• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー@185の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

ファンベルト A/C Vベルト(Vリブベルト) 調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
急に暑くなり、ここ最近A/C全開で
エンジンスタートすると、エンジンかかってから
少しの間だけ、キュルキュルけたたましい音が。

今年の頭、車検時に磨耗していたA/CVリブベルトの
交換を行ったばかりですが、
早くもベルト鳴きが。まぁ、摩耗では無いなと
覗いてみると、ベルトがダルダルで…w
交換はクーラVベルトのみ交換したので、
一本だけ黒々してますがw

書きながら何か最近見た様な内容だなと
思っていたら、同じく種の車に乗っておられる
みんカラユーザーさんの整備手帳にありましたww
やっぱり、雨や湿度、気温の関係で症状が出やすい
季節かなぁと思った今日この頃w

という事で、詳細は無くさらっと流しますw
2
サーフのクーラVベルトを調整するテンショナーは、
アイドルプーリーとなり、下からアクセスなので…
エンジンアンダカバーNo.1・2を取り外し、
テンションプーリーのナットを緩め、
調整用のボルトを張る側へ回し許容値位に調整。

サーフのベルトたわみ量は、
新品交換時で7〜10[㎜]、点検時10〜13[㎜]
※10kgf

張り過ぎは、ベルトの寿命や軸受けの寿命を、
縮める可能性があるので適正値にした方が、
無難ですねw

プーリーのナットを締め付け、
アンダカバーを戻して終了。

新品組み換えから間もない訳ですが、
初期の伸びなのか、原因が不明なんで、
なんだか気持ち悪いですが…
無事鳴きも無くなり終了デスw
3
たまにけたたましいキュルキュル音を
奏でながらそのまま走行されてる方いますよねw
アレって、出先で突然鳴り出しちゃったのか、
気にせず乗っているのか…w
私には真似出来ない…恥ずかしくってw
イザという時の為に、鳴き止めスプレーは
持っておこうと。

応急処置なんで、クレでもホルツでも
何でも良いのですが…
WAKO'Sのバイダスドライを使ってます。
※緊急時のみ。基本調整や交換。

超微粒子のフッ素樹脂を使用した乾性潤滑剤。
化学的安定性に非常に優れ、極低温から260℃に
いたる多様な環境条件で
潤滑製を発揮し、特に油脂・ホコリを嫌う箇所の潤滑に最適です。
潤滑面の微細な凹凸に入り込んで摩擦を低減させるだけでなく、
摺動状態を滑らかにするため、スティックスリップ状態を抑制し
ファンベルトの鳴き止めにも効果を発揮します。

お高いんですけど、鳴き止めスプレーと違い、
多用途で使えるのでw
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

DIYでATF交換

難易度:

8ナンバーへ構造変更 車いす移動車登録

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】 http://cvw.jp/b/3271937/45187951/
何シテル?   06/12 06:36
ほっしーです。 趣味に感けて車弄りが疎かに… 簡単な事からコツコツやって行ければと思い、 備忘録み兼ねて登録してみました?? 同車種の情報交換・共有していけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソニックスタート購入&取付ガイド!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:20:51
電話サポート&かんたん配線値下げのお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:20:26
キーレス連動ミラー格納キットカプラーONハーネス発売!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:19:51

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
遊び心は、とまらない。 プレミアムサーフもでたよ。 クルマが未来にになっていく。 TOY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation