10月3日日曜日はがっつり走ろう会のプチツーリングで
"日本一の滝を見に行くプチツーリング"
に参加しました〜
今回は、本当のプランでは、富山県の氷見市の漁港で朝から海鮮丼を食べて、
落差日本一の滝を見てから有料林道を走ろうと、言うツアーだったのですが〜
唯一の会員のねむちゃんが、前回の鈴鹿に行った時に、愛車のs660を橋の欄干に
コ●ってしまい、修●しないといけないからお金がない‼️
ちなみにこれが問題の瞬間写真!
欄干にこ●ってます!
と言う事で今回は、大幅予算を削減!
ガソリン代別で、予算¥1500円で楽しいツーリング!となりました!
今回はプチツーリングという事で遅い出発のあさ5時に集合!
僕は30分前に岐阜市内某コンビニに到着する前に、お約束の満タン給油しました〜
余裕で某コンビニ店に到着、コーヒーなんぞ飲んでいたら、会員のねむちゃんが到着!
なんと!ねむちゃん今日は満タン給油してる!
ん〜なんかいつもと違うことが起きなきゃイイが〜
予定通りに、朝5時に岐阜市を出発!
一路進路を北に向けて行きます。
いつも、深夜帯を走り続ける?がっつり走ろう会ツーリングと違い、いきなり朝日が溢れている、ルートを進めていきます〜
国道156号線で、一気に岐阜県の郡上市から早朝のせせらぎ街道へ、いつ走っても、空いてる時のせせらぎ街道は最高のワインディング!
せせらぎ街道を抜けて、最初の休憩を道の駅ななもり清見でとった。
イヤ〜もー寒い寒い、さすがに気温14度ぐらいになると、ホットコーヒーにが美味い!
オッさん2人は、高い缶コーヒーは避けて安い¥100のカップコーヒーとなりました。
残り¥1400円まだまだ余裕がある!
再出発!
飛騨古川から神岡町に抜ける県道76号線のキツいワインディングを抜けて〜
山間部を抜けれる、快走路を楽しみつつ
2回目の朝食休憩を道の駅スカイドーム神岡でとりました〜
今回はプチツーリングで時間あるんで、のんびり朝食を食べれます〜
ココで僕はモンスターを給油!¥210
残金¥1180に!
30分位待ってると、道の駅スカイドームがオープンしました。
早速なんか朝食を〜と思ったら、手作りパンの店があった、でも手作りパンは結果的に高くて〜と思って、店内入り口にこんなのがありました〜
"お泊まりパン"???
単に昨日の売れ残りですが、5〜6個入って、¥400‼︎の溢れるコスパは素晴らしい〜
結局お腹いっぱい食べたい僕らは揃ってコレを購入し、バグバグ食べました〜
僕の残金¥720になっちゃたですね〜
ねむちゃんはしっかり¥1000残し
館内にスーパーカミオカンデのPR施設があって入館無料だったので入ってみた。
とにかく難しくてなんだか?かんだか?分かりませんでしたー笑笑
再び出発!国道41号をひたすら北に向けて行くと、ナビがわかんない裏道駆使して、富山県道67号線に最短で到着!
ひたすらに山奥に向かいます〜
あと少しで滝の駐車場って言う所で‼️
大渋滞になってました〜|( ̄3 ̄)|
コレは駐車場で混雑しないために2キロ手前で交通量を規制してました。
なが〜い列の比較的前の方だったので1時間位待ったら開通して行けましたが、もっと遅かったらヤバかった。
開通後にあと2キロすすむと、駐車場に到着、ねむちゃんともに無事駐車完了しました〜。
ねむちゃんのサンシェードは、なかなかの優れた商品で〜
なんと傘代わりになります〜笑笑 四角い傘なんですね~
しっかりサンシェードも付けて、ここから、往復一時間の歩きます〜
普段から運動して無いオッさん2人は最初からバテバテで大丈夫かな?
滝からの流れはめっちゃ綺麗で冷たそう〜
途中で風景写真を撮りつつ、中年のオッさん2人は進むのであった〜
歩道には滝までの残り距離が書いてあって、励みにはなるが、なかなか距離は減らない。
途中で水が流れて居る所があって、手を入れるとスンゲー冷たい!
途中の謎植物なんか写真を撮りつつ
トボトボあるく〜
30分以上歩いて、滝に到着しました〜
ど迫力の称名滝!
流石に日本一だけあって圧巻の大きさですねー
ねむちゃんとスマホで長時間露光なんか したりして、撮影しまくりました〜
最高のパワーをいただきマンモス〜
写真撮ってからはさっさと、また30分きた道を戻って、レストハウスで食事します〜
お昼ごはんはビーフカレー¥800なり
ねむちゃん残金¥200 僕は
マイナス¥80
カレーは 多分業務用らしいがマーマー美味いカレーでした。(^^)
ご飯を食べてから再出発!この時間でもまだまだ渋滞してましたね〜
出発して、ナビの通り走り国道41号に出た辺りで、トランシーバーから
"ガソリン入れたいなー"って入った
しかしここは岐阜、富山県境の山間部!!スタンドがあっても日曜日で休みばっかりで、結構走って古川町でガソリンを給油しました〜
そして、卯の花街道から国道158号に入り、道の駅荘川で休憩しました〜
ねむちゃん初の道の駅荘川らしい。
ここで、富山県のオープンカークラブに遭遇!
しばらく2人はカッコイイオープンカーに釘付け〜
やはり台数を連ねるとクラブ!って感じ
このあとひるがの高原からやまびこロードに入り、国道156号を岐阜市までかえります。
辺りはすでに真っ暗になりましたねー
最後まで無事走りきり、午後8時くらいに岐阜市に着きましたー
家に帰ったら、今日一日遊んでるオッさんには晩御飯はペヤングでした〜
今日はガッツリ会のプチツーリングでしたから、走行距離少な目の500キロ丁度でした〜
秋の一日楽しかったですね〜