• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高雄 飛龍の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

これからのエアコン使用に向けた対策その2(RN6編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、バルブキャップに銅箔テープ、アルミテープ、ネオジム磁石で対策をしましたが、今回は冷媒配管の保温をしてみます。

とりあえず高圧側(細い方の配管)だけです。
2
この因幡電工の保温材を使います。

以下、メーカーの説明(抜粋)

耐熱パイプカバー PME(難燃保温材)
エンボスフィルム付きのエアコン配管用 保温材/断熱材です。
断熱材部分は耐熱120℃の高品質品を100%使用しています。
●スリットなどの加工処理を行っていないエンボスフィルム付き丸棒タイプの耐熱保温材です。
●保温材は、耐熱グレード(120℃)の単体構造で独立高発泡体の高品質品。
●エンボスフィルム表面の凹凸は、非粘着テープを巻くときの滑り止めになります。
●独立発泡構造の為、ロックウールやグラスウールとは異なり、吸水や吸湿による断熱性能の低下がほとんどなく安定した断熱特性を保ちます。

とのこと。
3
アルミテープも使います。

50mm×50mで1,078円と安価なものですが、除電用途では無いので十分かな?と。
4
ボンネット開けて手の届く範囲だけです。

保温剤を適当に現場合わせで切断し、カッターでスリットを入れて配管に被せ、要所要所結束バンドで締めて、アルミテープを巻きました。

すごく適当にやったので、近くで見てはダメな仕上がりです。

効果があるかどうかは、今後エアコン使用時のお楽しみです。

36ワークスは後日やってみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ガトリングディスチャージ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

備忘録 車内静音化

難易度: ★★★

ロッドホルダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@【hide】 さん、お疲れさまです✨
ハイタッチありがとうございました😊」
何シテル?   01/31 19:29
高雄 飛龍といいます。 旧帝国海軍の重巡「高雄」と空母「飛龍」が好きなので、このハンドルネームを使用しています。 京都の嵐山高雄パークウェイが好きなのも理由...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイルを自分で交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:07:38
RYOBI 充電式ドリルドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:36:17
SUPAREE D4S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:01:33

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトワークスに乗っています。 たくさんの「イイね!」や「フォロー」ありがとうござ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
サブ機で主に嫁さんが乗っています。 C24セレナ、RN1ステラ、RN6ストリーム と乗 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
36ワークス車検時の代車です。 2日だけ乗りました。 ワークスと比べて、車内は広いし、乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation