• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年3月3日

続・アッパーマウントの隙間だけど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回間違った商品が届きましたが
正しいのが届きましたので装着
前回のブッシュと比べると
厚みが1/3以下でした笑
交換はジャッキも何も使いません
1Gの状態でシート下にある
19mmのトップナットを外し
挟んで締めるだけです
外したらその付近はキレイにする
これは徹底してくださいね
2
ネジの出具合も問題なし
トップナットを締めます
3
はい完成です
乗った感想は正直変化を感じません笑
でも隙間が空いている心の気持ち悪さが
解消されましたのでオッケーです
4
追記ですが
交換してからハンドルを切ると
ギシギシ音がかなり鳴ります
今までは浮いていたトップが
接地したから当然と言えばそうですが
トップ付近も力がかかり可動するなら
ナットは緩まないのかな?
と少し気になりますので様子見ます
ギシギシ音はウレタンをシリコングリスで
グリスアップしたら解消しました
気持ちハンドリングが軽くなった?
その程度しか変化を感じませんが
まぁそもそも極悪のセッティングなので
ウレタンどころの騒ぎではないですが笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットライト💡取り付け

難易度:

ナビ取り外し

難易度:

フロントボンネットガーニッシュ?の取り付け

難易度:

板金塗装その2

難易度: ★★

板金塗装その1

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation