• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九重のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

某国製のEVについて思う事 某国他も

100パーセント電気自動車化というのは。
まだまだ乗り越えるべき問題が多いよなあ。

世界、国連主導的なきれいな二酸化炭素減な車社会は
とてもじゃないが夢のまた夢
じゃないだろうか


某国での例を少し

日本車の中古輸入を減らし
中国製の電気自動車を多数入れたら
そこらじゅうで充電中に爆発してるとか


これ見て思ったのは

これって新しいカタチのテロに使えるんじゃね?

普段使ってる車が充電中爆発するんですよ

貴方の車

爆弾なんですよ?

そういう未来ってどうなんよ?

某国製といえば

アメリカ様がこの国の部品が使われてるあるものは
輸入しませんと規制してるんですが


まあ。あれですな

車も十分それ以上にアヤシイと言ったらアヤシイですよ

爆発するわ
火事起こせるわ

車のコンピューターつないだら
妙な所へ繋がってデータが
あああ・・・

なんて出来るらしいというか

やれるよな

インフラネットワークからでもリアルでも

攻撃できるじゃない

いろんな国の国境がなくなった世界に近づいているわけですが

他国のリスクを受け入れるハードルも下がっていくってことよね


日本の中古車が
安くて壊れなくて
最高!

なんて日本の中古車を買ってくださるお国がある限り
日本の未来はまだまだプチ明るい

そういう国は間違っても
一つ設置するのに
もんのすごい金額の電気自動車充電器のパーキングなんて
作れませんわなあ!

そういう国が世界は多いってことよね

電気自動車って
今現在

世界規模のガラパゴス規格じゃないのか?
思う所です


ノルウェー

電気自動車化
という事で国是として国を挙げて取り組んだ結果

異様なほど経費が掛かり
自爆状態だとか

他の国も似たようなもんだと

走行用バッテリーの再利用化もまだ今後どうするのか
結論出てませんよね

トヨタは家用の発電機の蓄電池としての再利用を提示してますが
バッテリーの規格ってメーカーによってばらばらだし
今後技術の進歩で
効率の良い電池が生まれれば
そのまた今後の話も変わってくると思うんですが

プリウスやアクアの電池って再利用ってどうなるんでしょうか

ものすごい量ですよね

あれみんなゴミになるんでしょうか

レアメタル含めてどうなるん?

ガソリンエンジンは今後ももっと限界突き詰めて
進化してゆくんだろうなと


期待しています
信じてます。

ガソリンエンジンイイよ!

楽しいよ!

んじゃ
また







Posted at 2024/06/18 15:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

韓国の自衛隊機レーダー照射

https://news.livedoor.com/article/detail/26605567/

いまだ、本当の意味では決着はついていない。

もたもたしている間に

北朝鮮のミサイル打ち上げ問題が

片目を閉じて見ないふりも出来なくなり

アメリカとの防衛上ゆえ

やむなく・・・

これもう忘れかけてる人が多いと思いますが

当時の状況って

貴方の頭、顔に拳銃

もしくは首にナイフか包丁向けられて切られる寸前

こういう状況なんですよ


あの国とは根本的に互いを知って仲よくというのは無理でしょう

この地球のどこかの国でどこかの場所で

同じ状況から紛争へと向かったという事例は幾つもある



当時の国のトップ同士

外交上いい関係ではなかったとは言えない関係でしたが

まあ、ありえない事が起きたわけです




今後、どこかの時点で白黒はっきりさせないと

後々

大きな問題が起きた時にハズレくじを分かっていて引かされた

そういう事が起きてくるでしょう



今現在、互いの国の関係は良い状況ではない


日本って

この人すごいって思えるハンドラーって

外交政策においてなかなか出てきませんね


あちらにもおりませんが


今後

そういう人が出てきてくれればと思うのですが















Posted at 2024/06/16 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

ドライブレコーダー

6月すぐにチャイナ製の安いものですが購入しました

5月末ごろ装着しているものが壊れたためです
画面が付いたり消えたり
その後
起動しなくなりました

で、日本の暑さを考えると
ガラス越しの暑さに耐える耐久性があるのがいいなと思い探すと
車内70度まで耐えるテストに耐えたという物が見つかりました

インドネシア製

NDO ちょっと前 アマゾンや楽天で話題になっていたようです

同じものがメルカリでさらに安く出ていて
店側も動作確認済みという事で買ってみました
新品未使用という事で
ほぼ新品ですが

シガーソケットつないでみたところ
起動しませんでした

電源ケーブルを変えて見ても起動しません

はずれだったようです

その後出品者様と
やり取りの後、返金

返品はしなくても良いとのことで。

楽天で改めて購入

メルカリで買ったものははずれだったと思うけど
買うならこういう機械モノを扱ってる
出品者から購入した方が良いかなと

アパレルメインの人からはやめた方が良いかなと

まあどうでもよいですが

本当に動作確認したんだろうか・・・?



手元にはブツがあるので配線か
中身が壊れてるのか

分解してみようかと







Posted at 2024/06/06 10:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

プロスタッフ 洗車用品 ガラス油膜&被膜落とし剤 キイロビン

プロスタッフ 洗車用品 ガラス油膜&被膜落とし剤 キイロビン 車のトランクを整理していた所

使い切って捨てたと思っていた

キイロビンが出てきました

中身を見たところ

半ネリ状態

なんかパテのような状態になっている

ので

使えるようになれば良いかなと

試しにぬるま湯と中性洗剤を入れて

攪拌してみました

フロントガラスの油膜を取るのは無理かと思いますが

ヘッドライトや横のガラスに使う分にはいけそう?

油膜を取るというよりも

キイロビンの成分を薄めた

汚れ落としという感じで

気が向いたら

また後日レポートでもしましょうか

まったく効果がないわけでもないと思うので

いつもこういう事してる訳ではありませんが

プチリサイクル





Posted at 2024/06/03 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

ダイハツ EF-VE ミラアヴィ オイルパンガスケット 交換 作業

ダイハツ EF-VE ミラアヴィ オイルパンガスケット 交換 作業みんから

ダイハツのEF-VEのオイルパン交換の作業が

あまりないような気がしたので

アップしておきました

EF-VEにオイルパン作業で

作業の全体の流れを見たい人

良ければ参考にしてください

この手の作業になれてない人は

見てから

自分でするか

店側に頼むか

決めればよいかと思います

工具は一般的な工具で可能ですが

一部人によっては

スキル的に難しいと思う箇所もあるかもしれません

外れない箇所はパイプを使ってなど

トルクをかける作業をしています

ここらへんでピンとくる人は作業は可能だと思いいます

こない人はまだ経験、スキルが無い人かもしれません

車体の下に潜り込むので危険です

以下リンクから

参考までに

質問があればお気軽にどうぞ

返信は気長に待ってくださいね
Posted at 2024/05/27 10:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某国製のEVについて思う事 某国他も http://cvw.jp/b/3272126/47788741/
何シテル?   06/18 15:55
九重です。よろしくお願いします。 子供のころから自動車をはじめバイク飛行機など乗り物が好きでした ここではいろんな方の整備記録やブログなど見せてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2020年3月購入 走行距離約3万7千キロ 現在乗ってる車 この前に乗っていたアルテッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation