• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
むらむらじの"しびお" [ホンダ シビック (ハッチバック)]
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。
6
なるほどー  勉強になりました。<br />
発色や光量は検査官の感覚になるものの、機能はどうしようもない。<br />
<br />
「運転席側と助手席側を連動させて、ウインカー出したら反対側のポジションライトを消せれば、ディーラーでも車検通ると思うよ」<br />
と言われたものの、もともとこの商品は連動していないし、そこまで電気回路の知識ないからなぁ・・・<br />
<br />
私はこんな事もあろうかと、もともとギボシ端子で結線しているので、賛否はあるでしょうが、車検の時は端子を抜いて受ける事にします。(o・ω・o)<br />
<br />
同様の商品の購入をご検討されている方へ、少しでも助けになれればと思います。m(_ _)m<br />
<br />
※ごめんなさい。結線を間違えていました。黄色の線がシーケンシャルウインカーの線です。黄色の線に結線したのでギボシ端子を抜く事で、シーケンシャルウインカー機能がなくなって、ただのポジションランプになります。
なるほどー 勉強になりました。
発色や光量は検査官の感覚になるものの、機能はどうしようもない。

「運転席側と助手席側を連動させて、ウインカー出したら反対側のポジションライトを消せれば、ディーラーでも車検通ると思うよ」
と言われたものの、もともとこの商品は連動していないし、そこまで電気回路の知識ないからなぁ・・・

私はこんな事もあろうかと、もともとギボシ端子で結線しているので、賛否はあるでしょうが、車検の時は端子を抜いて受ける事にします。(o・ω・o)

同様の商品の購入をご検討されている方へ、少しでも助けになれればと思います。m(_ _)m

※ごめんなさい。結線を間違えていました。黄色の線がシーケンシャルウインカーの線です。黄色の線に結線したのでギボシ端子を抜く事で、シーケンシャルウインカー機能がなくなって、ただのポジションランプになります。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2020年05月08日

プロフィール

「奥様と焼肉きんぐなう。いっぱい食べるぞー(*‘ω‘ *)」
何シテル?   06/02 11:24
むらむらじです。 山形県在住の車とわんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのブラックアウト化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:50:08
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:45:38
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:44:30

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびお (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年も桜が満開になりました。(人´∀`).☆.。.:*・゚ やっぱり桜はキレイです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation