• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

知らなかったでは済まされない

知らなかったでは済まされない こちらは、年式によるマイナーチェンジの要項を非常に分かりやすく纏められた、英国発のPDFドキュメント。英語なのでサッパリですから、一番最後の大事な部分だけを要約。

車台番号 F41863及びエンジンナンバー0108130000以降は、タイミングチェーンガイドのスライダー以外は樹脂製ではなくなり、またチェーンの形状も変更とある。自分のデイムラーは0109071034なので、この最後期型に該当。つまり、元からタイミングチェーン関係の整備は不要だったのだ。。

やってしまった、XKで学んだ事を活かし、このクルマでは遠回りは一切なしの最短経路でゴールを目指していたのに。そして、部品が対策品になっていたのに、無駄な整備をした尊敬する我が師匠のことを、当初は少し恨んだ。けれども、きちんと調べていれば答えは自ずと見つかっていた。

交換された部品が、新品のように綺麗と師匠は言っていたが、恐らくそれは自分のオイル管理が行き過ぎなくらいだったからだろう。3000キロでグループ4の合成オイルをきちんと入れ替えているジャガーなんて、世界中探しても珍しいはず。そして本当の化学合成オイルは、これほどまでにエンジンの浄化作用があるのだね。

前オーナーや前前オーナー、そしてファーストオーナーがこの整備に手を付けていたとは思えない、そしてやっていたとしたら、なぜカバーからオイルが漏れていたのか??

答えは、誰もそこには手を付けておらず、出荷時からこの状態だったのだ。要は、10万キロもエンジンの本格的な整備は一切なく、ノートラブルでここまで来たのだろう。プラグすら交換された形跡は無かったし、重整備はおろか軽整備もなかったと思われる。

そう考えると、ジャガー初のV8エンジンが一世代でここまで煮詰められている事に、甚だ感銘を受けるしかなくなってくる。確実にATが壊れるNAの前期型こそ気の毒だが、それも全ての礎。たった4年の間に、全てのウィークポイントは改良され、いわゆるの後期型が誕生したのだと。

改めて自分の勉強不足が露呈したことに加え、これからも大切にしたいという気持ち新たに、失敗カテゴリーに記しておこうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/11 22:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車のいろは~3B20エンジンのタイ ...
どぅりんりさん

ウルトラショック
ぽておさん

純正オイルがSN→SPになっていた ...
ぺんこさんさん

オイル漏れ
わか殿さん

仕事納めでつ。
FFD4649さん

お嫁に行ったスーパーカブが戻ってき ...
黒AWさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽておです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
X308型デイムラー、後期型に乗っています。
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
ジャガー XKシリーズ クーペを全損、廃車にしました。 全世界のジャガーフリークの皆様、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation