• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひごまるの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2020年5月20日

ルミクール、レギュラースモーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
知人の整備士さん経由で業者さんに依頼しました。
「リアのハイマウントストップランプ部分は車検に関係あるんですかね?」と聞いたけど何も答えず。施工完了の電話があり、車を取りに行くとリア部分は切り抜いたあとでした。一言本人に聞くべきでしょう。
マークXはプライバシー0車なんでスモークはあったほうがいい。
2
丁寧な仕事をされてますが、内装ブラックでも切り抜いた部分はかなり目立つ。純正っぽく仕上げるか、小さく仕上げるか、リアをスモーク4枚で構成して上から濃い目、順番に下へ薄くすると目立たなくなるかもです。
3
ルミクールレギュラースモーク透過率20%、施工料金は¥33000でした。
知りませんでしたが、平成18年以降?はハイマウント設置は義務づけられ、さらに露出した状態で輝度まで測られクリアしないと車検通らないとか。20%なら純正と大差はないのに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

2024/03/30 ドアベルトモール内の掃除

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

超ガラコでウィンドウケア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月29日 18:43
はじめまして。私は同じ130系マークX前期にシーマルBK05(透過率5%)貼ってハイマウント部はくり抜き無しで車検通りました。ディーラーでも問題ないですよと言われましたし。
ハイマウントの問題は管轄の陸運局により見解が異なるので困りますよね…
コメントへの返答
2020年5月29日 19:54
こんばんは☺️地域にもよりますし、くり抜きあったり無かったり見かけます。スモークは便利ですから、それでもあったほうがいいですけどね😅

プロフィール

ひごまるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アキラ51さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:34:27
ウエレンド LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 18:01:25
Harry116さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 16:35:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初めてセダンに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation