• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550 ブルー ルマンのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

大黒PAへ高速巡航テスト🥵

大黒PAへ高速巡航テスト🥵本日、朝8時半に、首都高経由で湾岸線で大黒PAを目指しました。外気温は、28°Cでしたよ😊予定通り、100キロで巡行に入ります。



ちょっと、飛ばして、6速で走ると、水温計は、85°C未満?


一方、油温計は、何と70°C程度!
そうなんだ、真夏の30°C近くでも、ちょっと
飛ばせば、問題が無い事を確認しました。🙆‍♂️
何事も無かった顔🥸をして、大黒PAに到着しました。
湾岸線、速度80キロ迄だったんですね、100キロかと思っていました、ゴメンナサイ😞



知り合いの方々との、およそ1時間に及ぶ談笑を
終え、マラネロ に乗り込むと!
灼熱地獄🥵窓を開け高速を巡行しても、室内のレザーが直射日光で焼けていて、熱い!
私が、鉄板焼きのカルビ肉みたいに🥓なり、
サウナに入っている状態です、それがおよそ15分以上続き、やっとの思いで、家にたどり着き
ました。
幾ら、水を飲んでも、頭痛がします。
つまり、真夏の炎天下に、駐車していた為に
室内の温度が上がり、恐らく50 °C近くになり、
マラネロ でなく、私がオーバーヒートしてしまいました。カルビ焼肉になりましたよ😭
皆さん、先ずは、自分の健康を気遣いましょう!
Posted at 2022/07/24 13:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

マラネロ 熱中症 症状🥵

マラネロ  熱中症 症状🥵本日、午後から、マラネロ の熱中症テストを実施しました。午後、1時過ぎは、気温は、既に32度です。
家を出て、5キロ程走ると!危険ゾーンに突入!


およそ、110°Cから120°Cの水温、油温は、105°Cです。外気温が28度以上では、こんな感じです。既に、SPALの電動ファン2機が回っているはずです。
それでは、第三京浜を巡行したら、どうなんだろう?😅と思い、この状態で何とか、玉川の入口にたどり着着ました。
すると、5キロも走らないうちに、変化しました。時速、100キロ、6速で2300回転です。


何と!何なんだよー😮‍💨
最終的に、ボトムでは、90°Cを下回る、水温で油温は、100°Cでした。
つまり、ラジェターの能力は、足りています。
要するに、標準のスペックの電動ファンの能力が、明らかに、不足している事が分かりましたよよー😊
第三京浜の往復から、家に戻る、7キロの一般道、やはり、前の水温に戻りました。
最高気温、30度では、基本的に、都内の一般道を乗り回すのは、止めた方が良さそうです。

首都高、高速道路、渋滞無しでは、大丈夫🙆‍♂️
やはり、より能力の有る、SPALの物に、交換する必要が有ります。




SAで、ルマンを見つけて、オッ、マラネロ の色だ!と思ったら😨
LUMONDE ルマンドだったよ!🥹
フランス語ならば、LE MONDE なんだよー
そんな、単語は無いんだよ!つまり、造語😭
間違えたけど、美味かったよ😊
Posted at 2022/07/20 17:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

辰巳第一PAに参上!

辰巳第一PAに参上!久々に、空冷に火を🔥入れましたよ😊
私のRSは.クーラーのガスが抜けていて、効かないので、真夏日は、暑くて乗れないのです🥹
この数日間の不安定な天気が続き、本日は、晴れ間が出ると言う予報でしたので、8時半過ぎに、首都高から湾岸線経由で辰巳第一に行きました。


確か、以前、お会いした事の有る、996 4Sの隣に、停めました。その他に、997ターボの方を交えてのポルシェ 談義に、話しが咲きました、やっぱり、苦労話ですねーTIPが壊れて150だったとか、996の方、12年前に、6万キロで買われて、現在17万キロだそうです。
全く、見えない!凄い事ですね!
皆さん、困っているのが、最近のポルシェ センターの修理の混雑振りに付いてです。
やっぱり、SUV系、タイカン、が増えた為に、キャパシティをオーバーしているみたいです。
今後、どの様に、突然のトラブルに、対応したら良いのか?不安なんです🫤



そんな、話しで盛り上がっていると、突然、太陽🌞が陽を照らし、暑くなって来ましたので、帰途に着きました。
少し離れた所には、964のTIPが、停車しています。
そうか、90年式から、2004年式迄の標本ですね!
たまには、エンジンを回さなくては、不調になりそうで怖いですね😨


Posted at 2022/07/17 20:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

PORSCHE GARAGE 参加!

PORSCHE GARAGE  参加!993RSで、参加しました、参加受理書に記載されていた、指定された駐車場の入場時間の15分前に、行きましたが、入れませんでした🥺
何名かの知り合いの方に、聞くと👂
参加者も見物人も、空冷で有れば、ドンドン入れてしまった😨参加証の有無、関係無くです!
と言う事で、駐車場の入口の外に、駐車しました、😞ガッカリ😮‍💨です。
仕方が無いので、同じ車🚗が有るのか?チェックしました。



居ましたよ、リビエラブルーの方々が!


何と2名、お一方は、大黒でお会いし、お話しをする方、お元気でした👍








このRS、同じポルシェクラブのメンバーの知り合いの方のでした!但し、本人とは、会う事は出来ませんでしたよ😅
つまり、駐車場の入口に有る、私のと合わせて、
993RSは、4台でした。
皆さん、覗いて見ると、走行距離は、6万キロ程度で有り、私より、綺麗でしたよ😊

ポルシェのロゴ入り、紙コップにタンザニアのコーヒー☕️と、FRAU KRUMMの包装に入った、
固いパン🥐ブレッチエルを貰い、食しましたが、バター味の方で無くて、塩🧂の方だったので、塩っぱいかつ、固いでした。食べる、ポルシェのCUP CAR
なのか?何なんだ!😨
調べたら、伊達公子さんがオーナーのドイツ🇩🇪の材料を使った、パン🥖屋さんです、
恵比寿駅近くに、有るそうです。

すみません、あくまでも私の感想です!🥵

その後、何かの表彰式が始まりましたが、
よく分からないので、コソコソと帰りました😞
次回からは、前日から、東京プリンスに宿泊し、
早朝、日の出と共に、並びましょうかねー🫡

表題の75カレラの方とは、25年間の苦労話で、華が咲きました。34ナンバーで、メカポンは、
アメリカ🇺🇸から、新品を購入し、ボディ、エンジンをその間に、やり直しだそうです😊
Posted at 2022/05/28 11:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

本庄特盛走行会😊ビバンダム君!

本庄特盛走行会😊ビバンダム君!昨日、本庄サーキットの走行会に参加しました。
3、4月に、1回づつ走っていましたが、4月上旬に、フロントタイヤも、ミシュラン カップ2に
交換し、前後共、ビバンダム君に揃いました!
CUP2の取り扱い説明によると、冷間時は、1.7〜1.8を入れて下さい、タイヤが温まったら、2.3〜2.5にして下さい、とのアドバイスです、尚、表面温度を85〜100度にウォーミングアップで温めて下さいとの事でした。



ゼッケンを貼り、スタートしました。
冷間時、自宅で、フロント2.2リヤ-2.5にして有りましたが、軽くウォーミングすると、フロント2.45リヤー2.8に上がってました、やっぱり、
暑いからだよねーといえ、あっという間です。
気温は、午前10時で20度を越えています。
暑い😵っす🥵やっぱり、新しいCUP2のタイヤは、雰囲気良いね👍と思い、空気圧を言われた通りの、冷間時とほぼ同じに空気を抜いて調整しました。
その後、ダラダラとした、朝より良いタイムは、
何故か出ない、どうしたんだ、ビガンダム!
昼近くに、元ジムカーナチャンプのS氏に、
同乗し、私のドライビングを見て貰い、レクスチャーを受けましたよ😨
結論としては、アウト👍です、つまり、コーナーへの侵入ラインが、鋭角で、早めにブレーキングを開始し、より大きなラインで、緩やかな角度で、無理なく立ち上がりなさいとの事です!😵
見ていて、余裕が無くて、もっとゆったりした、
動作で走りなさいとの事です🫡
午前が終わり、全体のタイム順位を見ると、いましたよ、ターゲット君が!











この、ヤリスGR.シビックタイプR、です。
僅か0.1秒の間に、私を含めて3台がいます。
どうせなら、まとめて、仕置きだ!
各ドライバーと親しく話しかけ、挑戦状を送りましたよ😊
気温が、上がるに連れて、更にタイヤの空気圧は、直ぐに上がるし、ビビって、抜く!
走ると、何故か、フニャフニャ!28度の気温になり、常に、ペットボトル🧴の麦茶を飲み、
トイレ🚽行き、集中出来なかった!
タイプRの方、笑いながら、タイヤSタイヤの
ソフトコンパウンドに、交換しますよーと言う、
宣言をしました。
どうせ、そんなに、変わらないよと見ていると、
僅か3周のアタックでしたが、何と1.3秒も縮めましたよ!

嘘だろう🤯恐るべし、ダンロップの中古のSタイヤ様、私のカップ2は、ひたすら、ヌルヌルするだけで、タイムは、私が水分補給をし過ぎて、
ヘロヘロになり、🥴ヤル気が失われて、止めました。
やっぱり、28度のサーキット走行、厳しいですね。
さて、ミシュラン CUP2 の印象は?
71Rと比較すると、やっぱり、グリップ感がやや欠けますね、ガッチリ感を感じる事無く、ヌルヌルなんです。
タイムは、Sタイヤのソフトコンパウンドよりも、1.3秒劣ります。本庄、47秒台レベル。



因みに、S氏は、GRガレージのアドバイザーをされており、エナベタル特製のビルシュタイン
70万円也を装着されていました。
ポルシェ997GT3ならば、ビルシュタイン のCULB SPORTなんだろうが、およそ100とかに
なっちまうよー









その他、エンドレス、テインの86のデモカーが
セッティングと取材をしておりました。
もう少し、涼しくならないと、タイヤもドライバーもタイム出ないと思いました🥵

そうだ、ヤリスGRの東南アジアタイヤの方を
上回る事も、出来ませんでした、そのモリゾーの限定車🚗渋かった😊
フロントガラスに、モリゾーのサインが入っているんですよー
Posted at 2022/05/25 14:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ
ワンコの左眼が、白いので心配ですが、
老犬ですかねー」
何シテル?   05/25 21:37
550 ブルー ルマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アドバンdbV552は大当りタイヤだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:32:27
AGIO competizione TRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:56:32
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:46:43

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT3 (ポルシェ 911)
12年振りにサーキットを走りたくて、2010年に中古車のクラブスポーツを購入し、それ以来 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリ 550マラネロに乗っています。 2004年から、足掛け14年、ルマン ブルー ...
ポルシェ 993 カレラ 993RS (ポルシェ 993 カレラ)
2012年4月に購入しました。ディーラーのミツワ物で、ファーストオーナーは、名古屋から始 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation