• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zequeの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2008年3月2日

ヘッドライト 水除去・光軸調整ロッド交換・CCFLエンジェルアイ装着 (45454km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
どうやら先日の洗車時に水が入ったようです。E39の前期型キセノンライトは比較的簡単に分解できるので内部の清掃を兼ねてリフレッシュすることにしました。
2
4本のボルトを外し、車からライトユニットを外し、爪を折らないように注意深く分解していきます。まずは前方のカバーを外します。
3
前期型の光軸ロッドは比較的折れにくいと言われていますが、念のため新品に交換することにしました。ライトユニットは水平方向調整ロッドと垂直方向に光軸を調整するロッド、走行時に前後サスペンションのストロークを感知し自動的に垂直光軸を調整するモーター付きロッドで支えられているので、その3点を外すと前方へ完全に分離することができます。
4
ディーラにて購入したロッドです。この部品が設定されているのは前期型のみらしいです。後期型で交換時はアルミロッドを海外から取り寄せるのが良いようですね。
5
新品のロッドを2カ所装着します。
6
2枚のガラスでできたレンズを外し、カバーに傷を付けないように入っていた水を拭きます。届かないところはドライヤーで乾かしました。外したレンズも洗浄します。水が入っていない左側のレンズも曇っていたので洗浄しました。かなり透明度が改善しました。
7
せっかく分解するので、CCFLのエンジェルアイ(通称イカリング)をインストールしようと思い、前もって取り寄せておきました。
8
アルミテープで固定していきます。インバーターもライトユニット内にスポンジ付き両面テープでしっかり固定しました。このユニットの特徴は純正パーツを傷つけず、いつでも元に戻せることです。果たして、どんな感じになるのでしょうか?結果はフォトギャラリー↓をご覧ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

ドアロックピン交換

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation