• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしさんの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

アイドリング不調の修理(キャブレター編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
結論から言うと、アイドリング不調の原因はキャブレターでした。
もっと細かく言うとスロージェットの詰まりでした。
何度も分解し、キャブクリーナーで何度も洗浄し、ジェット類もオーバーホールキットの新しいものに交換していたのですが、
不調の原因追求のため、途中でジェットを戻していました。
改めてジェットを外し、キャブクリーナーで洗浄し新しいジェットに交換し直しました。
2
スロージェットを外し、新旧を比べたところ、確かに新しいジェットは古いものに比べ穴が大きい。
3
古いジェットです。
外した際にキャブクリーナーを吹くと通路から細かなゴミが。
「コイツらが原因か…?」
4
2次エアの漏れも疑い、ガスケットも作製。
5
サクサクとキャブレターを取り付け、エンジン始動。
何事も無かったようにアイドリングしてます💦
灯台もと暗し。
迷った時は基本に立ち返るべきですね。
ただ、排気はまだボンボンと言ってます。
こんなもんですかね、アイドリングが安定したので良しとしてます。
アイドリング不調の中、高速を走ったりしたのですが、高速は問題がなく、降りてから信号待ちの度にエンストしないようにアクセルを煽りながらで大変でした。
完全に直してから遠出はするもんですね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費とか野暮なことは言ってはいけない http://cvw.jp/b/3266929/44890306/
何シテル?   02/28 21:14
いわしさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小変更(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:01:55
充電系統の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:26:18
青コスモの充電状態を点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:03:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちまちま修理しながら乗ってます。
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーではなく、4気筒2000ccのレシプロエンジン。 5MT。 しかもLなのでラン ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用。 ヤフオクで買いましたが、フロントをぶつけてたようで、コツコツ直して現在に至りま ...
ホンダ NSR250R 89SEEDカラー (ホンダ NSR250R)
コツコツやってます。 基本ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation