• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九重のブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

退院しました





ご無沙汰しております

何とか無事に手術も終わりました



手術自体は朝8時から夜の21時まで

手術の関わった医師が20人ほど

高水準スキルを持った専門技術の看護師が10人ほど

とんでもなく大きいモノでした

皮膚科

耳鼻科

整形

形成

口内整形

神経

重傷ではなくその上だとか



今後は通院しながらリハビリなど

しばらく続く予定です



退院しましたが

治療が終わったわけではありません

病院で体調管理などしなくても良くなった

自宅療養でも問題ないので

退院できたというだけで

完治した訳ではありません


顔、右肩、首。

右側を中心に

一部神経が後遺症があり

右側の頬

右側の口の中

麻痺特有の感覚があり触っても何も感じません

すべてが元に戻るかどうかは今現在の段階では

分かりません


完治するかどうかも解らない状態です


病院で自主的に歩くようにして病室のトイレでなく

共同用のトイレ、洗面台など使うようにして

筋力が低下しないように努めてましたが

それでもすごい細くなりました

2月3日入院時

体重64キロ

3月4日退院時

体重55キロです

ベルトの穴が4,5つほど小さくなりました


えー、それを聞いて羨ましいという人いましたが

アホかと

ガンになって失ったものに比べたら

ベルトの穴が小さくなるなんて些末なもんだと


治療中、治療後


明らかに価値観が変わりました

残りの人生一切無駄には出来ないなという事

先送り、先延ばし

時間の無駄使いは

愚の骨頂


人間の見方も変わりました


病院自体が岐阜市の中でも最高の治療スタッフ

看護スタッフばかりで

こういう人たちと接して感じたのは


自分て結構下らない人間関係の中にいたんだなと

優秀な人たちといるとすごい過ごしやすいんだなと


ここら辺から


今後の人間関係もリセットし直そうという思いが強くなりました

バカと友人、知人関係を続けるのは

これも無駄な労力を生むだけだと

自分にとって何が大事なのか

物事も人間も

そういうモノ全てが

見直すべきだと







ガン治療中

自分の呼吸で死ぬ

こういうのを経験しました

これは今自宅でも入院中ほど酷くはないですが

今も継続中です

地味に恐怖


他人は当てにできない


看護スタッフ最高と書きましたが

一部天然な人たちがいて

こういう人がペアで深夜勤務の時は

若干死を覚悟していました

呼吸が出来ないと

ナースコールしても

すぐ来ない

来て処置しても

手際が悪く

結局苦しい


えー、だいぶ人生観とか価値観とか

すべてが変わりましたね


もう人に気を使うとかね

最低限で良いなと

自分中心で時間を使うべきだなと

自分の人生なんだから

他人なんてどうでも良いかと

協力できる範囲で

世間付き合いはすれば良い


まず自分が第一優先




良くマンガなどで

登場人物が大袈裟な話を聞いて

立ったまま失神するという場面がありますが

リアルで経験しました

手術の方法などの説明の時なんで座っていたんですが

大部屋での睡眠不足が原因です

病院ってね

体力 体調がマイナスになったのをゼロに戻すだけなんですよ

みんな健康じゃないんです当たり前ですが

フラフラでねえ



睡眠時間が一日3,4時間くらい?

点滴多い時で7本ぐらい刺さってました

点滴の種類にもよるんですが

速いモノだと2時間くらいでブザーが鳴るんです

遅いモノだと8時間くらい

4時間おきに痛み止めの注射

5時間おきの栄養補給の点滴

呼吸用のマスクが1時間ほどでパイプの中に

水蒸気が溜まってきて水になるんですが

これがねえ

ポコンペコンって騒々しい音を出すんですよ



寝られないですよ

痛みは人生過去の中で未経験の最悪最強だし

寝れない

いや、治るのかこれ?

日中安定するまで

個室でしたが

掃除のおじさんがもうモップをね

ベットにガンガン当てるのよ

嫌がらせかと

診察の医師も20人ほどいたのでね

それぞれの立場で来るんですよ

朝だったり

昼だったり

夕方だったり


あの辺り

今後は変えてほしいですねえ





今後ガンが再発したら?

場所や部位にもよるけど

似た場所

似た治療になるなら


手術などはしない

したくない


あれはもう拷問


1週間以上続く拷問


手術後の3,4日は

本当の殺してくれと思ってました

早く楽にしてくれと

もう良い結構

十分です

楽にしてください


そればかりでした


すべての痛みとキツいのが

人生で経験したもので初めてでした

2度と経験したくないです

そういう経験です


細かいことはまた今後

ゆっくり書きましょうか


前にも書きましたか

右肩が上手く動かないので


キーボードの操作も

汗出しながらしています

まだ、投稿などは

控えます


とりあえず


生きてますよ


という事で


今後もよろしくお願いします
Posted at 2023/03/06 15:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月31日 イイね!

入院します

フォローしてくれている方
お友達の方
定期的に足跡残してくださる方

ステージ4の癌が見つかり
緊急入院となりました

退院予定は3月上旬から中旬の頃ですが

出てきてもログインできる元気があるかどうかその時まで分かりません

病院へはネット環境がスマホのみになると思うので
まあ今まで見たいな投稿はちと無理そうです

戻ってきたらボチボチ再開します





Posted at 2023/01/31 19:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

Seiwa 電圧サーモ電波クロック

Seiwa 電圧サーモ電波クロック相変わらず気温の表示がおかしいので
メーカーに2022年年末にメールで質問したんです
で、返信が来て
製品を送り返して
センサーの感度など知らべて頂くことに
で、一応電話で確認してみたんですが
やはり調べて見るからと
その際ですが技術の方にいろいろと貴重なお話を聞かせていただきました
今、また連絡待ちです
セイワさん
この対応、信頼できます

Posted at 2023/01/08 09:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

ユーザー車検 明日のために その2

ユーザー車検 明日のために その2
初心者仕様のラミネート表示板!


前日と違うのは何故?


はい!

実際のユーザー車検は2022年3月上旬に行ってます

投稿日とは違うけど気にしないでね

前日指摘されたマフラーの穴あきは

補修済み

補修内容はリンク先から見てね

前日と同じく

一番右側レーンへ行ってねと言われ

ダッシュボードに画像にあるラミネートを乗せてると検査員が

確認に来てくれました

排気テストのみ残ってると伝えると

本日の検査員の方も前の日と同じく親切丁寧に対応してくれました

検査終了後

事務手続きを済ませると

次回車検の期日のシールを渡されて終了です



いやあ、今までの車検で今回は本当にタイトでした


マフラーの修理やガラスの交換他

想定外の作業がちと、ね

次回はもう少し余裕が欲しいです
Posted at 2022/12/29 15:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

ユーザー車検 明日のために その1

ユーザー車検 明日のために その1はい!

実際のユーザー車検は2022年の3月上旬です

投稿日とちょっとずれてます


ユーザー車検の予約も完了し

HIDバルブも交換

ガラスも交換

予備車検でも悪い所は特になし


これなら大丈夫

岐阜県羽島市にある軽自動車検査協会 岐阜事務所の会場に来ました

事務手続きも終わり


この羽島会場は初めてと告げると

一番右側へ並んでと言われる

初心者や慣れてない人はほぼ4列ある一番右側のようです

検査員の方が来て

今回初めてと告げると親切な対応で処理を進めてくれます

ブレーキ、ウインカー、エンジンルームなど各項目もすんで

排気ガスなど調べるテスターの前へ


その排気ガスのテスター

エラーが出るんです

で、検査の人と調べたらなんとです


前日まで何ともなかったマフラー

テールパイプなんですが

穴開いてますやん


ここまで来てこれかい!


他はすべて終わってますが


マフラー

排気ガスの検査だけ再テスト

という事で翌日の予約です


ああ、そうね

エンジンふかして腐ってた部分が吹っ飛んだのねきっと

しかし車検の前日何ともなくって当日これか?!


その帰り道


近くのホームセンターとイエローハットで

補習用品買って緊急修理ですよ




そこら辺は整備手帳で

リンクからという事で良かったら見てね

Posted at 2022/12/29 14:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうもです http://cvw.jp/b/3272126/48003984/
何シテル?   10/02 09:37
九重です。よろしくお願いします。 子供のころから自動車をはじめバイク飛行機など乗り物が好きでした ここではいろんな方の整備記録やブログなど見せてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2020年3月購入 走行距離約3万7千キロ 現在乗ってる車 この前に乗っていたアルテッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation