• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550 ブルー ルマンのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

チャックを開けたマラネロに遭遇!

チャックを開けたマラネロに遭遇!本日は、朝から曇り空で有り、暑くなかったので
マラネロ で大黒PAに参上しました。
到着時間が、9時半で有りましたので、比較的
混んでいましたよ!😊
いつもの駐車場のスペースを探していると、目に入った光景は、チャックを開けた、マラネロ を発見しました。何だ、575のF1ではないか?
と思い、車を駐車させて見に行きました。

ボンネットの間からは、その先に、小便小僧の
様なポーズでスマホを見ているギャラリーが見えますね!^_^😵

チャックを開けて、〇〇が丸見え状態でしたので、パチリ!シートカラーは、赤、ダッシュは、
赤と黒のコンビで、初めて見ました。
550より、オシャレになっていますねー


カラーコードは、NERO DAYTONA です、
ブルー ルマンの私のカラーに対して、
何故か、DAYTONA です、つまり、レース名なのか?サーキット名なのか?分かりませんが、
当時は、オシャレネタなんですねー






エンジンルーム、つまりズボンの中は、ツルツルしていて、美肌で、綺麗でした。
オイル交換のシールには、走行距離、17000キロと書いて有ります、少ない😨各配線、配管も
極めて似ています。
自分のマラネロ に戻ると、ヤケに愛想の良い、
エトランジェが2名、ニヤニヤしながら、立っています。
何か関心が有りますか?てメチャクチャ英語で聞くと、私は、あのマラネロ 575で来ましたよ!
との返信です、何だよ、早く言ってよ! マラネロ 仲間さんでした。
港区に住む、アメリカ🇺🇸人で、1年半前に購入したそうです。私は、足掛け18年だよと言うと
何処か、壊れましたか?との質問が来ました。
回答は、全部と答えておきました。
特に、タイベル、カムシールは、6-8年毎に交換ですと伝えておきました。
そしたら、自分は、オイルポンプをこの前、交換しました、エンジンルームに匂い、BOSCHのパーツでヒュンダイと共通の物で、純正の3分の1だったとの事、オイルポンプ?フュエルポンプではないか?ならば、ガソリンタンクの中だしねー
今一、理解出来なかったですねー



F1は、壊れちゃうよーと脅かすと、マニュアルを持っているから、大丈夫との返信!
何か、楽観的な、日本人🇯🇵とは、異なる、
アメリカンなコメントでした😨
それ以上、親密になる事無く、チャオ✋しました。










確かに、後ろ姿は、兄弟でした。
又お話しましょう、今度は、英語は疲れるから、日本語でお願いします🤲
Posted at 2022/08/07 13:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ
ワンコの左眼が、白いので心配ですが、
老犬ですかねー」
何シテル?   05/25 21:37
550 ブルー ルマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:46:43
エアサスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:20:08
ベンツ ブレーキランプ(電球)交換方法DIY 備忘録(W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:58:00

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT3 (ポルシェ 911)
12年振りにサーキットを走りたくて、2010年に中古車のクラブスポーツを購入し、それ以来 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリ 550マラネロに乗っています。 2004年から、足掛け14年、ルマン ブルー ...
ポルシェ 993 カレラ 993RS (ポルシェ 993 カレラ)
2012年4月に購入しました。ディーラーのミツワ物で、ファーストオーナーは、名古屋から始 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation