• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2021年1月14日

初期型KSR110忘備録アフターとバック編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は画像ありません。

ここしばらくアフターファイヤーとバックファイヤーが出てまして、なんとかせんならんとバックから手をつけました。

バックはキャブレターからの吹き返しですが、
タペット点検OK
点火タイミング測定不能
結論、ハイデュレーションカムなので少々のバックはしゃーない!アクセルを雑にしなければバックを抑えれる事にしました。OK

アフターファイヤーはマフラーからアクセルを戻した時にパンパンパパパパ パパパパンと鳴ります。
結論、マフラー古くて抜けとる!
しゃーない。OK

プラグはイリジウムはキツネにはなりませんが黒でも白でも無くグレー的なウッスラ茶的な感じです。OK

思う所あってプラグを6から7にしました。イリジウムです。
更に思う所あってジェットニードルのクリップを5段中真ん中プラスワッシャーにしてましたが、1段下げました。要は濃くしました。

結果、バックは気をつけたので無くなりました。アフターはだいぶ軽減されました。
と言うか、物凄い調子良くなりまして物凄いエンジンが軽くなりました。
ちょっとビックリするくらい走りよります。

明日、一応キャブレターの清掃と消耗品の交換をしようと思います。

OK

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録ウインカー編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

レース用マフラーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録ウインカー編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7841389/note.aspx
何シテル?   06/22 19:14
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation