• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまが一番の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

エーモン静音計画 風切り音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモン工業の静音計画シリーズの1つです。御覧のようにはるだけで簡単です、
2
先ずは一応、型紙で位置を等間隔に固定できる様に作成します。
左右の位置が異ならない様にします。左右裏表で利用できます。写真は予定位置がずれていますが、修正しているので、画像3で納得して下さい。
3
こんな感じですね。
4
ドアミラーの根元にも貼り付けます。
脱脂を忘れない様に貼り付け。
5
ドアミラー下にもこんな感じ。効果有るんですかね、こんな所にイボ付けて。空気の流れが整う様です。
結果は良く分かりません、高速100キロも試しましたが、幌とオープンで走行した為、風切り音などどこ吹く風です。ましてやネオバのロードノイズは半端なく襲い掛かります。ンーんネオバ恐るべしを再確認致しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクティブスポイラー取付け②(スポイラー取り付け編)

難易度: ★★

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

アンダーカバー

難易度:

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たまが一番です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation