• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高雄 飛龍の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

失敗談)ワイドトレッドスペーサーを装着しようとしたけど手持ちのホイールでは無理だったお粗末な話。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスに使っているホイールが4.5Jの+45で少し内に入っているため、何とかしたいと思っていたところ、HA36S用に購入したとのレビューのあるワイドトレッドスペーサーを見つけたので、ちょうど良いかもって軽い気持ちで調達しました。
2
現状これくらい内側に引っ込んでます。
3
入手したのはこれ。
お試しのつもりなので、格安の大陸製です。
厚みは15mm。
造りや仕上げは良さげです。
4
スペーサーのボルトが長くホイールナットは純正袋ナットでは無理そうなので、ジュラルミンの貫通ナットを併せて入手しました。
5
スペーサーを取付け、ホイールを装着してみると、5mm程度の隙間が、、、

ホイール裏面の肉抜きが浅く、ハブボルトが当たっています。
6
写真は無いですが、純正ホイールを見てみると肉抜きが深く大丈夫そうです。

確認のため純正ホイールを組んでみると、ホイールとスペーサーの隙間も無く正常に取付け出来ました。

が、明らかにはみ出てます。(タイヤもホイールナットも)

履いてるタイヤは純正サイズのNS2Rですが、サイドのボリュームがありリムよりも張り出しているので、他銘柄のタイヤなら大丈夫かもしれません。
7
と言うことで今回は取付けるのを諦め元に戻しました。

その後、スタッドレスのホイールの裏面の肉抜き部分を削り込めば使えるかなぁ?とか、キャンバー調整ボルトを調達すればNS2Rの純正ホイールでも大丈夫かなぁ?とか、貫通ナットはもう少し短い方が良いのかなぁ?とか、いろいろ妄想中です。

何事も下調べしないと駄目ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HA36S タイヤローテ

難易度:

Newタイヤに交換しました✨

難易度:

冬夏履き替え(40,404km)

難易度:

新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

ダンロップ エナセーブEC204に交換します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 8:36
高雄 飛龍さん、おはようございます❗
自分もよくありますよー
「いけると思ったのにアカンやんけ!」って言うの😅
コメントへの返答
2022年1月23日 8:51
にゃん太♂さん、おはようございます✨
今回のことで教訓は得たけど、このままでは無駄な出費になるので、もうひと手間加えて何とかしたいと思います😅
2022年1月23日 14:06
高雄 飛龍さん お疲れ様です😊
見た目全然行けそうなんですけど 思いの外
出てしまう オフセットの沼(-.-)y-., o O
奥が深いですよね〜😔
コメントへの返答
2022年1月23日 15:14
念願のアルトさん、こんにちは✨
ポン付けで無理だったらキャンバーボルトで調整すればいいかなぁ?って考えていたのですが、ホイール裏の肉抜きの深さを見落としてました😅

プロフィール

「@【hide】 さん、お疲れさまです✨
ハイタッチありがとうございました😊」
何シテル?   01/31 19:29
高雄 飛龍といいます。 旧帝国海軍の重巡「高雄」と空母「飛龍」が好きなので、このハンドルネームを使用しています。 京都の嵐山高雄パークウェイが好きなのも理由...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイルを自分で交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:07:38
RYOBI 充電式ドリルドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:36:17
SUPAREE D4S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:01:33

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトワークスに乗っています。 たくさんの「イイね!」や「フォロー」ありがとうござ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
サブ機で主に嫁さんが乗っています。 C24セレナ、RN1ステラ、RN6ストリーム と乗 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
36ワークス車検時の代車です。 2日だけ乗りました。 ワークスと比べて、車内は広いし、乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation