• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平和主義カラスの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

K6A エンジンオーバーホール3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日の作業記録です
ヘッドボルトは10ミリ12角片側4本で止まってます
3/8では怖かったので1/2のソケットをアストロの方に探しに行きましたが無かったので3/8の10ミリ12角を買い緩めました
緩めてから簡易的なリークテストをし忘れたので軽く閉めてからリークテストを行いました
結果はEXバルブ側からのリークと判断しました
2
ヘッドボルトを外したらヘッドを普通に持ち上げると外れます
3
2番3番シリンダーには傷は見られませんでした
4
2番シリンダー 赤矢印のEXバルブ2が一回り小さくなってる+バルブが割れております(白矢印付近)
見た瞬間なんだこれ?ってなりましたw
5
3番シリンダーです
2番と同じで赤矢印のEXバルブが一回り小さくなっていますそして白矢印付近が割れております
2番の割れより3番の割れが大きいですね
ヘッドを上下逆に置きパーツクリーナーを全バルブに一応かけましたがここの2本のみ漏れました
6
この工具の名前は忘れましたがwこれを使ってバルブをアッパーシートに引っ掛けているコッタという小さい部品を外しました
バルブ・スプリング・シート・コッタにばらしました
7
これは反対側からの写真になります
8
ここで突然ですがE/GをO/Hする必要になった理由としては、元々1発死ぬ寸前でその上2万キロオイル交換を実施しなかったのでトドメを刺してしまったのが理由になります
ここで乗っている写真はオイルパンの上?中?にある奴です(ごめん名前が分からないw)
半分で色が変わっていますが右半分は掃除して出てきた元の色です。
ガソリンスタンドでバイトし始めてから知りましたが
割とE/Gオイル交換をしない人が多いと思いました
人の事言えませんがw
交換あまりしてない方はこまめな交換をオススメします
自分は学校でやっているので工賃などは掛かりませんが腰上の部品のみで6万は超えています
エンジンオイル交換しておけば6万も払う必要が無くなります。何回もしつこいですが今回の事で思い知りました。エンジンオイル交換こまめに!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

カム角センサー交換 その2

難易度:

ヘッドカバーパッキン・カム角センサー交換

難易度:

アイドリングストストップキャンセラー取り付け

難易度:

17万km超のK6Aエンジン タペットカバーパッキン交換

難易度:

オイルキャップ 磨き 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平和主義カラスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:42:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
16万で買いました
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2021年6月に買ってきて 2022年7月に1年越しの車検となりました 4万円で買って ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
セパハン 安モンチャンバー ステンメッシュブレーキホースくらいしかやってなかったと思いま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤途中の事故で廃車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation