あと、ホテル泊になるので、カーカバー買いましょう!

またまたAmazonで安ーいのかいましたー




¥3480!格安ですね〜ペラペラでーすがその分コンパクトで携帯には便利だと思ってますー

あと、ケーターハムセブンの泣き所?スロットルケーブルとアクセルワイヤーケーブルを予備
購入しました。

 こちらは岐阜市のアウトストラーダで購入 

工具類やジャッキ、針金やタイラップも持ちました〜

セブンの退院を待って、慌ただしくも準備完了し、九州の天気予報もまずまず?、実質3日プラスαの旅のスタート
 
 出発直前にねむちゃんが

【コレせんべつねー】って




僕の好きなコッペパン3個!くれた!

でも、家に忘れてしまった〜

ごめんねむちゃん〜 笑笑

 今日は結局一日中仕事をした後、ちょいと仮眠しといてから
岐阜市を10/7(金)夜9:00に出発しますー


サア〜 オッさんの小さな冒険の始まり〜

Posted at 2022/10/07 20:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岐阜ガッツリ走ろう会 | 日記

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 7 8
910 1112 131415
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation