• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noraneko81の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2020年5月26日

クラッチマスターOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暫く放置プレイしてしまったので、ピストンキット交換します。
現状漏れ等無いけど、後で漏れやペダルが戻ってこない等のトラブルがあると嫌なので作業する事にしました。

クラッチマスター自体はエンジンルーム側にナット2個で固定されていますが、このナットを緩める前にクラッチラインのフレアナットを緩めます。
この時点ではまだナットを外ずに緩めるだけです。
ペダル側はロッドがピンとβクリップで留まっているので、ピンとβクリップを外しペダル側をフリーにします。
ペダル側が外し終わったらクラッチマスターを落とさない様に抑え、ナットを外せば摘出です。
2
ピストンキット交換の画像が行方不明になってしまいましたf(^_^)
作業は修理書の手順にしたがってバラし、洗浄清掃しWAKOS スーパーシリコングリスを塗って組み付けました。
今回クラッチマスター本体とフレアナットの間にあるジョイントの腐食があったのでこの部品も交換しました。

あとはエア抜きして終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

闇のエアコン屋さん、実態は洗浄の狼さん

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

AT(前回降ろした物)分解&部品取り

難易度:

デフオイル85W-140交換

難易度:

ミッションオイル75W-90交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークII 耐熱赤メタ+赤ラメ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3260040/car/2946969/5840486/note.aspx
何シテル?   05/26 16:18
noraneko81です。よろしくお願いします。 自分の81の画像がネット検索すると出てくるのは嬉しい反面、微妙な気持ちです。 訳あって暫く寝かせていましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 23:12:51
ワンオフ 300km/hフルスケールメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 16:21:55
クイックシフト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 02:03:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
マークIIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation