• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

車高調から純正ストラットへ13cmアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが作業前です
これでも一回上げてから
折角やし写真撮っとこうかと
下ろしたところなので
下がりきってはいませんが
大体こんな感じです
2
そして摘出した車高調
慶虎ベースですが中身は別物
全バラして硬さもバンプラバーも
グリスも全換えしているので
スーパー短いストロークですけど
驚くほど仕事してくれます
まだ下げれるように
ロックリングは3枚残し笑
この短いバネでも遊び無し
慶虎の車高調は安いけど倒立なので
買うならこれで間違い無いです
オイル漏れする事もなく
今までありがとうございました
(っても別のハイゼットに付けるけど)
3
そしてこれが純正ストラット
つまりノーマルです
全然見慣れませんね純正なのに笑
測ったら大体13cmほど上がってました
何よりホントに見慣れないですわ
納車後すぐに落として
一度車高調が折れた時に
急遽純正にしたくらいかな?
その後はすぐにリフトアップしたので
純正車高のままってのは
凄く新鮮な感じがします純正なのに笑
4
とりあえず今日はここまで
リアはそのままです笑
ブッシュなど全換えしたいので
時間もかかりそうだし
明日やります
だから今日は超ケツ下がり!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

板金塗装その1

難易度:

洗車

難易度:

ナビ取り外し

難易度:

フットライト💡取り付け

難易度:

フロントボンネットガーニッシュ?の取り付け

難易度:

板金塗装その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation