• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九重のブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

退院しました





ご無沙汰しております

何とか無事に手術も終わりました



手術自体は朝8時から夜の21時まで

手術の関わった医師が20人ほど

高水準スキルを持った専門技術の看護師が10人ほど

とんでもなく大きいモノでした

皮膚科

耳鼻科

整形

形成

口内整形

神経

重傷ではなくその上だとか



今後は通院しながらリハビリなど

しばらく続く予定です



退院しましたが

治療が終わったわけではありません

病院で体調管理などしなくても良くなった

自宅療養でも問題ないので

退院できたというだけで

完治した訳ではありません


顔、右肩、首。

右側を中心に

一部神経が後遺症があり

右側の頬

右側の口の中

麻痺特有の感覚があり触っても何も感じません

すべてが元に戻るかどうかは今現在の段階では

分かりません


完治するかどうかも解らない状態です


病院で自主的に歩くようにして病室のトイレでなく

共同用のトイレ、洗面台など使うようにして

筋力が低下しないように努めてましたが

それでもすごい細くなりました

2月3日入院時

体重64キロ

3月4日退院時

体重55キロです

ベルトの穴が4,5つほど小さくなりました


えー、それを聞いて羨ましいという人いましたが

アホかと

ガンになって失ったものに比べたら

ベルトの穴が小さくなるなんて些末なもんだと


治療中、治療後


明らかに価値観が変わりました

残りの人生一切無駄には出来ないなという事

先送り、先延ばし

時間の無駄使いは

愚の骨頂


人間の見方も変わりました


病院自体が岐阜市の中でも最高の治療スタッフ

看護スタッフばかりで

こういう人たちと接して感じたのは


自分て結構下らない人間関係の中にいたんだなと

優秀な人たちといるとすごい過ごしやすいんだなと


ここら辺から


今後の人間関係もリセットし直そうという思いが強くなりました

バカと友人、知人関係を続けるのは

これも無駄な労力を生むだけだと

自分にとって何が大事なのか

物事も人間も

そういうモノ全てが

見直すべきだと







ガン治療中

自分の呼吸で死ぬ

こういうのを経験しました

これは今自宅でも入院中ほど酷くはないですが

今も継続中です

地味に恐怖


他人は当てにできない


看護スタッフ最高と書きましたが

一部天然な人たちがいて

こういう人がペアで深夜勤務の時は

若干死を覚悟していました

呼吸が出来ないと

ナースコールしても

すぐ来ない

来て処置しても

手際が悪く

結局苦しい


えー、だいぶ人生観とか価値観とか

すべてが変わりましたね


もう人に気を使うとかね

最低限で良いなと

自分中心で時間を使うべきだなと

自分の人生なんだから

他人なんてどうでも良いかと

協力できる範囲で

世間付き合いはすれば良い


まず自分が第一優先




良くマンガなどで

登場人物が大袈裟な話を聞いて

立ったまま失神するという場面がありますが

リアルで経験しました

手術の方法などの説明の時なんで座っていたんですが

大部屋での睡眠不足が原因です

病院ってね

体力 体調がマイナスになったのをゼロに戻すだけなんですよ

みんな健康じゃないんです当たり前ですが

フラフラでねえ



睡眠時間が一日3,4時間くらい?

点滴多い時で7本ぐらい刺さってました

点滴の種類にもよるんですが

速いモノだと2時間くらいでブザーが鳴るんです

遅いモノだと8時間くらい

4時間おきに痛み止めの注射

5時間おきの栄養補給の点滴

呼吸用のマスクが1時間ほどでパイプの中に

水蒸気が溜まってきて水になるんですが

これがねえ

ポコンペコンって騒々しい音を出すんですよ



寝られないですよ

痛みは人生過去の中で未経験の最悪最強だし

寝れない

いや、治るのかこれ?

日中安定するまで

個室でしたが

掃除のおじさんがもうモップをね

ベットにガンガン当てるのよ

嫌がらせかと

診察の医師も20人ほどいたのでね

それぞれの立場で来るんですよ

朝だったり

昼だったり

夕方だったり


あの辺り

今後は変えてほしいですねえ





今後ガンが再発したら?

場所や部位にもよるけど

似た場所

似た治療になるなら


手術などはしない

したくない


あれはもう拷問


1週間以上続く拷問


手術後の3,4日は

本当の殺してくれと思ってました

早く楽にしてくれと

もう良い結構

十分です

楽にしてください


そればかりでした


すべての痛みとキツいのが

人生で経験したもので初めてでした

2度と経験したくないです

そういう経験です


細かいことはまた今後

ゆっくり書きましょうか


前にも書きましたか

右肩が上手く動かないので


キーボードの操作も

汗出しながらしています

まだ、投稿などは

控えます


とりあえず


生きてますよ


という事で


今後もよろしくお願いします
Posted at 2023/03/06 15:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某国製のEVについて思う事 某国他も http://cvw.jp/b/3272126/47788741/
何シテル?   06/18 15:55
九重です。よろしくお願いします。 子供のころから自動車をはじめバイク飛行機など乗り物が好きでした ここではいろんな方の整備記録やブログなど見せてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2020年3月購入 走行距離約3万7千キロ 現在乗ってる車 この前に乗っていたアルテッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation