• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuhlの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

ルームミラー型ドライブレコーダー【電源線変更】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルームミラー型ドライブレコーダーなのですが、
シガー電源が溶けてしまいしばらく使えない状態でした。
2
エレコムのU2C-JM30BKを使っていたのですが、
L字型コネクタではないので根本の負担が心配です。
3
なのでオーディオファンというメーカーが出している、
L字型コネクタを有するケーブルに変えてみたのですが、
どうも動作が安定しません。
ちなみに2mケーブルで延長させてます。
後方を切り離した前方のみの録画なら安定します。
4
なので、延長してるのが駄目なのか?と思い、
サンワサプライのU-SLAMB525BKに変更しました
ですが、これでも前と同じく動作が安定しません。
同じく前方のみの録画なら安定します。
ですが後方カメラ付けた途端再起動を延々と繰り返します
5
ならもう電力が足りてないんだなという事で、
元の仕様に合わせる事にしました。
元の仕様は
IN:DC12V-30V
OUT:DC5V-2500mA
です
6
ちょうど条件に合う物が見つかりました。
でも国産メーカー等はこういった物を出していないですね
どこも怪しげな中華物ばかりでした。
ちなみに1000円ほどでありました。
7
動作は良好で全く問題ありません。
やはり動作電力不足だった様です。
最初付けていたU2C-JM30BKは足りていたのかな?
まぁでも結局配線は必要なので、
USBではなくシガー電源でも問題なかったかな、
と安物買いの銭失いをした出来事でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

圧縮測って判定

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ビート 防眩ブルーミラー取付け

難易度:

SP-G加工&カバー装着

難易度:

夏季仕様化

難易度:

ブレーキディスク塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ちなみに見えているのが全部内部の埃です。液晶表面じゃない。」
何シテル?   05/26 14:37
Kuhlです。 中古で購入したビートをいじっていきます。 コンセプトがしっかりした車が好きです。 どうせなら何か記録が残したいと思い始めました。 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access Modulo X サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:34:02
本当に短い😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:39:56
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:38:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
メインカーとして使用中の車 走行距離 175,000Km 購入価格 \350,000- ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車好きあるあるかもですが、足車買ったら足車も気に入ってしまい、雪道で走らせたくないので、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
個人売買にて購入した車 単独事故を起こしたラパンへの後ろめたさが消えず、高額修理箇所も増 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2021年2月9日(火)に納車。使用目的は通勤足車。 ¥93,000にて個人営業の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation