• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年4月19日

但東自動車のサイドマフラーはEBDにも付くのか?付かないのか?どっちなんだい!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハイゼット乗りならご存知でしょう?
豊岡の但東自動車さんを
あっこのターボはまじヤバいよ笑
そこらのターボ化とかとは訳がちゃう
話せば来年までかかりそうなので割愛して
そこのサイドマフラーがめっちゃカッイイ
もちろん車検対応の安心感設計!!
純国産で純ステンレス製と数え役満
しかし新型ハイゼット用なので
触媒の形状が全く違うので残念
でもどうしてもつけたい私は
死んでも死にきれない気持ちで
縁を伝って但東自動車さんへ行きました笑
2
結論から言いますとポン付けは無理です
ただし部品を揃えれば取り付け可能!!
3BDのS500Pなら新型の触媒に変えれば
そのまま取り付け可能であることが
本日の実験によりわかりました!!
しか〜し私のS500Pは3BDではない笑
EBDなので新型の触媒があってもむりぽよ
3
上が私のEBDのエキマニ様
下が3BD以降のエキマニ様
長いのよ!!この長さのせいでダメなの!!
と言うわけで3BDのエキマニに交換
そうしたら取り付け可能です!!
これめっちゃ有益な情報ちゃいます?
今後新型でアメイジングなマフラーが
発売されたとしても取り付け可能ですよ
(厳密に言えば車検はダメだけど)
でも一番素晴らしいのは間違いなく
エキマニも触媒もご提供いただける
但東自動車様に違いありません!!
ありがとうございます
と言うかまず在庫とかしてる所ないよ笑
新車外しのエキマニ死ぬほど並んでたよ笑
お陰様で無事に取り付けは完了
ですがここれだけでは終わりません
この前付けたオフロードファクトリーの
サイドバーとのクリアランスがギリギリ
ウルトラエンジニアのお兄さんに
ワンオフでステー作っていただき
ちょい跳ね上げにしてもらいました!!
これにて干渉は無しでございます
カッコ良さだけが残りました
写真とレビューは後程書きます
4
そしてコレはそのお兄さんの
リアルガチ200PSのハイゼット笑
(S200Pちゃいますよ笑200馬力ね)
あっこのお兄さん変態ですからね!!
ベースこそ純正エンジンですけど
ピストンからコンロッドから…
KFのTYPE-Rですフル加工いやフルチン
ここまで本気のハイゼットビルダーは
まぁ他にはおらんと思いますわ
一度行って話をすればわかります
5
マフラーヤバすぎね!!
レースカーやねこの絵は
ハイゼットトラックではない
ハイゼットトラックやけど
6
とにかくめっちゃ良いマフラーを
無事に取り付ける事ができました!!
音も最高に良いビジュアルも最高
そしてこれはラッキーなパワーアップで
エキマニの長さが短くなった事で
アクセルレスポンスが良くなった
あと内径も少し細くなったので
トルクがモリモリになりました
全部最高過ぎて今日死ぬんかな?
絶対に死なんけどな!!
あっエキマニ交換はめんどくさいよ笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーゲートのガタガタ音

難易度:

板金塗装その3

難易度: ★★

ハイゼット トラック ガードマット アッパードアトリム

難易度:

テールランプレッド化

難易度:

軽トラ。 アイドリング不調の点検

難易度:

オーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation