• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろむいんのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

2020年夏 コムスログ

お久しぶりでございます。ろむいんです。
気が付けば5か月近く書いてませんでした。この間の世間の激変については皆さまご存じのことと思いますので省略します。

さて、今回の記事ですが…。
ズバリ、『コムスに実際に乗ってみての振り返り』になります!(紹介記事風)
といっても、完全に自分の乗り方(低頻度・短距離・街乗りカー)での感想ですのであらかじめご了承ください。毎日乗るとどうか?とか長距離を攻めたら?という観点に関しては、先人の皆様が濃~い記事をたくさん書いてくださっているのでそちらをご覧ください。


さて、2020年夏の振り返りです。

○走行性
買いたてほやほやということもあり「慣れ」の期間であったように思います。
ガソリン車との大きな違いである「回生バッテリー走法(適当)」に慣れてしまうと、いざガソリン車に乗った時にアクセルを緩めても減速しないので結構戸惑います。とはいえ、結局はガソリン車に乗る頻度やドライバーの技術でどうとでもなると思います。
純正シートだと腰が痛くなるという意見を見ましたが、今のところ特に痛くなった気はしません。見た目よりはふかふかに感じるのと、腰痛が元からなかったのが大きいと思います。
個人の感想ですが、「ちょっとそこまで」を舗装路オンリーで走ればそんなに気にならない程度です。

○快適性
できれば高評価したいところでしたが、さすがにフェーン現象下で体温並の気温があるときだと厳しいです…。風の偉大さがよくわかります。
33度とかそのくらいまでならキャンバスドア全開で走ると結構気持ちよく感じますが、降車後シートが汗でびっしょりになっているので熱中症には厳重注意です。自分の場合日中に乗ることが多かったのもあると思います。
ただ、キャンバスドア全開で走った時の楽しさは半端なかったです。否応なしにテンションが上がります。代償として髪はバッサバサになりますが。

○バッテリー
およそ8kmで1メモリ減っています。6月の記事を見ると約7kmで1メモリと書いているので、夏場の気温でバッテリーが活性化したようです。
バッテリーは2メモリ減ったら充電しています。一走行距離が短いので週1くらいのペースです。説明書に「満充電の状態を保ってください」とあるので、あまり減ったままにせず、かといって1メモリも減らないまま充電は…という葛藤の末こうしました。
乗ったらその日のうちに充電するようにと説明書には書いてありますが、実際に乗られている方の感覚も参考にしたいところです。

○走行距離・頻度
一走行だいたい4~8km、最長で28kmほど。頻度は多い時で週2、少ない時は一週間一度も乗らない時もありました。
総走行距離は4か月で200km前後だったと思います。(写真を撮り忘れたのでうろ覚えですが)
…EVだからいいものの、これがガソリン車だったら劣化速度が恐ろしくなるばかりです。

○追加装備
ドライブレコーダー、バックカメラ&バックモニター、スマホスタンド、扇風機を搭載しました。これだけつけると結構快適です。
余談ながら、家族には「電気自動車なのにバッテリー使う装備をそんなにつけていいの?走らなくならない?」と心配されています。補機バッテリーから電源をとっているので走行には影響ない、とは伝えているのですが「バッテリー早く上がりそう…」と不安げなまなざしを向けられています。
一応こまめに充電していますし、電力消費の大きそうなドラレコとバックカメラ&モニターはアクセサリーソケットからではなくヒューズボックスから電源を取っているので大丈夫だと思いたいです。
扇風機だけは季節ものなのでとりあえずアクセサリーソケットに刺してますが、最大4W消費となっていたので大丈夫だと思います。

○総評
車体の小ささゆえの小回りの良さにかなり助けられています。長距離走らない、通勤に使わない、乗るのは買い物や病院など短距離で頻度低い、な乗り方をする自分には最適だなあと振り返るたびにしみじみ思います。
これから冬を迎えてコムスには厳しい季節になりますが、また乗っていてどうだったかを記録していきたいと思います。
Posted at 2020/11/08 13:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ログ | 日記

プロフィール

新米コムスオーナーのろむいんです。情報収集メイン時々発信のスタイルでやっていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

B・COMのみなさん〜❗️( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 17:54:41
ドラレコ取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 22:35:16
3Dプリンター導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 12:10:08

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年9月のマイナーチェンジ後のモデルです。 2020.6.11納車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation