
12/17(土)に富士スピードウェイホテルで開催された第1回FUJI FAN CRUISEに参加して来ました〜
今回のイベントは富士スピードウェイホテル&ミュージアムにて、ミーティング後にホテルランチと新しく出来たミュージアムを見学という、スゲ〜スケジュールになってます、事前にメールにて参加車種などを応募して返信があれば参加可能と言う事で、(どーかなー?)って待つ事数日で参加オッケーメールが来ました〜
当日は朝3:00に起床して、朝4:00前に岐阜市を出撃まずはいつものスタンドで給油する。
さすがに12月に入ると寒いし、今回は時間も有って高速で移動と言う事でサイドドアを装着結果はやっぱり暖かいですねー
ドアのある無しで全然違う❗️
岐阜市を朝4:00に出撃して、東海北陸道から東名高速道路から新東名高速道路でトラックにまみれながら高速道路のツマラナイ移動ですねー
途中で休憩〜浜松で給油&休憩
もー来週クリスマスですねー
高速でお馴染みのカップコーヒーじはんが
¥270と高額!なんでコンビニでパンとコーヒーを調達〜
¥270は高いなー❗️
あの音楽が鳴るやつだねー、高速道路良くあるしー高い〜!
エネオスで給油してから再出発!
残念だが雲の中ですねー富士山は〜
途中の駿河湾沼津サービスエリアでうどん食べて給油して〜
新御殿場インターチェンジで、高速道路を降りてしばらく走り富士スピードウェイ西ゲートに到着!
ホテルは目の前にありましたー
ホテル駐車場が今日の会場ですねー
僕は早すぎる到着みたいです。
受付で、エントリーして参加賞をいただきました、ステッカーとナニかのポスターでしたね。
続々とエントラントが入るんですが、国内外のスゲ〜クルマばかりですねー
このナローポルシェなんか、あの!912ですねー、レアな個体です!
今回のテーマは『スポーツカー』
さまざまなスポーツカーが集まりました。
お代わりオッケーのコーヒーを飲みつつの、
ミーティングは寒ーいですが、楽しかったですねー
今回はセブンでの参加者は僕だけですー
一台づつオーナーインタビューと雑誌記者の写真撮影があり、緊張感いっぱいでーした。
コーヒー美味い!4杯飲みました〜
11:30からホテルランチですねー
こ、高級なレストランですねー!
ぼ、ぼくはユニクロライトダウンなんですが〜
(^◇^;)
ランチはスパゲティのイタリアン〜なランチですねー♪
カルボナーラ?が美味しかったです♪
同じテーブルの関東圏からこられたご夫婦で参加の方と談笑しながら、食べましたが緊張して良くナニ話したか覚えてません〜 笑
ティラミス?美味しかったです♪♪
やわやわでー、コンビニとは違うなー
食事後に何気にコーヒー注文してしまったが、
さすが高級なレストラン!
ホットコーヒー
¥1200‼️‼️‼️
飲み放題じゃないしー (^◇^;)
食事後にはミュージアムを皆んなで見学ですねー。
ちなみにSNSオッケーだそうです♪
なかなかのコレクションで、クルマ好きには
楽しい博物館ですねー
まだ10月にオープンしたばかりですね!
数々のレーシングカーや、クラシックカー
にため息〜
じっくりと拝見した後はミュージアムショップへ〜、ここもグッズがいっぱいで、欲しいモノだらけですが、お値段が!
👇さ、3桁マン円‼️
ちなみにここの窓からサーキットがよく見えます。
ちなみショップ最安値のお土産はサーキットホテルオリジナルの味付け海苔で、綺麗な缶に入って、¥1300でしたー
ねむちゃんにお土産買ってくかー
オリジナル水筒?かいましたー
せっかくだから、カフェでコーヒー注文
¥700でーす!(^◇^;)
ここからはサーキットの方が良くみえますねー
ちょうど、ヤリスのレースやってました。
そして、全てのプログラムが終わってから
この後パラパラと雨が降り出して、急いで
ホテルに僕は移動、この日は雨降りが分かってたので、御殿場のルートインに宿泊〜
サーキットから16分余りなので便利ですねー
3:00ぐらいにホテルにチェックインしました。
とりあえず、寒ーいしお風呂にしますー
部屋で、久しぶりにマッタリーして晩御飯は
近くねスシローで〜
ひ、1人で入るの初めて!もー¥100じゃあなーいんだ〜
翌朝は、朝ごはんガッツリたべてー
ゆーつくり〜チェックアウトして、またまた高速道路で岐阜市に帰りました〜
今年から最後のイベントで事故もトラブルも無くセブンで参加できて楽しかったです。
Posted at 2022/12/20 07:22:39 | |
トラックバック(0) |
イベント