• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.コロナの愛車 [日産 フェアレディZ]

パーツレビュー

2020年5月23日

FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c  

評価:
4
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
FUJITSUBO AUTHORIZE RM +C (2本目)

しばらくはおとなしく、ノーマルマフラーに戻して
乗っていたが、やはり物足らなくなり、
マフラーが気になって仕方ない病に。

ネットで色々検索して音を聞いたりもしてみるが、
どうもピンとくるマフラーがない。
しかもZ34マフラーは、高価格な為、
ハズレ(自分に合わないモノ)を引くのも怖い。

しばらく考え込んでいたが、
このマフラーが新発売したのを知り、
テール径、薄肉管形状が好みに合ったので、
思いきってチョイス。
またも、懲りずにフジツボ製。良かったのだろか。

パイプ径やスペックは、前回のTYPE S とほぼ同じ。
でも価格は高い。
メインサイレンサーの形状が 、
TYPE S よりも太くて短い感じだが、ぱっと見は、
テールエンド意外、違いが分からない。

装着してエンジンを始動すると、
聞いたことのある音量と音質だ。
そう、TYPE S と同じにしか聞こえない。
(あくまで記憶なので)
これは、アタリというべきか、ハズレというべきか。
悪くはないが、TYPE S との違いがあった方が、
新しさがあり嬉しかった。

走行すると、やはり同じ様なサウンド傾向で、
耳(目)新しさ感じられず、喜びは多くはなかった。
TYPE S は 回転を上げると、 ハイトーンサウンドに
なっていくが、こちらは、
そこまでハイトーンにはなっていない気がする。
サウンドだけで評価するなら、
TYPE S の方が好みだったかな?
ルックス的には、薄肉管+カーボンピース仕様で
ぱっと見は抜けが良さそうで迫力がある。

ただ、新品はテールの内面がピカピカなので、
真後ろから見ると、
小さな配管に大きなテールエンドを付けただけの、
見かけ倒しの大口径マフラーというのがバレバレ。
これが気に入らないので、
テール管の内面に耐熱艶なしブラック塗装を施し、
中の様子が見えにくいように処理をした。

それから、
カーボンピースは単なるファッションにしか思えず、
遊び心も無用な為、取り外すことにした。
取り外すと、今度はパイプの表面が丸見えになる為、
見映え改善として表面をコンパウンドで丁寧に研き、
鏡面仕上げにした。
これで、薄肉管テールのスポーツマインド溢れる
仕様になった。

ファッション性は低いが、シンプルかつスマートな
飾らないマフラーが、性能重視に見えてカッコイイ。

今回、見た目ではそこそこ気に入ったので、
このまま使い続けることにした。
(もう買い直しは出来ないと覚悟してたし)

https://youtu.be/Ju5ufH-huMg
↑エンジン始動サウンド(蝉の鳴き声が・・・)
  • いいね~! きれいに製作され、デキもお見事!
    ぱっと見、TYPE Sと同じだ。サウンドの方は?
  • 新品がゆえ、大口径テールエンドの奥が、
    小口径になっている様子が一目でわかる。
    ん~
レビュー履歴最新 (2020/12/25)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c

4.76

FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c

パーツレビュー件数:220件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / AUTHORIZE R

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:840件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:811件

FUJITSUBO / RM-01S

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:27件

FUJITSUBO / RM-01A

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:1143件

FUJITSUBO / Legalis 304

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:17件

FUJITSUBO / Legalis

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:392件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

ZEES CYBER GT

評価: ★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE RM

評価: ★★★★★

KUNI ENGINEERING チタン製カップリングフランジ

評価: ★★★★★

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM + フロントパイプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mr.コロナです。(登録日:2020年5月17日) クルマにしか興味がなかったのですが、 最近ではバイクにも興味深々なヤツです! Z34に乗り9年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:06:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年冬に新車購入。(Ver.ST 6MT) 早いもので、もう9年。 3年を過ぎた頃 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016年10月末頃、職場の先輩よりお譲り頂き、 我がカーライフの仲間入りしました。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2008年7月5日 バイクで有名なDUCATIとのコラボで発売 された、特別仕様車「DU ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20エンジン搭載のマニュアル車。 2リッター、4WD、しかも280PSという スポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation