• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー@185の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2020年8月22日

サイドバイザー ドアバイザー 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアに付けるから、ドアバイザー?
個人的にこの名前が何となくシックリ来ない。
窓の為に付けるんじゃ…?
サイドバイザー。こちらの方が良いですが、
それでもバイザーってそもそも目庇。
でも、窓のコレって庇の役目というより、
少しウィンドウを開けても、
雨が入らない的な用途の為じゃないの?
少なくとも私はその為に付けている訳で。
ウェザーガードがシックリ来るw

なんですが、
どんなパーツでも、人によって違ったり、
メーカーでも違ったり。
要するに伝われば何でも良い!
という訳で一般的なサイドバイザーと呼ぼうかな。

はい、前置きが長いデス。
2
諸事情により、一時的ではありますが
ドアバイザーを取り外す事に。

ステーにとまっているクリップピン?を抜き。
裏側からセンターを押したら外せるタイプ。
3
こんなんですw
どこのメーカーさんも一緒大体一緒かな。
4
接着面は、ちょっと力で引っ張って接着テープを、
伸ばして隙間からカッター等でザクザク。
勿論ボディが傷付かない様にデスw
必要なら養生等でw
5
あられもない姿にwww
何かカワイソすぎるw
6
ステーはウィンドウ周りのガラスランに、
挟まっているだけなのでめくってヌキヌキ。
ってか、キッタネーですねw

おそらく20年の埃や垢やwww
7
サイドバイザー自体を取り外すだけなら、
なんて事はない訳で、
大変なのはここからデスねwww

残った粘着物の除去が待っておりますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】 http://cvw.jp/b/3271937/45187951/
何シテル?   06/12 06:36
ほっしーです。 趣味に感けて車弄りが疎かに… 簡単な事からコツコツやって行ければと思い、 備忘録み兼ねて登録してみました?? 同車種の情報交換・共有していけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソニックスタート購入&取付ガイド!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:20:51
電話サポート&かんたん配線値下げのお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:20:26
キーレス連動ミラー格納キットカプラーONハーネス発売!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:19:51

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
遊び心は、とまらない。 プレミアムサーフもでたよ。 クルマが未来にになっていく。 TOY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation