• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

Gクラス(ゲレンデ)試乗

Gクラス(ゲレンデ)試乗
ゲレンデに試乗してきました。 いつもは、助手席ですが 今回は、このポータブル手動装置を使いハンドルを握りました https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/blog/31991702/ 乗ったのは、G350ブルーテック 最新のG350dではありません ...
続きを読む
Posted at 2016/06/21 05:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2016年06月12日 イイね!

G350d Professional

G350d Professional
噂されていたG350d Professionalが正式に発表されたようです。 本国のサイトにUPされていました。 日本には入ってくるかな。こないか、な。 PDFを見てみたけど、ドイツ語 Web翻訳しつつ見てみたけど、やっぱり細かい表現はわからず。 http://www.mercedes-b ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 19:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2016年01月05日 イイね!

改めて良いなと思う【ゲレンデ】G350ディーゼル

改めて良いなと思う【ゲレンデ】G350ディーゼル
昨年、2015年の東京モーターショーで見て やっぱり良いなと思った写真のゲレンデ。 2013年にデビューした時に右ハン&ディーゼル良いな! とブログにし→ 【メルセデスベンツ G 350 ブルーテック 発売】Gクラスのプライスボーダーに革新…1000万円切る その年のモーターショーでも良いな ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 20:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京モーターショー2015行ってきました。

東京モーターショー2015行ってきました。
今回の目玉は何かな。自動運転、水素、電気。 とはいえ必ずしもワクワクするでもなく。 環境性能は必要だけど、ガソリンぼうぼう燃やしたほうが 気持ちいいじゃない^^; フォトアルバム→https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/album/48900/ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 09:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年10月18日 イイね!

東京モーターショーの特別見学日

東京モーターショーの特別見学日
モーターショーの特別招待の案内が届きました。 今回から、手帳のコピーを添付したり人数の上限を明言していたり手続きが変わりましたが 事前に駐車場パスを同封してくれるのは良いですね。 これで、ゲートをスルーできるならずいぶん出入りがスムーズになりそうです。 スタートは14時半〜となりますが、一般公 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 10:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年10月03日 イイね!

New フォーカス試乗

New フォーカス試乗
新型フォーカスに試乗してきました。例によって助手席です。 やっとフィエスタ顔が出ましたね。 ちなみに前回→フィエスタについて追記&試乗していたフォーカス 前回気になっていた点がすべて解消されたのではないでしょうか。 良かった点 ・ダウンサイジングターボ!前のはNAで、今どき?と思うところあり ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 22:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年05月04日 イイね!

E220BlueTECとC180とA45AMG

Eクラスに新しい2.2リッター直4ディーゼルが出て ちょいと試乗させてもらいました。 ちなみに同じW212後期型の3リッターV6のE350BlueTECには過去に試乗しています。 3リッターと比べると、グッとシートに押し付けられる加速感はありませんが 必要にして十分。523dと比較して、動力 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 18:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年11月16日 イイね!

新型MINI5ドアとクロスオーバーディーゼル

新型MINI5ドアとクロスオーバーディーゼル
3台試乗してきました。 まずは、新型MINI 5ドアのクーパーは、3気筒ターボ。 いやー、新型いいですね。確実に進化してます。 ホイールベースも長く安定しています。 ただ3気筒のエンジン音はダメ、吸気の音なのか非常に安っぽい音でした。 次に、新型MINI 3ドアのクーパーSは、4気筒ターボ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ジープ・グランドチェロキーSRT8に試乗

ジープ・グランドチェロキーSRT8に試乗
グランドチェロキーSRT8に試乗しました。 8速ATになり顔も少し変わった2014年モデル。 カタログ値は、0-60mph加速は4.8秒とのことですので 0-100km/hは5秒フラットくらいでしょうか。 ・良かった点 音。6.4リッターV8は、やる気にさせてくれる排気音。これだけ排気量あると ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 23:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年06月23日 イイね!

並行フォーカス

今日はこんな1台 左ハンドル、マニュアルのフォーカスです。 ヘッドライトはハロゲン仕様で、リアブレーキはドラムでした。 imp-domeのステッカーが貼ってありました。 http://www.imp-dome.com ちなみに隣のシルバーの1台は、アキュラRDX 反対のホワイトの1台は ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 23:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation