• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

20万kmを超えただ今イメチェン中です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新社から2年半足らずで走行距離が
20万kmを超えた車体を労る為
色々リフレッシュ&イメチェンしてますが
まず前後ガード類を外しました
サイドバンパーも外す予定です
ベタベタだった自慢の足回りも
この前載せましたアッパーを新品にした
ノーマルストラットへ今から戻します
リアも4枚リーフと純正ショックへ
そして車高が上がると言う事で
ノーマルなサイズのタイヤが履ける笑
去年の冬に履こうと思っていた
アーミーグリーンのデイトナが履ける
新品ホイールに中古のスタッドレスですが
とりあえず155/65R14が履けるとか素敵
てかアーミーグリーンって言うより
セージグリーンなんだけどね
イッタラのティーマであるような色
履く車体を選びますがマッチすれば
良い差し色になってくれるはず
2
なかなかポップでよろしいです
履かせてみて良い感じなら
オープンカントリーにしましょう
去年このデイトナの色違いを履かせた時
めちゃくちゃ燃費良かったので
今回も密かに楽しみです
ちなみに今はエブリイの純正の
12インチのスチール履いていますが
クーラーつけてリッター18kmくらいです
うちの子めちゃくちゃ燃費良いんです
キッチリ上まで回してますし
高速も乗りますが良いんです
低燃費カスタムも色々してますが
幌車でこの燃費は優秀ですよね?
満タンで500kmは走れます
3
オイルはワコーズの特注ブレンドで
7.5W-35という粘度が良いのかな?
オイルは良いやつを入れないととか
安いのをこまめに換える方が良いとか
色々オイルネタは尽きませんが
自分の走り方に合ったオイルを
自分のルーティンで換えるのが一番
私は1回目は1000kmで純正を抜き
あとは慣らしの間は3000kmで換え
10万kmくらいまでは5000kmごと
それ以降は7000kmくらい目安で換えます
ご覧のように各部色々やってて
回す時は7000rpmくらいまで回すし
言えないくらい積んで距離走ったり
そんなこんなで20万km超えましたが
トラブルは一切起きていません
エンジン音めちゃくちゃ静かです
暖まるとアイドリングも静かで
かかってるのにかかってないと思って
セル回しそうになるのはウソではないです笑
これだけ毎日手足のように使ってると
やはり色々車と心が通ってきます笑
(これ本当の話ですよ)
4
ブレーキパッドは新車のまま換えてませんが
まだ5mm程残量があります
これも乗り方なんでしょうかね?
峠もガッツリ走るのですが
基本エンブレ使いまくる派なので
あまり減らないんでしょうけど
これもブレーキVSエンブレも
よく言われてますけど
エンブレ派ですが問題ありません
と言うか何ら問題ないですわ
あとまだダイナモやコイルは
新車から換えていません
電圧や抵抗は監視しておりますし
いつでも交換できるように
ストックはしてありますが
ギリギリまでは様子を見ます
(何かしら症状が出るはずなので)
ウォーターポンプとベルト一式は
15万kmで交換しています
プラグは5万kmごとに交換
それ以外は日常点検で大丈夫です
逆に車高調は4回換えてますし
マフラーも3本は換えましたね笑
5
一番良く持ってるなと思うのは
クラッツィオのシートカバーです
働く車専用のカバーですが
これだけ乗り降りに運転に酷使しても
破れどころか傷つくこともなく
へたったり張りがなくなる事もなく
それでいてフィッティングは最高
デザインもレッドのクロスステッチで
高級感もあります軽トラなのにね笑
ステッチの切れなども皆無ですよ
ハイゼットにこれ以上のカバーはないです
と言い切れる良品であります
6
その他何やらかんやらありますが
またあと20万kmは走って欲しいので
これからも愛情たっぷりムチもたっぷりで
良き馬車馬として可愛がっていきます
さっきの話ですが車を長く乗りたいなら
もちろん乗り方もありまがそれよりも
愛車の状態を乗り手がどれだけ知ってるか
これに尽きると断言できます
ちょっとでも異変があれば気づける
そんな関係を築けたら素敵ですね
それと暖気は必ずします夏でも少しは
そして全然繋がりない話ですけど
ローダウンしたい人おられましたら
なかなか落ちるフロントローダウンサスを
組み込み済みのストラット一式と
(アッパーも全部ついています)
これまたよく落ちるローダウンリーフ
あとGTCARのバンプラバーとセットで
売却予定ですので興味ある方いましたら
お安くお譲りしますし取り付けますよ
このリーフは3枚でも4枚リーフにも対応
あっオフロードファクトリーさんの
サイドバンパーも欲しい方いましたら
お安くお譲りしますよ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また訳のわからないタイヤを履かせて…

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

丸坊主パンクのちタイヤ交換。

難易度: ★★

14インチアルミ+タイヤ交換

難易度:

1,382Km ホイール&タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation