• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIROのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

気が付けば

気が付けばうちのコペンが納車されて2年が経ちます。
つくづく月日が経つと感じます。

この2年で走った走行距離は36000km
前者セリカに乗っていた頃だったら、とても2年で走る走行距離ではありません!
それだけコペンに乗っていろんな場所に行ったという事ですね(^-^)

コペンは特殊な車の部類に入る為、好き嫌いがハッキリ分かれる車だと思います。
いろんな不満点もありますが、自分はそれもコペンの味と割り切っています。
どうしても割り切れない不満点は、DIYなどで改善できればしてしまえばいい事ですしね♪

コペンとの生活も3年目に突入するのですが、今後の予定はブレーキ周りのアップデートを考えています。
その後はドライビングポジションを改善すればコペン弄りの第一段階は終了です(^-^)

第二段階はタービン交換を含めたパワーアップを考えていますが、明確な時期は決めてなく
ただ漠然と考えているのが現状です(^-^;

------------------【業務連絡】------------------

今年に入って初めてのGGCC開催を考えています。
1月22日を考えているのですが、いかがでしょうか?
場所はいつものGです(^-^)/


Posted at 2010/01/14 23:38:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月12日 イイね!

ショック!

今日、仕事の休憩中に携帯でニュースを見ていると
ガストの食べてみたかったメニューが異例の販売中止との事・・・

そのニュース記事はこちら

今度のGGCCで食べてみようと企んでいたのに残念です。

販売再開したら食べよう♪

話は変わり、先週の日曜日の事になるのですが、職場のシビック乗りの人がセキュリティーの装着を検討しているとの事だったので、お世話になっているショップを紹介しました。
ショップの社長とセキュリティーの話をしている間、自分はコペンのスタッドレス履き替え作業を済ませて、履いていたラジアルタイヤはお店に放置( ̄▽ ̄)/
月末には助手席もここに放置してきます~
しかし、タダで置いてもらうのも悪いので、お店の看板を作ったり、ナビの取り付け作業を手伝ったりと奉仕活動はしてきました♪
職場の人もセキュリティーの施工をここでお願いするとの事なので、お店の売上にバッチリ貢献もしました(^-^)

スタッドレスの交換も済み、後はオイル交換をすれば準備OKです。

あと2週間と少し、楽しみです(^-^)/
Posted at 2010/01/12 23:03:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月03日 イイね!

初弄り&カートオフ

初弄り&カートオフ昨日は今年のコペンの初弄りをしました♪
写真はその時に何気なく撮ったうちのコペンのブレーキ周り。
ローターがサビサビです(^-^;
パッドもまだ半分ぐらい残っていますが、ぼちぼち次期パッドの選考をしようと思っています。

昨日の作業の内容は先日のブログでも書きましたが、GETしたナビの部品の1つであるビーコンユニットの取り付けをしました。
作業自体は簡単なのですが、思いのほか作業時間がかかってしまいました。

まず手こずったのは、取り外したナビを再度取り付ける時のオーディオ裏のスペースの狭さ・・・
この狭さのせいでナビの配線がうまく収納できず取り付けに手こずりました(^-^;

そして次に手こずったのはECU周りの配線。
岐阜の兄貴なら見た事があるので分かると思うのですが、うちのコペンのECU周りの配線はゴチャゴチャしています・・・
ビーコンユニットは本来ダッシュボード上に取り付けるのですが、ダッシュボード上に物を置きたくなかったのでダッシュボードの中に隠しました。
本体の置き場はすぐに決まったのですが、余った配線の収納は大変でした。
これでECU周りの配線は更にゴチャゴチャに(爆
整線して収納してもゴチャゴチャです~

苦労した甲斐もあってダッシュボード上はスッキリ♪
心配だったビーコンの受信も無問題でした( ̄3 ̄)/

しっかし昨日は上州名物の『からっ風』で寒かった(+o+)
そんな中コペン弄りをしてしまうのですから

完全なコペン馬鹿ですね(爆

そして、今日はカートオフに参加してきました!
当初は3本ぐらいにしとこうと考えていたのですが、銀空さんの巧みな話術で調子をこいて
1日乗り放題のフリーパスを購入(ぇ

結局、10周で1本なのですが、1日で10本走りました~♪
100周ガッツリ走りました!

10本走ったベストタイムは
1本目 42.855
2本目 40.977
3本目 40.177
4本目 39.083
5本目 38.995(この日のベストタイム)
6本目 39.095
7本目 39.220
8本目 39.662
9本目 39.220
10本目 39.943

1本目・2本目はブレーキでタイヤをロックさせて即スピンしまくりでした(^-^ゞ
その後はコツを掴んでそれなりに走る事が出来ました。
5本目まではベストを更新していけたのですが、それからはうまくいきませんでした。

次回走る時は38.500を切りたいです!

カートでガッツリ走った後は冷えた体を温めにSGCC(^-^)
そこでご飯も食べてきました♪

その後はそれぞれ帰路についたのですが、この方がオチを作っていたとは・・・
詳しくはご本人のブログを!

本日ご一緒した皆さん、寒い中お疲れ様でした。
またガッツリ走りましょう(^-^)/
 
あっ、走りに夢中になっていたのと寒さのせいで写真は1枚も撮っていません(爆
Posted at 2010/01/03 23:43:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
昨年は自分にとって、職場では上司が変わった事から始まり、周りを取り巻く環境が変わり、分からない事だらけで『挑戦』の年でした。
しかし、長年頑張ってきた事が評価されて副責任者になり、仕事量は多く大変ですが、若いうちにこういった経験をさせてもらってそれなりに充実しています。

プライベートでは、一昨年以上に遠征をして、念願だったサーキット走行も2回出来て
こちらも充実しました♪

今年は仕事では春先に昇進試験があり、これを受ける予定です。
プライベートでは今月末に鈴鹿南を走行します。
新年早々のサーキット走行です(^-^)
今年は昨年以上に充実した年にしたいです!

本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2010/01/01 19:00:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ねこの肉球 今ここの点検してます。今日から始動らしいっす!これで北〇鮮のミサイルも迎撃可能?」
何シテル?   09/22 21:48
気持ち良く走る為の車弄りをメインでやっていますが、たまに寄り道もします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラぷら 
カテゴリ:交通情報
2011/08/14 00:13:49
 
ダムカード配布場所一覧(PDF) 
カテゴリ:ダム
2010/08/15 19:16:42
 
ダムマップ 
カテゴリ:ダム
2010/08/15 18:49:11
 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
コペン1台だと何かと不便だったので脚車に昔憧れたスポーツセダンを買っちゃいました。 な ...
ダイハツ コペン CRS ver.DAM(クラブマン レース スペック バージョン ダム) (ダイハツ コペン)
特務機関MORV総司令官もりもっちゃんの製作指揮によって製作された周回遊技及びダム高速巡 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていたセリカをもう1度車検通すか、別の車に乗り換えるか考えていたところ 以前から ...
その他 自転車 その他 自転車
無性にチャリが欲しくなり買ってみました。 せっかく買うのだからいいヤツをと思い選んだの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation