• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIROのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

コペンのメンテ

コペンのメンテ早いもので、鈴鹿南走行会から1週間が経ちました。

昨日は先週サーキットを走ったコペンのメンテでオイル交換をしてきました。
前回投入したNUTECのNC-50が余っていたので、今回もNC-50・NC-51をブレンドして投入しました。
それと同時にエレメントも交換してもらいました。

前回の交換から2週間での交換で店員さんから「交換サイクル早くない?」と突っ込まれました(爆

やっぱり交換後は気持ち良く吹け上がりますね♪

そして今日は入念な洗車を予定していましたが、上州名物のからっ風で断念して
水洗い洗車・下回りの高圧洗浄で簡単に済ませました。

今回は簡単に済ませたので、天気が良い日にちゃんと洗ってあげます(^-^)

先週サーキットを走ったくせに不完全燃焼に終わったせいか、走りたくてウズウズしています。
鈴鹿南で学んだ事を本庄サーキットで実践したいです♪
ん~走りたい!
Posted at 2010/02/07 17:54:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月01日 イイね!

【コペンだらけの走行会in鈴鹿南】に参加してきました♪

【コペンだらけの走行会in鈴鹿南】に参加してきました♪アップが遅くなりました(^-^;

タイトルにも書いてありますが、先週の土曜日にコペンだらけの走行会in鈴鹿南に参加してきました。
前日の金曜日に有休をとり、高速代をケチッて岡谷まで下道で行き、岡谷から高速に乗って帰省しました♪

んで、翌日はゆっくり休んで疲れも取れた事もあり、寝坊する事も無く(ぉ
集合場所の○Kに集合しました。
レスキュー隊の姿で(爆

そして、鈴鹿南へ移動し、到着して走行に備えて準備をしていると続々とコペンが集まってきます!
そうですね~例えるなら・・・

異様でありえねぇーな光景でした( ̄▽ ̄)ニヤ

その後、ホウシュウさんによるドラミの後にいよいよ走行開始です!

前半の30分は初めてのコースでしたので、コースに慣れる事を第一にマージンをとって走行しました。
ホウシュウさんのレクチャーでクリッピングポイントのレクチャーがあったのですが、サーキット走行初心者の自分にとっては大変参考になるレクチャーで、「これは実践せねば!」と意気込んだのですが、頭では分かっていても、いざやろうとするとこれがなかなかうまくいきません(^-^;
ホウシュウさんのドライビングによる同乗走行をお願いして走行ラインを参考にさせて頂こうと思ったのですが
まず自分で出来る事をやって、それでも行き詰った時にお願いしようと思ったので、今回はお願いはしませんでした。

結局、前半・後半とも自分の納得のいく走行は出来ず、終始模索しながらの走行になりました。
しかし、得られた事もあったので、これを生かして本庄サーキットで腕を磨いてリベンジしたいです(^-^)

あと、走行中に感じた事なのですが、うちのコペンに装着されているブレーキパッドにうすうす感じていた不満点が同じパッドを装着されているRSひろさんのインプレで確信に変わりました。
純正から交換した当初は効きも良くなって満足していたのですが、サーキット走行となると話は変わってきます。
ストレート後の1コーナーなどでハードブレーキをする場面でタイヤがロックする場面が何度かありました。
言葉で例えるのが難しいのですが、簡単に言うと踏力に対して効きが唐突に効くと感じました。
ただ、ペダルの踏み方や感じ方は人それぞれだと思いますので、一慨にそうとは言えません。

ここで書いた事は自分個人が感じた印象ですのであしからず・・・

走行終了後は食事をして高速のSAでお茶をしてホテルに戻って速攻で爆睡をしてしまい土曜日が終わりました。

翌日の日曜日は10時にホテルをチェックアウトをして中津川に向かいました。
中津川に向かった目的は相方さんのお土産に栗きんとんを買う為と、Gメンの間で好評のカフェアドレナリンでランチを食べる為です♪

栗きんとんは中津川の駅前の売店で川上屋以外の栗きんとんを買い、お店のおばちゃんに川上屋の本店の場所とアドレナリンの場所を尋ねて、川上屋に向かいました。
川上屋に少し迷いながらも到着し(初めて来た人は駐車場は無いと思っちゃいます)栗きんとんは置いてあるか尋ねたら、栗きんとんの時期は終わってしまい置いてありませんでした。
時期は確認したので、次回はGETします!
ここでは栗きんとんのかわりに柿の実きんとんという物を買いました。

お土産は買ったところでお昼時だったのでアドレナリンへ向かいランチを食べました。
お店に着き、入口を入るといい味が出てるポルシェで出迎えてくれます(^-^)
今回はピザセットを注文したのですが、おいしい上にあの値段であのボリュームは満足度は大きいです♪
お腹いっぱいになったところで時間をみると14時でした。
そろそろ帰らないとまずい時間だったので、群馬を目指して出発しました。
結局、お土産を届けたりして自宅に帰ってきたのが22時すぎでした。
今回の遠征での走行距離は1020km
ガッツリ走りました!

最後になりましたが、今回このような走行会を設けて頂いたホウシュウさん、GRIDさん
とりまとめをしてくださったRyo-ちんさん
オフィシャルをしてくださった方々(すみません、お名前が分かりません)ありがとうございました。
貴重な体験が出来ました、ありがとうございました。

また、走行された皆さん、お疲れ様でした。

また機会がありましたら、リベンジで鈴鹿南コースを走りたいです(^-^)
Posted at 2010/02/01 22:09:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | 帰省♪ | 日記

プロフィール

「@ねこの肉球 今ここの点検してます。今日から始動らしいっす!これで北〇鮮のミサイルも迎撃可能?」
何シテル?   09/22 21:48
気持ち良く走る為の車弄りをメインでやっていますが、たまに寄り道もします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78910 111213
14 1516171819 20
21 22 2324252627
28      

リンク・クリップ

ドラぷら 
カテゴリ:交通情報
2011/08/14 00:13:49
 
ダムカード配布場所一覧(PDF) 
カテゴリ:ダム
2010/08/15 19:16:42
 
ダムマップ 
カテゴリ:ダム
2010/08/15 18:49:11
 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
コペン1台だと何かと不便だったので脚車に昔憧れたスポーツセダンを買っちゃいました。 な ...
ダイハツ コペン CRS ver.DAM(クラブマン レース スペック バージョン ダム) (ダイハツ コペン)
特務機関MORV総司令官もりもっちゃんの製作指揮によって製作された周回遊技及びダム高速巡 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていたセリカをもう1度車検通すか、別の車に乗り換えるか考えていたところ 以前から ...
その他 自転車 その他 自転車
無性にチャリが欲しくなり買ってみました。 せっかく買うのだからいいヤツをと思い選んだの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation