• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

今度は京都カフェセブンへ行きました〜

今度は京都カフェセブンへ行きました〜 10/23(日)はガッツリ走ろう会のプチプチツーリング

“秋の京都カフェセブンツーリング”

に参加しましたー

 朝4:00に起床して、パンたべてからセブンをガレージから出して暖気運転、先週北軽井沢カフェセブンに行って軽くもなにも全く磨いてないから、暖気運転しながらかるーく磨きをいれたー

 近所のスタンドで、ガソリン満タン!



 集合場所の道の駅パレット大野には5:00に到着、途中コンビニに寄ってまたパン買ってきたー

よく食べるなー 笑笑




しっかし車泊の多いのなんの!この時間でも道の駅駐車場はかなり居ますねー



しばらくしたら続々参加者が到着〜




全てのクルマがポテンザかネオバの高性能タイヤ装置車!



今回は四台、ぱーるさんスバルBRZ
あつぼうさん ロードスター
紅一点!yamarinoさん s660
konpeitoのセブン
の4台でーす。

朝6:00道の駅を出発!一路西側に向け
いつも同じ下道!で京都カフェセブンまでいきます!




岐阜県関ヶ原から、上石津を通り三重県入り
北勢町から道の駅永源寺に行くと、山間のワインディングになるんだーが!なんと!
雨上がり?道路ウエットじゃあなーい!




でも空は晴れで、大丈夫?かなー!天気予報も完全なる晴れだし?

しばし休憩の後に再出発!国道307号で南下して道の駅あやまで再び休憩、空は完成に晴れになったが、クルマはドロドロ〜

洗車が趣味のあつぼうさんは
『今すぐ洗車したい!』(^◇^;)

僕はセブンをキズを気にせず、水ぶっ掛けでゴシゴシしましたー 笑笑
ちなみに水は持参した、もしも!用のラジエーター水ですね〜    

ここで所用があるyamarinoさんとはお別れ!
(T . T)

あやまを出発!カフェセブンまであと40分位
京都に入って、南山城村に到着、
いやーこんでますねーカフェセブン

駐車場はマセラティやポルシェやロータスで埋まってましたー




しばらく待って駐車場に入れましたー



次々にスポーツカーが入って来ます!






じゃあ入店しますかー、久しぶりのカフェセブンでーす。


















僕はお店で、ケーターハムのシャツとお店オリジナルのステッカーかいましたー
水筒に貼ってみたー









相変わらずクルマ好きにはたまらない空間、
ギリギリ11:00のモーニングに間に合ってふわふわのトーストを頂きましたー

あっという間に食べた!美味しかったです!



お店のFacebookに載りましたー




その後、奈良ニュルを楽しんでー
バイクで埋まってる道の駅針テラスでー



フードコートで蕎麦たべてーーー



全員ポテンザ装着の3台はスズカスカイラインで前をいくバイクを追っかけてー



一時停止違反を見張るパンダカーを無事に突破して帰りましたー

一日中楽しんでのんびりツーリング出来ました。

そー言うともう今年もあと2か月とちょいですねー

 秋も深まって良い季節になって来ました、
まだまだいきますよー❗️

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 7 8
910 1112 131415
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation