• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2020年12月13日

初期型KSR110忘備録バッテリー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットで990円送料入れて2020円でした。たぶん激安です。

突然体調不良になったKSR110ですが、電圧と暗電流を計測してみたら7V?
充電器を持ってないのと(要るよねー)いつ交換されたかわからないので激安バッテリーを買ってみました。

相変わらず画像を撮ってません。
2
無印のレギュレーターはあほでしたが、今回純正の中古で計測数値は大丈夫との事なので取ってみましたがなるほど、大丈夫でした。

いや、ものすごい健康体になりました。ここしばらくなーんかかかり悪いしメーターも変やし、取りつけた油温計も反応せんし。。。

チョーク引かなくても始動する
アイドリング安定する
音が軽快になる
走ってて調子良いと感じる

激安バッテリー中々やりますねー。
て言うか、もっと早よ気付けよって事ですよねー。
ニュートラルランプが点いたり点かなかったりタコメーターがウッスラになったりしたのでコレは間違いなくバッテリーやと。。。

一応は電圧電流、レギュレーター、ジェネレーター等々計測しましたが電流だけがダメダメでまだ良かったかなと思います。

初期充電してやーって商品広告のどこかに書いてたけど充電器もってへんっちゅうねっ
ま、せやけど大丈夫。走ったら充電しよるし充電してました。て言うか満充電でした。
激安なのでイカレたらまた買います。

で、レギュレーターですが元々のもそんなに狂ってませんが、業者から送って貰うた方が数値的に良かったので交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

マフラー交換③ 取付編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録ボルトメーター編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7839252/note.aspx
何シテル?   06/20 22:18
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation