• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九重のブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

ドライブレコーダー

6月すぐにチャイナ製の安いものですが購入しました

5月末ごろ装着しているものが壊れたためです
画面が付いたり消えたり
その後
起動しなくなりました

で、日本の暑さを考えると
ガラス越しの暑さに耐える耐久性があるのがいいなと思い探すと
車内70度まで耐えるテストに耐えたという物が見つかりました

インドネシア製

NDO ちょっと前 アマゾンや楽天で話題になっていたようです

同じものがメルカリでさらに安く出ていて
店側も動作確認済みという事で買ってみました
新品未使用という事で
ほぼ新品ですが

シガーソケットつないでみたところ
起動しませんでした

電源ケーブルを変えて見ても起動しません

はずれだったようです

その後出品者様と
やり取りの後、返金

返品はしなくても良いとのことで。

楽天で改めて購入

メルカリで買ったものははずれだったと思うけど
買うならこういう機械モノを扱ってる
出品者から購入した方が良いかなと

アパレルメインの人からはやめた方が良いかなと

まあどうでもよいですが

本当に動作確認したんだろうか・・・?



手元にはブツがあるので配線か
中身が壊れてるのか

分解してみようかと







Posted at 2024/06/06 10:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

プロスタッフ 洗車用品 ガラス油膜&被膜落とし剤 キイロビン

プロスタッフ 洗車用品 ガラス油膜&被膜落とし剤 キイロビン 車のトランクを整理していた所

使い切って捨てたと思っていた

キイロビンが出てきました

中身を見たところ

半ネリ状態

なんかパテのような状態になっている

ので

使えるようになれば良いかなと

試しにぬるま湯と中性洗剤を入れて

攪拌してみました

フロントガラスの油膜を取るのは無理かと思いますが

ヘッドライトや横のガラスに使う分にはいけそう?

油膜を取るというよりも

キイロビンの成分を薄めた

汚れ落としという感じで

気が向いたら

また後日レポートでもしましょうか

まったく効果がないわけでもないと思うので

いつもこういう事してる訳ではありませんが

プチリサイクル





Posted at 2024/06/03 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

ダイハツ EF-VE ミラアヴィ オイルパンガスケット 交換 作業

ダイハツ EF-VE ミラアヴィ オイルパンガスケット 交換 作業みんから

ダイハツのEF-VEのオイルパン交換の作業が

あまりないような気がしたので

アップしておきました

EF-VEにオイルパン作業で

作業の全体の流れを見たい人

良ければ参考にしてください

この手の作業になれてない人は

見てから

自分でするか

店側に頼むか

決めればよいかと思います

工具は一般的な工具で可能ですが

一部人によっては

スキル的に難しいと思う箇所もあるかもしれません

外れない箇所はパイプを使ってなど

トルクをかける作業をしています

ここらへんでピンとくる人は作業は可能だと思いいます

こない人はまだ経験、スキルが無い人かもしれません

車体の下に潜り込むので危険です

以下リンクから

参考までに

質問があればお気軽にどうぞ

返信は気長に待ってくださいね
Posted at 2024/05/27 10:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

A LIFE OF THE BEETLE-あるカブトムシの一生- 3 田中むねよし

A LIFE OF THE BEETLE-あるカブトムシの一生- 3 田中むねよし

連載が続いているものだとばかりに思っていましたが
3巻で終了

こういう連載は人気がないと打ち切りとか
そういう決まり事があるんですが。
どうもこの作品においては
元からこの3巻前後での終了だったみたいで。
ビートルが買い手のもとへ行ってから
スクラップから生き返るまで
ビートルの一生を付き合うっていう形の話ですが
これはこれでアリだなと

3巻ぴったりでの完結
変に引き延ばしたりとか
駆け足での終わりとか
そういう物がなく

実に見事

連載のページによっては描きたいエピソードや
シーンをカットというのはあったでしょうけど
そういう継ぎ足したような場面や
無理に盛ったという事もなく

きれいに終わっています

テレビの半年のドラマのようです

この作者の描くマンガはご存じの人も多いでしょう
最近だとココロ自動車なんかも良かったですね

他自動車作品だと
ボルトアンドナッツは面白いですが
あれは話がブラックホールに落ちていくような
無間地獄的な濃いエピソードがあって


そちらよりはこういう話のほうが良いです

また次回の連載に期待です

ビートルというのも良かったですね
確かにむかーし
この車はあちこちでよく見かけました
70年代から80年代前半
ワーゲンポルシェって呼ばれるものも良くみましたが
こちらはさっぱり見なくなりましたね


当時、
他の外国産の車も見かけるけど
ここら辺が一番の人の生活にマッチした車ってなかったんでしょうね

エンジンの音とかもバサバサって感じの排気音も好きでした

海外でもいまだに現役で走ってるのはそこらへんもあるんじゃないのかなあ

もうビートルもクラシックカーですね

手に入れたいなと時々は思うのですが
Posted at 2024/05/13 18:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

オイル漏れ

今年の車検時にオイル漏れがひどいという事で
パッキン各所交換したんですが

最近まだ若干漏れてるってことで様子見だったんですが

どうやらオイルパンのシールが劣化してるっぽい

車検の前にオイル交換、オイルリーク
漏れ防止剤を入れてるので

今更新たに入れてもおそらく効果はないと思うんですが

人柱的にどこかの漏れ防止剤入れてみようかなあと

モリドライブかピットワーク
もしくはいずれかの製品をと調べてるんですが

正直、素直にオイルパンはずして

シール材やり直した方が無難だろうなと

ヘッドパッキン交換の時のシール材が残ってるので
ここだけで言うならエキパイとマフラーの
ガスケットを買ってくるだけですんじゃいます

ここで2000円弱のガスケットを買うか

無駄なあがきでシール漏れ防止を2000-5000円で買うか

めんどくさい事をするか
楽な方へ無駄と思いながら選ぶか

試しに、入れてみようかなあ?


そろそろオイル交換の時期でもあるのよね

新品入れて防止剤入れて漏れが止まらなかったら?
オイルパン開けるって事すれば
もう一回新品オイル入れることになるよなあ

ここら辺ぐるぐる回ってます
Posted at 2024/04/29 18:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうもです http://cvw.jp/b/3272126/48003984/
何シテル?   10/02 09:37
九重です。よろしくお願いします。 子供のころから自動車をはじめバイク飛行機など乗り物が好きでした ここではいろんな方の整備記録やブログなど見せてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2020年3月購入 走行距離約3万7千キロ 現在乗ってる車 この前に乗っていたアルテッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation