• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

藤橋の会と道の駅イベント

 今日は朝から良い天気で、土曜は藤橋の会はあまり集まらないかな?と思いつつも
行ってみました。
 山間部はやはり寒い!7℃くらいかな?やっぱり最初はだれもいなかったけど



その後にShizukuさんも見えて、アルテッツァとスイスポの人も混じり車談義を
していると、道の駅でイベントがスタートしました~



車の点検してますか??違法改造はダメですよ!!

明日は愛知県で開催される、ミラフィオーレに参加します~~
Posted at 2020/11/14 11:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 藤橋の会 | 日記
2020年11月09日 イイね!

アバルトデイズ2020 2日目

アバルトデイズで疲れて早く寝たせいか、すごく早く目が覚めた~


ホテルの朝食が6:15~なので少し時間が有る。
(と言ってもコロナのせいで簡単なお弁当)
 今日はせっかく神奈川に泊まったので、箱根&伊豆を走って帰ろうと思う、
そのためのルートは家で考えてきたがもう一度よく検討しようと思う。
 とりあえずお部屋の備え付けのコーヒーを一杯飲んで・・・



今日はこんなルートで走るつもりだ、東海地方在住の僕は朝早くからこんなルートを愛車595で走ることが出来るチャンスはめったにないので凄く楽しみだ~
(^^)/


 今日泊まったホテルは朝食がおベントで出る形式なので、フロントまで取りに
いった、おにぎり弁当だったが、結構おいしくて完食した。ご馳走様~~



 食べたらすぐにチェックアウトして愛車を預けた市営駐車場に向かう、繁華街
にあるホテル周辺も昨日の喧騒が嘘みたいに静まり返った朝だ、天気予報では
今日は晴れ予報だが、路面がチョット濡れている、きっと昨日の夜小雨が
降ったのかもしれない。



 ホテル周辺のコインパーキングはどれも時間割性で打ち止め無し!の料金
なので、泊りだと高額になってしまうのです~都会怖い~~


 市営タワーパークの中で595は眠ってるんのかな?ここは泊りでも¥1000
で安いので助かる。


 係員の人から車を出してもらい、まだ早朝の小田原を出発する。
 本日1本目でしかも本命の箱根ターンパイクは目と鼻の先なんですぐに
到着のはずだ。

 
 ついに来ましたこの看板!!箱根ターンパイク!!


 ターンパイク料金所手前にはAM7:00前に到着チョット休憩と仕込み(?)
が有るので595を止める。
このシーンをすご~~~~く待ち望んだぜ~



 まだAM7:00前ですがこのPは凄すぎ流石関東!!名車ばかりじゃないですか



 僕はターンパイクを走るのは今日で3回目ですが登りは初めての経験、いずれにしてもターンパイクの料金はソコソコですが、登りでナンボの道路らしいんで凄く
期待してます。

 ちなみに595周辺はポルシェばかりですごーく場違いな感じは
するがそこは年を重ねたオッサンの僕は図々しくクルマ見せてもらったりして
しっかり土産話を作るのであった~はっはは。でも凄くいい人で嫌な顔一つ
せず車を見せてもらいさらに写真を取らせてもらった~

 しっかりと車が切れるのを待って料金所にソロソロ向かいますか~



 料金所を過ぎてからの登りがキツイ部分を595のアクセルを踏み込み
4000rpm以上でシフトUPを繰り返す。
 レコモンサウンドが車内に響く~



 でもさすがの595でもオッサンの運転じゃ~はっははでしっかりと
途中でぶち抜かれました~しかもGRヤリスですよ~本望です

 
 
 頂上付近は霧で前がみづらくなったんでペースダウンしてゆっくり進む



 スカイラウンジに着いた時にはかなり霧が濃かったですね~

 
 トイレに行きたいけどスカイラウンジはAM7:30からなんでしばらく外で
待つことにした。


 トイレに行ってから中を見渡すと昔うどん屋だったとこはイニシャルDコーナー
になっていた、あと朝早すぎて土産屋がやってなくてここで土産を調達するつもりが計画が頓挫した。('◇')ゞ



 ヤマハのMTか~いいバイクだね~というかこの日も路面は葉っぱと少し路面
ウエットなんだがバイクもいっぱいいた!
(でもヤマハ党じゃない)



 外に出ると霧が晴れてきた、595とスカイラウンジの2ショット



そうこうしてる間に車やバイクが結構集まってきたので次のルートに進みます
ターンパイクの連絡路を経由して、伊豆スカイラインに向かった、まだ所々霧
が濃いところが有るので注意する。



 料金所がとっても特徴的な伊豆スカイラインに到着、ターンパイクから
ここまで来ただけでほっそい道で何台ポルシェとすれ違ったことか~気が抜けない
今日は伊豆スカイラインに初めてきました、事前に調べた結果、ワインディングのメインは亀石峠まで見たいだけど、せっかく来たんだし全線往復しようと思う。
 しかもこの方が料金お得!!



ではイザ行きますか~往復割引で¥1500ですね~しっかり間合いは
取りました~

 

初めての伊豆スカイラインにシュッパーツ!!路面が綺麗ですね!!

 

 ターンパイクよりこっちの方が全然路面状況はGOODでした~時々富士が見える
最高のルート走っていて楽しい!!



途中の亀石のPAで少し休憩、いや~ここまでのルート最高!!



早朝のPAですがなかなかの車のラインアップ、ポルシェやランエボ、Z4なんかが
いますしバイクも集まってました。



 今回は伊豆スカイライン全線なんで亀石峠より先に向かいます、この先は両側が
樹木に覆われて視界が効かないワインディングで、走りを求める通好みですね。



 結構走って天城高原料金所に到着、料金所の出たとこに有る小さなPで休憩
する、コカ・コーラの自販機が有って飲もうか迷ったけど飲むとすぐにトイレに
行きたくなるんで我慢するか~~('◇')ゞ



 こうしてる間にもZ4やR35やS660なんかが目の前の料金所をくぐっていった。
みんな休日をエンジョイしてるみたいだ~

 復路はチョット景色を見ながら走ろうと思う~料金所でオジサンに
”エ!もう行くの!”
って言われて再スタートする、ゆっくりと行くつもりがあっという間に亀石まで
来てしまった、この先トイレが有るかわからんからトイレのために寄っとく。



 再スタート時にランエボ&シビックR軍団にくっついていったがあっという間についていない~~~( ;∀;)
 ま~トイレに伊豆スカイラインで起きたエグイ事故の写真が貼ってあったけど
それぞれのペースで楽しみましょ!!
 この先は富士を眺めながらソコソコペースで走りました。



 時々Pに止まって富士と595の写真なんかを撮ってみる、凄くいい天気になったけどま~カメラがいやセンスがダメですね~



途中の十国峠のレストハウスがOPENしてたので寄る事にした。ここのPも走り屋
の車やバイクが一杯居た。
 目的はただ一つ土産の入手だ~家族に手ぶらでは帰れん!!


 
 ここでやっと土産を入手してホットしたので何故か十国峠で北海道小豆アイスを
食べた、旨かった~~
 この時ぼ~っと立って食べてたら旧ミニの走り屋が入ってきた渋カッコいいです~が路面が荒れてるとすっ飛んで怖いんだろうな~
 何気に岐阜県は道路大国で走る車は多いが、路面は良いですよね~



 若干道を間違えつつ芦ノ湖スカイラインに到着した、ここでも仕込み?のために
料金所手前で休憩。



 ここでもタイミングを見計らってバイクの後に着くことにする、この時間になるともう結構な交通量になってきた、もう自分のペースで走るのは不可能。


 
 3台のバイクが料金を支払うと結構時間が掛かりその分前車との間隔が料金所
で空くし、思った通りいいペースで走ってくれて、楽しく595を操れる。



 と言ってもほんのしばらくですぐに詰まっちゃうけどね~なんて言ってたら
後ろにポルシェが!すぐに道を譲る。
 あとは空いたときに走りワインディングを十分楽しんだ。



麓に降りたところでAM11:10分くらいだった、御殿場から新東名で帰ることにする、帰りもいいペースで右車線走っていたら、2~3台前のクラウンの屋根から変なものが??



ん~危なかった~~チョットずれてたら・・・・



帰りも4時間くらいかかるので、途中清水PAで食事をしていこうと思う、久しぶり
というか初清水PAかな?
 中にミニドン・キホーテやちょっとしたショッピングスポット?になっていた
クシタニも有ってバイク好きにはいいポイント
 


ビモーターですよ~595と故郷同じだぜ~



 フードコートで富士山カツカレーを食べた、チキンカツでさっぱりして美味しかったです~



その後は頑張って休憩せずに岐阜市まで無事に帰り着きました~~



 久しぶりのドライブで汚れた595を洗車してガレージにしまい今回の旅は
無事終了しました~
 トラブルなく帰ってくれた595に感謝の気持ちと楽しい思い出だけが残りました。

Posted at 2020/11/09 20:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年11月08日 イイね!

アバルトデイズ2020 1日目

 今回アバルトデイズ2020はコロナ対策のために抽選で200台限定のイベント
でした、まさか当たると思ってなかったので(ウソ!)チョット❢びっくりしました~

 当日は僕の住み家の岐阜市から会場の大磯ロングビーチまではチョット遠いので
AM3:30分自宅を出発!まず近所のGSでマンタン給油する~
 頼むぜ595俺を大磯に連れてってくれ~



 まだ真っ暗の市内を久々に走る~最近はパトさんも多いので慎重に走ろうね~
あと信号無視の車もこの時間は多いんで逆に注意しないともらい事故になってしまうので・・・



 今回は出来るだけ早く会場入りしたいので最短ルートで?向かいます
グーグルマップの言いなりでGO!山県市のICより東海環状道に入ります。


 真夜中の田舎の高速なんて誰も走ってないが怖いのは動物の飛び出し!
シカや猪🐗ナンかだと車のダメージが半端ないんでかっ飛ばして走ると
意外な結果になってしまうかもしれんので常にハイビームで慎重に・・


 東海環状道から新東名に入りトラックの波に紛れながら浜松SAに到着!
今回集合場所までに道の駅かSAでハンコを1個以上押しSNSへ投稿すると
景品がもらえるらしい!!景品欲しさにラリーに参加しました~
 探しに探して浜松SAのハンコをポチっとな・・


 ついでに高速名物の高いカップコーヒーで休憩する、ついでにSNSに投稿も
済ませる、実はこのためにSNSも始めました('◇')ゞ。
 しかも投稿写真は愛車との2ショットとのことなんで、三脚まで用意!!
してきました~SAの駐車場が暗くて良かった~変なオッサンが3脚で自撮り
なんで?って思うよね~

 
再出発するころのは少し明るくなってきました~現地大磯ロングビーチは午後は
雨予報なんで傘は持ってきましたが、富士が綺麗に時々見えました。

御殿場まで来ると富士がくっきりと見えました~感動~~(田舎者なんで・・)

次のスタンプをGETするために足柄のSAで休憩する。

何はともあれスタンプをポチっとな・・これでラリーのノルマは達成


 ホッとしてスタバのコーヒーで休憩~~(*^^*)



 富士と愛車の記念写真・・でも富士が全然見えんじゃないかね~



長かった高速も秦野中井インターチェンジで降ります、¥5500位だったかな?
 
神奈川県内を移動する、初めての町は運転が怖い

途中のスタンドで給油する、595は意外に燃費が良くて16~17ℓ/㌔くらいは行くけど、タンクが小さいのが玉の傷ですね~



 まだ開場時間には1時間ほど早いんで595の次はオジサンの給油
普段は絶対に行かないマクドナルドで朝マックの豪華セットをいただく。
 神奈川県マクドナルド 二宮店に入った、恐ろしく駐車場狭かった!
 油と甘さのみの朝食は”旨い”の一言だ~~はっはっはは
(ほんとは食べちゃダメ)


 適当な時間になったので、会場の大磯ロングビーチに向かうことにする


 会場の手前から並ぶフラッグを見た時にはテンションマックス!!


 少し到着早い組は並んでおとなしく待ちます・・どんどん増える595と
ロードスターがまたテンションを上げる。




 今にも振り出しそうな曇りの中時間になり入場開始!!入り口の受付で
検温と手の消毒とラリー参加者は景品と参加グッズをもらい、おベントと
ドリンクをもらった。




 ノベリティーはステッカーやボールペン、手帳、とマスクとマスクケース




 あとは係員の指示どうりの駐車場に移動する~が!僕は一列目のステージ
脇の特等席でした~
 あと今じゃ宝のナンバー隠す”ABARTH"の紙をもらった!



 あっという間に会場内は595、695で一杯になりました!






 大磯ロングビーチの駐車場はもっと入るけどソーシャルディスタンスを考えて
200台にしたのでしょうかね~
 会場内ではFMで司会者の声が配信され車内でもラジオで聞けますし、決して
”車外に出るな!”とは一言も言ってませんし、マスクして皆さんと話すことが
出来ますし、なにせアバルトの名車が・・・

 







 ゲームの中でしか見れない595、695や124アバルトなんかが展示されてますが僕が一番驚いたこの2台!!
 フィアット131アバルトラリーとランチャ037!!

 実物は初めて見ました~タミヤでしか見たことありません


このそそり立つウイングにアバルトのエンジン!!スーパーマシン037




 いろんな車も見放題ですし、入場時消毒して順番にショップコーナーも有ります
僕は買わないつもりがつい・・買っちゃいました~


アバルトのスマホホルダーです、サソリが1匹増えました。
これ意外に高いんですよね。ま~記念になりますので~


 そうこうしてるうちに食事にします~外があったかくて気持ちいいんで
僕は外で食べました~
 アバルトランチとスパークリングウオーター


 ランチはピザ風トーストとミートボールに生ハムやトマトなどなどイタリアン
な食事でした~結構旨い旨い!!
 なぜか隣のオッサンのはシャンパングラスみたいのが入ってるのに
なんで僕のは紙の皿なんだろーなー???



 遠くの海を眺めながらランチをいただく~イイ感じとっても

 

 大型スクリーンが何個か有って繰り返しアバルトに関係ある映像が流され
ごはん食べたり。ショッピングしたり、名車の写真を取ったり・・・
 ゆっくり時間が流れる感じがまたいいなぁ~



会場は抽選なんで知り合い何ていないと思ってましたが、夏にビーナスラインの
イベントでご一緒だったぱじぱんさん

藤橋のイタリアンジョブの話をした名古屋のイエローコンペさん


イタリア直輸入のかわいいぬいぐるみ!!



 午後からはステージイベントのスタートまずは595スコリピオーネオロ
の(金のサソリ)発表!!

 MCの方とマジシャンのセロさんの楽しい司会で発表!!


最初見たとき昔のJPSカラーみたいでカッコいい~と思いましたね~



 抽選で50名が近くで見れるとのことでしたが、あとで希望者もOKということになり、近くで見てきましたよ~~






ツーリズモベースですがオーディオが変わってました~(メーカー忘れた)


次がトークショーでジャーナリストの嶋田氏と石川紗織さんと蘇武 喜和さんの
楽しいトークショーでした、全て内容がアバルト一色という濃い物でした。
レーサーお二人とはその後握手してもらいました~(^^)/
 そのくらいアットホームなイベントで楽しさMAXでした。



みんな一番もろに盛り上がったのがビンゴ大会!!!まさかセロさんのしかけ
とは思わず思いっきりホーン鳴らしたり”アバルト~~”って言った人ばかりでしょ~

 じつはこのビンゴ仕掛けありで(?)全員が同じに時に当たり!!という
ビンゴでした~~

 最後は一本締めならぬアクセル締めで終わり~ライトが綺麗でした~



 イベント終了後は気持ちよく手を振ってくれるスタッフさんに別れを告げ
僕は前の西湘バイパスで小田原へ向かいます。
 海見ると感動するな~~(海なし県民)

 
道をグーグル先生に逆らわず市営駐車場に595を預けてから今日の
お宿に到着~ ホテルとざんコンフォート小田原さん。


 GOTOで安く泊まれるので今日はここに泊まります、とっても奇麗なロビー
でした~今日は満室らしいです。

 

 チェックインしてお部屋に荷物を置いたら・・夜の街へ・・・

 じゃなくご飯食べに王将でギョーザ定食食べて、子供に土産買ったら
コンビニでお菓子買って~部屋に戻りました~
 長時間運転と屋外のイベントで疲れました~
 疲れた体にキンキンのコーラが染み渡る~~


 すっかり繁華街のど真ん中にあるホテルなのにPM10:00にはシャワーを
浴びて寝てしまいました~~

 一日目終了~~~
Posted at 2020/11/08 18:19:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年11月07日 イイね!

アバルトデイズ2020に来てます。

今日は待ちに待ったアバルトデイズに来てます。
今小田原のホテルでブログを書いていますが、帰ったら詳細をまたアップします。
明日は念願の箱根に595で向かいます~。


Posted at 2020/11/07 18:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年11月03日 イイね!

快晴の休日でした~

 今日は朝から”雨かも・・・”って思ったら晴れでした~('◇')ゞ
特に今日は行動を考えてなかったので、朝自然と595のエンジンに火を入れ
藤橋に行ってみました。

 到着してしばらくパンなんぞを食べていたら・・
”藤橋の会の人ですか??”
的に声を掛けちゃってもらいました~

 そしたらShizukuさんも来られて、3人ですがワイワイと楽しい朝の時間を
過ごすことが出来ました~



 帰宅後は奥さんと近所のモレラでショッピング午後は洗車しようと思ったけど・・・寝ちゃいました~はっははあ~乗りっぱでスマン 595!

さて今週末は大きなイベント”ABARTH DAYS 2020”です風邪なぞ
ひかんように体調管理と、テルテル坊主作ります~


Posted at 2020/11/03 17:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 藤橋の会 | 日記

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
8 910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation