• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazzaniの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

電動ファン始動温度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電動ファンの不調気味なのと最近の蒸し暑さからファン始動温度の調整をしました。デフォルトで105°位からの始動だったので今回102°で設定。8°マイナスになったら止まります。
2
その8°です。これでなかなか冷えないようならラジエーターかな〜と思うところです。乗り始めの10年以上前に冷却水漏れで友人に手伝って貰って交換しましたが、様子を見ていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却ファン 復活

難易度:

サーモスタット交換

難易度: ★★

ナンバー灯をLED化

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パンダ ホーンマーク ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/3257927/car/2959135/7586941/note.aspx
何シテル?   12/01 14:22
通勤がメインで、コツコツと維持ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファンコントローラー配線直結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:25:24
ガソリンタンクバルブユニットシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:51:10
ハンチングの原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:58:50

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダに乗っています。納車からもうすぐ14年目になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation