• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけきよ36の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年1月1日

バッテリー交換(注意事項)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー上がりが続いたので、
新品に交換しました。
2
HA36Sアルトのバッテリー交換の際には、ちょっとした注意事項があります。

それは、「セキュリティ」です。
私のFグレードですら標準装備でセキュリティ(盗難防止装置)が
付いていますが、バッテリーのプラス・マイナス両端子を外すと、
セキュリティが電気的に無効になります。
そのため、バッテリー交換の際にまずプラス側を繋ぎ、次に
マイナス側を繋いだ時、その時にセキュリティが有効になります。
ハザードが10回ほど点滅し、次はクラクションが「ビー!ビー!
ビー!ビー!」と鳴り続けます。
これは、エンジンをかけると止まります。

なので、バッテリー交換手順として、

① 古いバッテリーを外す.
② 新しいバッテリーを台に乗せ、バッテリーステーで固定する.
③ バッテリーのプラス端子(プラス線)を繋ぐ.
④ バッテリーのマイナス端子(マイナス線)を繋いだら、すぐに
(ハザードが点滅している間に)エンジンをかける.

と言う手順で行わないと、とても近所迷惑になります。
(私は元旦早々やらかしてしまい、自慢のS600ホーンが吠えました。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

AVIC-HRZ09 ナビ取付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

酷暑入りからのバッテリー充電

難易度:

アルトワークス ショックアブソーバへ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ショック・サス取っ換え引っ換え https://minkara.carview.co.jp/userid/3262063/car/2950059/7939468/note.aspx
何シテル?   09/17 21:17
すけきよ36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルをシルバーに加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:25:41
ファンベルトテンショナーアジャストボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:41:03
ファンベルト交換 約9万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:40:25

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトF(HA36S 5MT/4WD)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation