• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高雄 飛龍の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

HID球の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車時から無交換のロービーム用HID球ですが、13年以上経っても全然不満の無いレベルで使用できています。
ですが、フォグやポジションのLED球と若干色味が異なるので、交換してみることにしました。
2
HID屋さんの D2R 6000K のHID球を昨日注文し本日届いたので交換します。
3
まず運転席側のロービームのカバーを外します。ウォッシャー液の注入口がそこそこ邪魔ですが、このまま作業します。
カバーを左回りに少し回すと外れます。
4
カバーが外れたら電源コネクターが現れます。
これも少し左に回して外します。
5
HID球が出てきましたが、これを押さえているストッパー(針金状の金具)がなかなか曲者です。
狭くて直接覗き込めず半分手探りの作業になるので、金具の固定を外すのと、HID球交換後に固定するのに、結構手間取りました。
6
とりあえず運転席側だけ交換後。
写真ではイマイチ判りづらいですが、助手席側のノーマル球は若干黄色っぽい。
7
助手席側も同じように作業していきます。
このままでもロービームのカバーを外せますが、、、
8
エアクリーナーの吸気口が邪魔になるので外してから、ロービームのカバーを外します。
あとは運転席側と同様に交換していきます。
運転席側で要領を得たので、助手席側は割とサクッと交換できました。
9
左右とも交換完了。
降雨、降雪、濃霧の時にはフォグを黄色にしますが、全体的に白い光に統一出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

チャージ不良(補機ベルト交換、オルタネーター交換)

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@【hide】 さん、お疲れさまです✨
ハイタッチありがとうございました😊」
何シテル?   01/31 19:29
高雄 飛龍といいます。 旧帝国海軍の重巡「高雄」と空母「飛龍」が好きなので、このハンドルネームを使用しています。 京都の嵐山高雄パークウェイが好きなのも理由...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイルを自分で交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:07:38
RYOBI 充電式ドリルドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:36:17
SUPAREE D4S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:01:33

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトワークスに乗っています。 たくさんの「イイね!」や「フォロー」ありがとうござ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
サブ機で主に嫁さんが乗っています。 C24セレナ、RN1ステラ、RN6ストリーム と乗 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
36ワークス車検時の代車です。 2日だけ乗りました。 ワークスと比べて、車内は広いし、乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation