• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

E52エルグランド、修理完了

E52エルグランド、修理完了 前回のブログ、
7/21に突然エンジンルームからの異音で、
故障したエルグランドでしたが。
復活しました。

交換部品は
オルタネーター、ベルトテンショナー、ベルトの3点。





異音はオルタネーターの何処がどうなって出るのか、
完全には特定出来てないとの事。

外した部品をサービスさんと一緒に見せてもらいましたが、
ベルトの異常は無し。
オルタネーターとテンショナーの軸を支えるベアリングは良好、
手で回す程度では、異音とガタ、ゴロついた感じも無いです。

テンショナー機構は、
へたりは有るだろうけど破損など外見上は問題無し。

唯一、おかしかったのは
オルタネーターのプーリーに仕込まれているベアリング。
空転を行う為のワンウエイクラッチ機構付きですが、
固着して普通のプーリーになっていました。
、、色々考えました、
このベアリングがオルタネーターの負荷条件によっては、順方向時でも滑ったのだろうか。
音は確かにガー、ゴッゴーて感じの回転物が擦れ合う様な音だった。
でも、Nでエンジンを煽っても異音はしなかった。
駆動力がタイヤへ伝わらないように感じたのは、異音が大き過ぎて
反射的にアクセルを踏めて無かっただけなのだろうか。

又、どこまで部品交換するか悩みました、
電気的には充電警告も点いてないし、問題ないかもしれません。
でも、
今回はリビルトのオルタネーターへ交換しました。
10年経ってるし、今回の異音で衝撃が加わっている可能性も有り、
また、別のトラブルが出る確率も上がると考えました。


↓リビルト、日産と奥にグリーンパーツかな?の文字が見えます


今は異常を感じることも無く、快適に走る事が出来ています。
ブログ一覧 | エルグランド | クルマ
Posted at 2023/08/06 00:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ABARTH500
75TS33さん

GC8 エンジン異音
BuRaさん

ベルト周りの回転物のメンテ。
hiromenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうそう、アルパインのナビNVE-N099SRがディスク読取りエラーで使用できなくなった件。3週間前に復活しました。修理業者の方にも対応不可と返事をいただき。最後の手段、自分で出力調整。レーザーの受光側では変化が無い為、投光側の出力調整をしたら直りました。」
何シテル?   11/26 19:18
マメしんです。 日々、皆さんの整備等、 投稿を拝見させて頂き、楽しませて頂いてます。 ありがとうございます。 自分のクルマいじり、 今は、必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ワゴンR ヒュー君 (スズキ ワゴンR)
一番、付合いが長い、良い子です、 エアコンのコンプレッサが作動する時にエバポ付近でヒュー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年、自分で買った初めての新車、 16年間乗りました。 友達とサーキットへ通い始め ...
日産 フーガ 日産 フーガ
独身時代後半~子供が生まれて1歳まで。 8年ちょっと乗りました、 目的が、遠出でも快適に ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族のクルマとして、 2013年からエルグランドに乗っています。 休日の、お出かけがメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation