• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ホイール考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今更ながらの投稿ですが、最初スイフトスポーツを購入する時に、自分は昭和な人間ですので、スイフトスポーツには深リムホイールを履かせたい!とフロントに235タイヤを履かせたい!と思い、車を注文と同時にホイール考察に入りました。調べてくと中々これが難しく、8Jに225くらいが精一杯なのかなって思いながらみんカラの先人の知恵を調べに調べフロント9Jを履いてる記事を見つけてその方がHKSのSP車高調だったんですよね。
で調べてくとHKSのSPのみピロアッパーでキャンバーがつけられるタイプで他の車高調はナックルでキャンバー調整する車高調だったんですよね。ナックルで調整すると傾けて行くとどうしてもストラットに当たってしまいますので難しいのかなと。ピロアッパーで調整する場合はストラットとホイールが平行に動きますので、ホイールをストラットにギリギリまで寄せて組むことが出来ます。
2
で、こちらが実際に1G状態で組んだものですが、何度もインセット計算を行いギリギリまで外ツラと内側を使って出た結果が9Jのインセット34でした。リム付きのホイールって深ければ深いほどかっこいいですもんね(笑)
キャンバーは3.5度にしてやっと入れたって感じです。235のタイヤもうまくかわしてます(笑)
3
車高調とホイールを同時購入だったので1発勝負でしたが、入ってひと安心でした(笑)ホイールもWORKさんのRS11一択でした。2ピースホイールなのでインセットがmm単位で選べます。どうしてもスペーサーを使いたくなかったのでこれも太いホイールを履く難しさに繋がったと思います。
4
リヤは8.5Jに215って組み合わせなので、そんなには苦労はしませんでしたが、J-LINEさんの加工アクスルを導入するつもりでしたので、キャンバーシムとかは一切考えていませんでした。キャンバーシムはキャンバーとトーインを調整するためにシムを増やしていく分、ホイールが外側に出てしまいます。が加工アクスルは短縮加工が出来るのでむしろノーマルより車軸を引っ込めることが出来て尚且つキャンバーを付けるとなれば8.5Jを入れるのは容易でした。ちなみに入れようと思えば9.5Jは入りそうです。
5
オーバフェンダーとかにすれば簡単に太いホイールが履けるんでしょうが、なにぶん50代のおっさんがオーバーフェンダーなんてね(笑)
ちなみに極限までリムを深くするためにスペーサーは使ってません。
見た目だけにこだわったわけではなく、走りもちゃんと意識してキャンバーも付けすぎないようフロント3.5リヤ3度までと決めてました。
6
こちらがアライメント結果ですが、キャンバーはほぼほぼ目標通りの結果でした。リヤのトーもほぼほぼ0に近い値でもうちょっと車高を下げられそうです^ ^
見た目だけじゃなく走れるクルマに仕上げるバランスを重視して作ったので、もっと派手で見た目に振ったクルマや走りに振ったクルマには、敵いませんが街乗りや峠なら気持ちよく走れるクルマに仕上がったと思います。

今回、いろいろなみんカラの先日の知恵をお借りしながら改めてインターネットの時代のこの情報量には感謝する次第です。
今後ホイールカスタマイズを考えている方にこの記事が参考になれば幸いです。

昭和の時代ならこのカスタムは不可能だったと思います。
7
足回りスペック

フロント
WORK EMOTION RS11 9J/インセット34/17インチ
タイヤ235/40/17
HKS SP車高調 キャンバー3.5度 バネレート6インチ10kg
車高625mm

リヤ
WORK EMOTION RS11 8.5J/インセット35/17インチ
タイヤ215/45/17
HKS SP車高調 バネレート7インチ7kg
J-LINEアクスルビーム
キャンバー3度、3cm上げ、トーインHI、3mm短縮加工
車高633mm

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ新調 24

難易度:

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤ交換 ~記録用~

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月4日 8:45
おはようございます🦑足回りの拘り凄いですよね👍自分も深リム好きですが…中々コレだ!と思う様な物が無くて購入に至りませんでしたが、KZTCでshinさんの見て…こんなカッコイイホイール有ったんだ😍と思いましたよ👍
でもオイラはそこまで拘り無いので…普通に車高調&キャンバーシム&8Jホイールで満足しちゃってます🚗✨
コメントへの返答
2023年11月4日 8:55
おはようございます😃☀
令和の時代に昭和の頑固なオッサンのこだわりみたいなものですね(笑)あとは今まで経験して来たカスタマイズの集大成にしたかったので(笑)
実はもう1セット欲しいホイールがあるのですが、
イカ野郎🦑さんのホイール見て、もう1セットはTC-4って決めてます✨
高いので先になりますが(笑)

プロフィール

「@イカ野郎🦑さん、チャーシュー美味かったですね✨こんどは味噌ラーご一緒しましょう♪」
何シテル?   06/02 15:03
ZC33Sスイフトスポーツ乗りです。 モンスタースポーツコンプリートカーでエンジン周りはモンスタースポーツパーツで固め、足回り、 オーディオをDIYで。 峠をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小原産業 玄関踏み台 ST-605 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:07:02
(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 10:25:11
ハンドルホルダのダンパ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 19:41:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年5月22日納車で、モンスタースポーツ江戸川コンプリート車両。 外見はシンプルに ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ツーリングメインです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
懐かしのRSヤマモトチューン このカラーでTバールーフなしは当時 でも希少でした。これで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
13BT改 HKSTO4Eタービンキット HKSレーシングウェイストゲート HKSAIC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation