• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおべえの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

キャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ローター&パッドを交換しましたが、外したパッドの内側外側で減りが違ってましたのでピストンシール等の交換を…

これが後々とんでもないことに
2
キャリパー外して~ピストン抜いて~
軽くお掃除したらグリス塗ってシール&ブーツを新品に交換

ここでワンポイントアドバイス!
ルポくんのブーツは前後共、先にピストンに履かせてからはめると簡単です
3
相変わらず画像少なめですが…
リアキャリパーはサイドブレーキ兼用なのでピストン内のスプリングも分解してお掃除~グリスアップ♪

リアキャリパーのピストンはサイドブレーキのレバーをひたすら動かすと抜けます
4
スライドピンブーツも交換します
画像はリアのものですが、上下で形状が違います
間違えても大丈夫ってか間違えたら付きません
5
ここまでは順調でした

リアキャリパー取付け後、リアアクスル上ブレーキラインパイプの支持部分の劣化が気になり(左右計4箇所ありますが3箇所割れてます…画像は唯一の1箇所)

ここまでやったらホース交換とパイプ支持部分の手直しを決意
6
ブレーキパイプとホースを分離…
おかしい?フレアナットを回すとパイプも回ろうとします
パイプをペンチで挟んでナットを回すがとっても高トルク…ヤバい気配がします
ホース側を回してなんとかパイプをサルベージ

原因はパイプの被覆が劣化しフレアナットに噛み込んでます
7
まあ被覆が噛んでるだけなら強引にナット回せば綺麗になるっしょ

えいやっ…折れました
(;・∀・)

部品は随分前になくなってます

さあどうしよう~安心してください!
キノクニエンタープライズがあるじゃない♪

ブレーキパイプ制作へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

ABSユニット本体交換(^^)

難易度: ★★

クラッチレリーズシリンダーエアー抜き

難易度:

ABS基板と車両CPUとのコーディング作業

難易度: ★★★

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

ABS警告灯の点滅の調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おおべえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
プリウスからカローラに
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ルポGTIに乗ってます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカー ロド教入信♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車でしたが誰も乗らないので自分用にしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation