• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

NARDIにホーンリングをつける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前つけたNARDI
もともとホーンパッド付き用の
ホーンボタンなので
ちょっと盛り上がりがある
まぁ良いやと思っていたけど
何か気になると言えば気になる…
2
ホーンパッドにっていたホーンリング
(これだけで万するらしい笑)
これがホーンパッドから取れるので
リングだけを取り付けようと思い
ホーンリングを観察すると…
3
6つの穴のうち対角の4つはネジ切り
残る対角の2つはネジ切りなし
この仕組みを理解するのに
だいぶ時間がかかりました笑
普通はモモとかもそうだけど
リングでホーンとステアを挟んで
表からボルトで締めるんだけど
リングにネジ切りがあるので
締めきれないわけですよ
めちゃくちゃ考えました
結論から言うとネジ切りの穴には
短いダミーを入れて飾りボルトに
ネジ切りしていない穴には
ロングボルトを入れて本締め
つまりステア自体はボスに
4つのボルトで固定しておいて
ホーンリングの上から残り2本
ロングを入れて固定するっぽい
4
このように2本抜いて
ここにリングを重ねて
5
まぁこうなるわけですよ
お陰様で高級感爆上がり
なぜリングから6本締めないのか?
やはりステリングメーカーとして
長くなる事での強度が落ちるとか?
そういった感じなのか知りませんが
この作業で一番大変だったのが
ロングボルトを探す事
M5の35mmなのですが
皿ネジならホームセンターにあります
しかしこの六角タイプの35mmは
何店舗も回りましたが無かった
結局ネットで注文したのですが
コイツ正式名称がめんどくさい奴で笑
いつも皿キャップって呼んでたけど
ネットではあまりヒットしない
調べたら六角穴付き皿ボルトだって
10個入り単位しか無かったので
あと4回はリング付けれますね笑
6
前回の投稿でも書きましたが
この手のNARDIはパッドがついていると
ライトユーザーはあまり見向きしません
ネットでもかなり安く出ています
しかしクラッシックウッドと
勿論同じ品質でパッド付きの方が
もともとは高いはずです(確かそのはず)
なのでNARDI高くて買えへんわ〜
って人に是非オススメします
パッド付き買ってパッドを取るそれだけ
パッドのあるGARAシリーズは
1万円以下でゴロゴロあります
今回のも送料入れても1万円以下
さっきの話ホーンリングいらない
って人ならリング売れば良いのさ
見ていたら当時物のリングは中古で
高かったら1万円くらいで売れてます
あとホーンボタンもホーンパッドも
いらないなら売れるんです
ホーンパッドはウッドで程度が良いと
これまた1万円超えたりします
売れたお金でホーンボタン買えます
ボスまで買える可能性ありますよ
いや別に儲けて欲しいのではないんです
どうせなら得しちゃおうって話笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車名ステッカー剥がし

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

純正からKenwood U373への交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation