• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらむらじの"しびお" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

ドライバーロアカバー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライバーロアカバーを外します。(o・ω・o)

いわゆるステアリング下パネルですね。
まずはこの辺に指を入れて引っ張ります。(/・ω・)/
2
続いてETCの下あたりを手前に引っ張ります。(/・ω・)/
3
パネルの爪が真横に出ているので、下に引くと折れる可能性があります。
運転席に座って手前に引くとガバッと外れてきます。(/・ω・)/

プッシュスタートなどのコネクタがあるので、ロック部分を押しながら全部のコネクタを外します。(*‘ω‘ *)
4
ETCのコネクタと白い筒を外します。(/・ω・)/

パネルを外すのにある程度の力は必要ですが、コネクタや配線に気を付けて引っ張りすぎない事が大事です。( ・`д・´)
5
無事に外れました。( ゚д゚)ハッ!

ロックの爪は全部で7箇所ですかね。
特に工具が必要ないのは助かりますね。( ゚∀゚ )

作業時間はおっかなびっくりやっても10分ほどでした。
6
ついでにスイッチ類も外します。
+ドライバーでネジを3本外します。(/・ω・)/
7
ETCもネジ3本で外れます。(/・ω・)/
8
プッシュスタートはこの辺にロックがあるので、押しながら向かって右に押すと外れます。(/・ω・)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチカバー取付

難易度:

センターコンソール改

難易度:

インナードアガーニッシュにカーボン調パネルを貼付

難易度:

Inst No.46(ラゲッジスカッフプレート装着)

難易度:

エアコンパネルLED調整

難易度:

エアコンパネルLEDテープ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日は焼肉で!(゚д゚)ウマー」
何シテル?   08/17 11:55
むらむらじです。 山形県在住の車とわんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-370LN2/EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:16:54
ヘッドライトのブラックアウト化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:50:08
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:45:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびお (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025年!恒例の桜との撮影です。(人´∀`).☆.。.:*・゚ やっぱり桜はキレイです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation