• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

ゴールデンウィークはクラシックカーイベントへ!

ゴールデンウィークはクラシックカーイベントへ! 5/8(日)はゴールデンウィーク最終日!と言っても、僕は休日がカレンダー通り以下なんで、10連休!なんてなりませんがね〜 (T . T)

 最終日はガッツリ走ろう会の、イベント企画に参加させて頂きましたー

 奈良県曽爾村で開催のクラシックカーイベントに行く企画ですね!

 岐阜市から奈良県だと普通は名神高速道路利用してー なんですが、そこはガッツリ走ろう会!下道ですねー (^◇^;)

 朝2:30に起床して、ガレージからセブンを出して暖気する、キャブレター車は必須の儀式ですねー。






近くのガソリンスタンドまで、まだまだ温かくならなくて、吹け上がりが悪いセブンを操ってガソリンを入れに行きますー

 最近エネオスのエネキーを作ったので、給油がラクラク〜



まだまだ夜の岐阜市内を走り集合場所のコンビニに向かいます、真夜中に響くセブンのケントエンジンの音がちょっと気が引けるのですが〜

コンビニには1番に到着!



とりあえず、朝食?がわりのパンとコーヒーを〜
飲みながら、今日のルートを確認する。
 最近は歳でトイレ休憩が多いから、コーヒーはsサイズ〜(T . T)



今日はセブンも遠出の旅仕様でコクピットがスマホやナビでごちゃごちゃしてます。



程なくして、今回の参加者のねむちゃんとモグリュー君到着しました。



午前4:00少し前に岐阜市を出発!



ここから、一路西に向かい名神高速道路関ヶ原インターを通り越して、そこから南下する国道306で三重県入り、途中のミニストップ治田店で朝食を兼ねて休憩する。

5:15分なんでスッカリ朝になって明るくなってます〜




そのまま鈴鹿市から県道28号で三重県津市入りして、県道667で奈良県入りして道の駅道の駅伊勢本街道御杖で最後の休憩をする。

 ここら辺でねむちゃんが何故か眠気との闘いになったそーですが、道は山中を走る楽しいワインディングルートですねー

残念だが道の駅にはねむちゃんが大好きなアイスの自販機はありませ〜ん!でした!



朝8:00に曽爾村役場の駐車場に到着、無事間に合ったですねー
 僕らは早く来て良かったですが、最終的には来場者で村がパンパンになりましたー



ここから歩いて会場に向かいます〜



メイン会場には、続々名車が集まっています〜
今日は色々なライブなどなどのイベントが
あるみたいで楽しみですねー




さて会場はスゲ〜国産車外国車でいっぱいになって来ました〜

現地でshizukuさんと合流して4人で会場を回りましたー

 ラリーもスタートして、会場も最高ですねー
それでは偏った感じの出場されてました一部分のクルマ紹介!

フェラーリディーノ



アバルト695



ポルシェ911T



スーパーカーは大人気ですねー
カウンタック!



VWのバギー カッケ〜イ!



チンクとブルーバードのカリオストロコンビ



YouTubeのジャンクガレージさんの名車フォードエスコートとサニー!
なんと!握手してもらいました!



同じくセブン乗りのYouTubeされている、TADさんのセブン!
当日はご挨拶させていただきましたー
あの!TADさんに会えてこの日1番の感動ですねー



なんと言ってもこの日の華は!

ランボルギーニミウラ!初めて見た!!



今日はラリーも有って、しっかり走行場面も見れました〜



とーぜん!カメラ小僧&おじさんも!パシパシ



そして気になる英国車軍団の数々!












ロータスエランは名車ですねー大好き!



そしてロータスヨーロッパ!



もちろんミニもいますねー



会場にはキッチンカーや出店があって物販もあり、楽しく過ごすことができました。

 一緒に行ったモグリュー君も食べていた、タコ焼きはなかなかの人気で長蛇の列になってましたー









お昼ごはんはラーメンをshizukuさんと一緒にたべましたが、和風ラーメンで美味しかったですねー



会場では、懐かしい?クルマのレンタカー屋さんが出店してましたー

86やGRヤリスなんかのヨダレ車ばっかり!






なんと今日は無料レンタル!!!




早速、モグリュー君もR32GTRをレンタカー!してましたよ

日本を代表するスーパースポーツカーですねー!



昼過ぎまで過ごして、会場から再びツーリングしますー

 初めての青山高原に来ました〜



この日はドンズバの晴天で景色は最高ですねー



↓ねむちゃん撮影のパノラマ写真



スゲ〜綺麗な景色ですねー



shizukuさんとはココでお別れして、別々のルートで帰りますー



早速下山しますよー、おじさん2人は足元に気をつけて〜




青山高原のワインディングはなかなかたのしールートで、グネグネ道好きな人は結構楽しめるとと思います、ただしバイクも多いし注意して下さいねー



最後に名阪の関ドライブインに寄って休憩しましたー
何気にこのドライブインもお初ですねー



その後来たルートを戻り岐阜市に着いたのは
午後6:30ぐらいでしたー

走行距離は350キロくらいのプチツーリングですねー

ツーリング➕イベント企画ってなかなかたのしめて良かったです♪



Posted at 2022/05/09 19:29:33 | コメント(3) | トラックバック(1) | 岐阜ガッツリ走ろう会 | 日記
2022年05月04日 イイね!

可愛いヤツでしょう!

なんと言っても、可愛い❤️子でしょう!
Posted at 2022/05/04 02:52:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月03日 イイね!

連続初日は徳山ダムへ〜

 やっと今日からゴールデンウィークスタートしました♪

って3日しか無いけど!(T . T)

今日は朝からいい天気で、まずはセブンを出して、ガソリンスタンドへゴー!

朝5:30だぜ〜



今日も道の駅藤橋に行きました〜




1番乗りでしたが続々とメンバーが集まった!










今日はゲストが盛りだくさん!

まずは、広島からモグリューくんのフレンドの
タイプR!



鈴野P栗雄さん達オープンカー軍団!s660とロードスター!



今日も楽しくワイワイですねー



そのあと、鈴野P栗雄さん達と?ガッツリ会メンバーは徳山ダムサイドロードをすっ飛ばし。
徳山ダムへ!



貯水量日本一のダムですね〜
スゲ〜デカいデカい!



ここで鈴野P栗雄さん達とはお別れ、ガッツリ会メンバーは強化合宿のために、ダムサイドロードを往復!
徳山会館で解散となりました〜






帰ってからセブンの足回りを洗車しましたー




とっても楽しく過ごしましたが、明日からは
地獄?の家族サービス!ですね〜(T . T)








Posted at 2022/05/04 03:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 藤橋の会
2022年05月01日 イイね!

ガッツリ会ランチツーリング

ガッツリ会ランチツーリング 4月最後の日曜日の29日は、ガッツリ走ろう会のランチツーリングに参加しました♪

 行き先は京都府宮津市の天橋立です♪




往復330キロくらいのプチプチツーリング

もちろん下道ルートですね〜

 朝9:00に参加者のねむちゃんさんと、岐阜県の道の駅藤橋で待ち合わせ、久しぶりのめっちゃいい天気ですー



しばらく喫茶店入って待っていると、なんと洗車して来たと言うねむちゃん到着〜
 実はもう〜この時点では行き先が決まってませんー!爆!

 実はねむちゃんとはLINEでその辺ブラブラって言ってただけ〜



 それでは集合したし、出発!ゴールデンウィークだし、混んでるのは当たり前のガッテンだ!

 マザーロードの303号をすっ飛ばし、バイカーにくっついてハイペースで二台は行きますー



滋賀県入りして、道の駅マキノ追坂峠で休憩するー
 とりあえずココでねむちゃんと話し合って目的地決定!目指そう日本海!



 このまま303号を走り福井県小浜市まで北上、国道27号で京都府入りしましたー



とりあえず今日の天気は晴れてオープン日和、最近雨降りに祟られていたんで、今日は今までの分を取り戻す勢いですね〜 



 ただし気温が15℃位でチョイとさみーし、
なーなんて、思ってたらねむちゃんは良く見ると半袖だしー
 途中の道の駅ではアイス買って食べてましたねー、さすが変態!オープン野郎!ですね〜



シーサイド高浜久しぶりー、前に来た時はハーレーで来ましたねー
 因みにスポーツスターでした!




 舞鶴市に入って、国道178で天橋立方面に曲がると、今日の目的地の市場食堂に到着しました♪

 ねむちゃんナンバー撮ってるのかな?



目的地の市場食堂は閉まっていたけど、隣りのととマートさんに行きました〜






中は昼時過ぎですが、人はいっぱいで鮮魚もありましたー







た、タコでーす!


 
サアーて何がイイかなー?
ンー?



ちな今日のおすすめは、コロッケ??しかも牛肉?



並んでますねーさすがゴールデンウィーク!




ねむちゃんは、とびこイカ丼、僕は天丼で両者うどん付きをチョイス!







意外にもうどんが、シコシコで美味かったですね〜でもチョイ食べ過ぎですね〜




いやー(^◇^;)美味かった!お腹空いているから一気に食べちゃってましたねー



 さては、天橋立方面には向かわず帰りますかー

海無し県民憧れのシーサイドロード!




途中でワインディングを走り抜けた先の五老スカイタワーで休憩アンド観光したりしてー



安いスマホじゃコレが限界ですね〜




絶景を眺めてコーヒーとケーキを食べました♪









本当に絶景カフェですね〜快晴ですし



コーヒーも美味しくて〜

(不味いコーヒーは道の駅●●)

自衛隊グッズもありましたねー




 帰りも同じルートを走り、途中大食いタレント並みの燃費のセブンに給油して。

リッター¥180だぜ!




事故でとんでもない渋滞の舞鶴市を走り〜



夕方の滋賀県高島市のセブンで休憩して



夜の8:30好きに岐阜市に近づきつつあった所で小雨!あぁ〜雨降りだ!

 しかもセブンのワイパーが死亡!

フロントウインドを手で拭き取りながら走り抜けたドライブでしたー

しかしながら?誰が雨男なのか〜




Posted at 2022/05/01 08:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜ガッツリ走ろう会 | 日記

プロフィール

「みなさん有難うございます😭 http://cvw.jp/b/3255451/48774444/
何シテル?   11/19 17:58
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
8 910 11121314
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation